航空チケットの予約ミスで月曜日のフライトになり、最終日は、宜野湾市、浦添市など近場の遺跡と博物館のチャリ旅となる。六時過ぎ、ホテルで朝食をとらず、モノレールで旭橋に出る。帰りはユンタンザからバスで旭橋に出るので、駅ロッカーに大きい荷物を納め、軽身でシェアサイクルで出発ー充電、タイヤ空気圧、ブレーキの具合を確かめ、サドル位置を調整し、出発。最初に近くのすき家で卵かけご飯朝定食を食べる。朝早い旅行者にとりこれ程ありがたいものはない。感謝の写真をとり、最初の目的地
王の殿に向かう。
王の殿は、王農大親という16世紀の人を奉った祠で、湧田神社とも呼ばれる。石積みの技法や井戸の規模など当時の有力者の居住地の様子を残す貴重な遺跡と書いてあった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する