2000年前後、韓国に頻繁に行っていました。もう20年も前のこと。記憶が残っているうちにと、自転車旅行とハイキングの記録を過去レコとしてまとめ中でしたが、概ね完了しました。
7度の訪韓、初回の韓国は1998年冬の済州島ですが、統制期間で漢拏山に登れず敗退しましたので記録なし。近いのでいつでも行けると思っていたら随分年月経過してしまいました。コロナ影響もあって、次回は未定です。
コロナ収束したら、今度はカミさん連れて、韓国の山を歩いてみたいと思ってます。
◆山歩き
(1)1999年8月 雪岳山(江原道)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3118294.html
(2)2000年5月 馬耳山(鎮安)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3163189.html
(3)2000年5月 北漢山(ソウル)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3176460.html
(4)2000年11月 俗離山(大田郊外)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3194286.html
(5)2000年11月 鶏龍山(大田郊外)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3189379.html
(6)2000年12月 聖人峰(ウルルン島)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3128866.html
(7)2001年1月 金井山(釜山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3197308.html
(8)2001年1月 乗鶴山(釜山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3218042.html
◆自転車旅行
(1)1998年夏 釜山→ソウル
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3059911.html
(2)1998年冬 木浦→釜山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3120625.html
(3)1999年夏 慶州→ソウル
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3118115.html
(4)2000年春 麗水→大田
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3216783.html
Pontaroさん、こんばんは〜
韓国チャリ旅記録、全部読ませていただきました
それにしても自転車のトラブルって結構あるんですね。それを毎回解決して旅を完結されていて感服しました
以前の日記のコメントに書いた通り、80年代後半韓国に駐在していた際、貸与されていた車で休日の度にあちこちドライブしていましたので、記録に出てくる地名が懐かしく、当時を思い出しました。
Pontaroさんは韓国を殆ど制覇されていますが、おそらく残っているのは南部の島ではないでしょうかね。麗水付近だと閑麗海上国立公園、釜山付近だと巨済島など。天童よしみの歌で有名な珍島なんかも面白いです。是非、次回以降、検討されてみてください。
素晴らしい記録をありがとうございました。
ikomochiさん
また、コメントありがとうございました。
頻繁に韓国に行っていたころ、自身のホームページに旅行記や山歩きの記録を載せてました。それで、韓国の方と知り合って実際に会ったりもできました。もうホームページありませんが、出会いのよい機会になりました。
そのまままとめておかないと、自分でも忘れてしまいそうだったので、古い記録でしたが、今回、過去レコにまとめられて良かったです。
記録をまとめていて、当時の事を鮮明に思い出せました。
7度の訪韓でしたが、ずいぶんいろいろ行けました。殆ど韓国語ダメなのに、よく行けたなと、今思えば感じます。少しはハングルも読めたら良いなと思い、勉強してみようかと思った事もありましたが、これだけはダメでした。
コロナで暫く海外は行けませんけど、終息したら、今度は夫婦で韓国に行ってみたいです。うちのは、厳しい山は無理ですが、韓国の山はお手軽なのと、展望も良いので、気に入ってくれるのではと思います。キンパを買って、山頂でお茶を沸かして飲ませてあげたいです。
自転車トラブルは、正直きつかったです。ペダルが取れるなんで思ってもみなかったですし、ベアリングがロックした事もそうです。でも結局、多くの場面で、韓国の方々に助けて頂く形になりました。自転車は大変な事が多かったのですが、自転車で旅するの大好きになりました。体力的な事を考えると、今はもう厳しそうですが。
そうですね、南の島めぐりもしてみたいです。麗水はもう1日くらい、ゆっくりしてみても良かったなと思いました。
日韓関係はいろいろ問題ありますが、街の人達は間違いなくよい人達ばかり、というのが印象でした。コロナでまだまだ行けませんので、新大久保あたりで、韓国家庭料理でも食べてみたいと思ってます。
あたたかいコメントありがとうございました。
韓国の山、もう一つ登っていました。
2002年5月4日の月出山です。
智異山を縦走しようと韓国に渡りましたが、山火事防止の統制期間で入山できず、代わりに月出山に登ったものです。すっかり忘れていました。
写真が出てくれば、これも過去レコにあげてみます。
韓国に渡ったのは、7回でなく8回でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する