ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > てくてくてくさんのHP > 日記
2024年09月06日 16:17登山雑感全体に公開

タイムが速いことを賞賛したり、遅いことを自分で卑下するのはやめませんか?

まだ登山SNSやGPSがなかったころの登山者さんは、
自分や他人のペースに対して、どういう考えをもっていたのでしょうか?

私が思うに

別にレースをやっているわけではありません。
山の楽しみ方は人それぞれ。
もちろん、過去の自分のCTを超えるという楽しみ方もある思います。

だからといって
速いから「優れている」というわけではありませんし、
遅いから「劣っている」というわけでもありません。むしろ、ゆっくり歩くことで、これまで見えなかったものが見えたりするものです。

GPSが普及して、過去の自分のCTと比較することができ、
登山SNSの隆盛で、他人のCTと比較できるようになりました。
昔は、どうだったのでしょうか?

速くても、遅くても、どちらでもいいではありませんか。
自分の快適な山歩きのスピードで歩けばいいことで、他人と比較することなど無意味です。
もちろん、楽しんでいるならともかく、過去の自分と安易に比較することも心の健康によくありません。
誰だって老いれば、以前のようには歩けません。
速いことが「優れている」という価値観を持っていると、無意識に足取りも速くなり、事故のもとです。
CTなんかに心を左右されるなんて、本当にもったいないことです。

むしろ、自分の快適なCTを素直に受け入れたうえで、
例えば「らくルート」と比較して、1.3倍とか0.8倍くらいかな、と比較の尺度をしっかりもつことの方が無理のない余裕をもった登山計画を立てられる点で大事だと思います。
それで、何も問題ありません。

というわけで、
登山SNS上で、タイムが速いことを賞賛したり、遅いことを自分で卑下する風潮・・・・どうにかならんかな〜?
と思ったりするわけです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人

コメント

素晴らしいご指摘です
マイペース一番!
他の人とコースタイムを比較して
速い、遅いと言い合うのは
いい風潮とは思えません
2024/9/6 16:23
いいねいいね
7
junbaderさん、共感くださって、ありがとうございます。
ヤマレコでは、それほどではないと思いますけど、
登山SNSの一定の傾向として、いえるのではないかと思い、反感覚悟で、呼び掛けさせてもらいました。
自分自身への戒めでもありますけどね。
2024/9/7 13:17
比較するのに一番分かりやすいんですよね。数字なので。
ボクは速い人より、多角的に山を楽しめる知識と感性を持っている人を尊敬しますが、それは比べようがないですもんね。
もうすでに速く歩くことは別ジャンルという感じがします。トレランですよね。
レースに出ていない人でも、装備などはトレランですし。
自分の限界にチャレンジしている人たち。

登山者は様々で、山というフィールドは同じだけど、それぞれかなり違う楽しみ方をしている。
例えば陸上競技だと、グラウンドは同じだけど、走り幅跳びの選手もいれば、高飛び、砲丸投げなどいろんな選手がいる。
走り幅跳びで8m飛んでいるのを見て、すごいと思うのは自然だけど、砲丸投げの選手が、自分はあんなに飛べないと卑下する必要はない。
それと同じで、速いことをすごいと思うのは自然だけど、花を見ながら歩きたい人が卑下する必要はないですよね。
2024/9/6 16:45
いいねいいね
13
kozou17さん、ありがとうございます。
そういう多角的な視点にたったレポってなかなかないんですよね。
そういうものになると紀行ものになってしまいますし。
大会等があるトレランなどのジャンルで速さを言い合うのは、別に問題ないと思いますが、なぜ一般登山者同士で、「凄い速いですね〜」とか「私のレポは、亀のような歩みでペースは参考になりません。」などと言うのは、プラスなことは何もないと思うんですよね。
ヤマレコで、速いペースの記録ばかりで、平均ペースを押し上げているなんて、まさにSNSの弊害だと思います(速い記録は、はっきり言って参考になりません)
2024/9/7 13:21
いいねいいね
2
40代の頃の話しなのですが。筑波山が自宅から近いので、毎週のように旦那と二人で行っていました。雨上がりのある日。いつものように筑波山を走っていたら。下山の時に転んでまさかの足を骨折して松葉杖(;'∀')会社を3ヶ月も休んで迷惑かけてしまいました。これに懲りて、その日から、タイムを気にして登山する事を止めました。そうですよ。マイペースが一番ですよ。速いとか遅いとかそんな事よりも楽しく登山した方が良いと思いました。
2024/9/6 16:51
いいねいいね
9
hiroko_3845さん、ありがとうございます。
ご自分の体験で、「マイペースが一番ですよ」「楽しく登山」、とても説得力があります。本当にそのとおりだと思います。実は、私自身、かつて、ペースを意識していた時期があり、ようやく最近マイペースで登山を楽しめるようになったのが実感です。
2024/9/7 13:35
いいねいいね
2
正直、どちらでも良いことですね。
早くても遅くても。
体力の差は人それぞれです。

価値観もそれぞれです。
トレラン志向の方は、性質上、時間や距離、獲得標高を意識することが多いです。
なので、SNSで早いこもを称賛することも自由だと思いますが、それが正解という風潮は違うと思っています。

山の楽しみ方も人それぞれだと思っています。

大事なことは、山で最低限のマナーを守ること、自身の体力に見合わない無茶な計画で実行すること。(遭難しないこと)

