ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> espritさんのHP > 日記
日記
エスプリ
@esprit
30
フォロー
39
フォロワー
24
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
エスプリさんを
ブロック
しますか?
エスプリさん(@esprit)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
エスプリさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、エスプリさん(@esprit)の情報が表示されなくなります。
エスプリさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
エスプリさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
エスプリさんの
ブロック
を解除しますか?
エスプリさん(@esprit)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
エスプリさん(@esprit)のミュートを解除します。
カテゴリー「乗り鉄日記」の日記リスト
全体に公開
2022年 01月 05日 15:41
乗り鉄日記
超激安 近鉄全線3日間フリーきっぷ
昨日アップの伊勢名古屋のレポのように、今年は伊勢神宮初詣と近鉄の最新特急ひのとりの乗車を組み合わせました。 朝に大阪から伊勢へ、昼に伊勢から名古屋へ、夜に名古屋から大阪へというハード日程でしたが、その無駄にたくさん電車に乗ることを強行したのは、名古屋発のひのとりに乗るのに、フリー切符なら3日間
52
2
続きを読む
2020年 06月 28日 21:08
乗り鉄日記
軽負傷で、御在所山系縦走から ナローゲージ乗り鉄北勢線に転進
御在所山系の藤原岳〜竜ヶ岳〜石槫峠の縦走を企んでいましたが、自転車まで持って行って峠に上げていたにもかかわらず、みっともないミスにより痛恨の撤退劇。 仕方ないし交通費をかけてきたのがもったいないので、近鉄から譲渡された線路幅762mmという細いナローゲージの電車に乗り鉄をかますべく、西藤原から
51
続きを読む
2020年 01月 16日 17:51
乗り鉄日記
超ローカル線名松線乗り鉄 乗客数がヤバい(一部区間貸し切り)
令和初の伊勢神宮参拝と絡めて、乗ったことのなかった名松線に乗り鉄をかましてきました。 日記は写真が3枚と少ないので、鉄道に関しては本文は日記に、写真は伊勢神宮参拝散策レポに載せています。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-21826
55
続きを読む
2019年 02月 27日 15:53
乗り鉄日記
久しぶりの厦門出張 しかし乗り鉄かい! その2−2
日曜日は午後に上海に着いた後、リニアと地下鉄を乗り継ぎ、中国版新幹線こと高鉄で武夷山まで移動するという強行軍で、仕事の視察と武夷山観光の後、今はいつもの厦門に着いています。 初日は一日あたりの乗り物乗車時間が長くて疲れるため一等席にしましたが、座席が広く大きく柔らかく、ヘッドホルダーもあり、ア
13
2
続きを読む
2019年 02月 25日 00:02
乗り鉄日記
久しぶりの厦門出張 しかし乗り鉄かい! その1−2
ちょっと久しぶりの厦門出張ですが、訪問先の流れ上、厦門へ直接ではなく、まずは上海から今日日曜日中国上陸しました。 国際線の大半が到着するのは海岸沿いの浦東空港。しかし国鉄電車は市内の各ターミナル駅から乗車になり、今回は国内線が主な空港がある、上海虹橋の火車駅へ移動しなければなりません。
17
2
続きを読む
2019年 02月 16日 01:02
乗り鉄日記
百名山とSL
この3連休はレポの通り、道東にてSL冬の湿原号に乗り、かつ網走まで行くのに図らずして乗り鉄三昧になってしまったのですが、 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1728968.html 日本百名山を目指すと、自ずと全国を飛び回る
31
4
続きを読む
2019年 01月 15日 00:31
乗り鉄日記
伊勢参りと朝熊ヶ岳のついでに急遽乗り鉄 参宮線を鳥羽へ
伊勢参り+朝熊ヶ岳阿佐線つなぎと手こね寿司飲みと翌日のしま山を目的としたこの連休でしたが、初日に当初の予定より時間が余ったことにより、急遽近畿圏では少なくなった乗ったことのないJR線である参宮線に乗り鉄をかましました。 まったく予定に入っていなかったのでダイヤの下調べもなかったので、同じく未乗
35
2
続きを読む
2017年 01月 01日 20:08
乗り鉄日記
謹賀新年は秩父武甲山の麓を走るSLで
年末年始は29日しか選択肢のなかった愛宕山と組み合わせて乗れるSLということで、秩父鉄道のパレオエクスプレス号に乗車しました。先日のいすみ鉄道の急行車両に引き続いてのノスタルジー乗り鉄ですが、すごくゆっくりの運行で昨日以上ののんびりモードでした。 SLについては真岡鐵道も考えたのですが、年末年
18
2
続きを読む
2016年 12月 31日 18:28
乗り鉄日記
急行を追いかけて房総半島北部を周回乗り鉄+等身大の・・・
29日に房総の愛宕山、30日に北茨城の八溝山と2つの県最高峰を登った翌日の今日は、引退により乗ることができなかった国鉄の急行型気動車のキハ28にどうしても乗りたくて、わざわざ千葉に戻っていすみ鉄道に向かいました。 ただそれだけではおもしろくないので、千葉市の蘇我からJR外房線で大原まで向かい、
18
6
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山のぼらー(山自体編)(18)
山のぼらー(登山交通編)(3)
乗り鉄日記(9)
雑記(17)
山装備(6)
未分類(2)
訪問者数
22039人 / 日記全体
最近の日記
またかい!な関西万博2回目
初めての関西万博 トラブルの中長時間でまぁ健闘かな
23/08/15更新 日本百名山の天候リベンジ
超激安 近鉄全線3日間フリーきっぷ
山と車のバッテリー 〜冬に向けての豆知識〜
20/11/03更新 日本百名山の天候リベンジ
軽負傷で、御在所山系縦走から ナローゲージ乗り鉄北勢線に転進
最近のコメント
h321様、コメントありがとうございます
エスプリ [08/15 23:27]
私も100名山完登してますが11座は登っ
h321 [08/15 22:29]
minislopeさん、コメントありがと
エスプリ [01/05 18:21]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08