長くなりましたが、感想でした。
2024/9/6 17:27
いいねいいね
15
YUICHIROさん、感想ありがとうございます。

トレランは、上の方も仰っているとおり、一般登山とは別ジャンルであり、YUICHIROさん仰るとおり、性質上、時間や距離、獲得標高を気にせざるを得ないものだと思います。

一般の登山において、速いことが優れいているという価値観を持っていると、自分の体力に計画を合わせるのでは亡くて、自分が理想とする計画に自分を合せて、結果的に無茶な実行してしまうことになりますね。恥ずかしながら、かつての私がそうでした・・・
2024/9/7 13:46
いいねいいね
2
誰かと一緒に登ってみると結構気にしてる方多いんですよね。時間の目安にはしますが、気にし過ぎるのはどうなのか?
CTに対し遅い早いという判断がある事を知ってから、山登りちょっとつまらなくなりました、、、気にしてる自分もいましたが😓
いまはCT=1で歩くという事を心がけています。
2024/9/6 18:02
いいねいいね
6
mamiocyanさん、ありがとうございます。
山登りでのペースを意識するのは、あくまで安全登山の見地だと思います。決して他人の競うことではないと思ってます。ペースについては、皆さんがニュートラルに捉えられるようになると、もっと山歩きも楽しくなるのではないかと思います。実は、私自身もかつて気にしていたところがありました。そんな自戒を込めての日記でした。
2024/9/7 13:49
いいねいいね
3
目的は人それぞれなので結局は山に対する自分の満足度の違い方かなと思います。
私はゆっくりと山を楽しんで登っている方達を正しく羨ましいと思いますが。
自身はせっかちなのでつい早く登ろうとしてしまいます🥲
2024/9/6 18:53
いいねいいね
5
Taka1972さん、そのとおりですね。
私もゆっくり歩きながら、山を楽しんでいる人を本当に羨ましく思ってます。そういう方の登山を見ていると、気持ちの余裕が感じられるんですよね。
私は、最初はペースなんて意識していなかったのですが、SNSに振り回しているうちに、ペースを気にしている自分がいました。最近は、気にしなくなったおかげで、穏やかに歩いています。
2024/9/7 13:52
いいねいいね
2
私なんか凄まじく速いトレランの人を見かけると「すごいな〜。あんなふうに飛ぶように稜線を走れたら気持ちいいだろうな〜」と素直に羨ましいですけどね。あくまで考え方は人それぞれですし、速い人を称賛するのも別に間違ってないと思いますよ。

人のタイムが速くて称賛するのも、自分が遅くて卑下するのも「好きにすればいいじゃん」としか言いようがありません。わざわざ他人に求めるようなことじゃない。
2024/9/7 6:50
いいねいいね
5
きらきらうえつさん、ありがとうございます。

きらきらうえつさんのコメントのなかで、「好きにすればいいじゃん」というのは、そのとおりだと思います。要するに、山(ペース)に対して、どのような価値観をもつのも自由だとおもいます。

ただ、私があえて日記で書いたのは、他人の価値観そのものが、本当に自分自身が山に向き合ったものなのか?むしろ、SNSやGPSの盛んになることによって、影響されたものではないか、そして、自分が意図することなく、山をつまらないものにしていないか、というのを一度振り返ってみてもいいのではないでしょうか?
という趣旨です。
2024/9/7 13:56
いいねいいね
2
年齢や性別、荷物の量や体格の差があるのに1つの尺度で比べあうのはちょっとですよね。
歩く時間の目安としてはありがたいですけども。
日々の暮らしの楽しみ方が色々なように、
色々違っていることを楽しめると良いなって思います〜
2024/9/7 11:51
いいねいいね
4
hattoさん、ありがとうございます。

仰るとおり、「歩く時間の目安」としてニュートラルにペースを捉えることが大事なんではないか、と思います。
速いから凄い、遅いからダメ、といった価値観から解放することで、山歩きももっと多面的で楽しいものになるのではないかと思った次第です。
2024/9/7 13:59
いいねいいね
2
早速読ませて頂きました。

思っていること、感じていることが全く同じで感動しております!
並びに、言いたくても言えずに来た部分に切り込んで頂くことに関しても感謝しております。

そもそもヤマレコさんのそれは文字通り”レコ=記録”であって、今後の参考にすべきものであり。
「このコンデションでこの時間がかかるなら、スタートは何時にしよう」といった感じに
また写真では現在の雪の残り具合や崩落の状況などを確認するためのものだと思っていますし。

因みに(私はGPSもとらないし、時間記録も面倒臭いので短い山行きは「登り30分程度」などと簡略しますが)相対的に他のレコで換算すると大概は0.5〜0.7になります、狙わずとも、嫌がおうにも

ようは、ある程度山馴れしていてフツーに歩けばそんなタイムは珍しくもなんともないわけで

(またしても・・・補足です)
不敵な笑みは自慢とかでは決してなく、早い時間に満足している人に対してで、その程度のタイムはどうってことないよ、という意味です。
あくまで自分のそれもトレーニング的に地元の慣れた山での話で、風景もほぼ見ず写真撮影もしないときの時間です
言いたいことは同じで、時間を気にすることになんの価値観も感じないとには変わりはないです
2025/6/4 15:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する