![]() |
![]() |
![]() |
昨日の日記:鹿児島
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-225950
出張なんですが、せっかく東京から鹿児島まで来たんだから、満喫したい!!
ということで、桜島の見えるホテルを1泊追加。(自腹)
「霧島神宮行きた〜い💕」な〜んて、東京にいるうちにチャッカリ言っておいたら、隣の席の委託先(今回の視察先)N氏が、更に隣の席(今回同行するために一時帰郷する)M君に向かって指令を下してくれて、翌朝、ホテルにお迎えが来ました♪ ←日本酒を要求する上司にも増して我儘☆彡
だって、交通手段が無いと観光できないんだも〜ん(;´▽`A``
というワケで、専属アッシー(古い💦)付きで霧島観光へGo♪
まずは霧島温泉市場でお土産を見て。
車を出してくれたM君、鹿児島人なのに「黒豚味噌って、食べたこと無いです」と言うので、今日のお礼がてらお土産に買ってあげました。
それから、「温泉が流れているという丸尾滝へ行きたい!」
ここは霧島温泉市場から徒歩7分。
それなのに、M君はなんと車で行こうと言う!!
なんとか説得して歩いて行きました(;´▽`A``
戻って来たら、お昼ご飯。
M君が「兄オススメの店がある」というので車に乗り込んだのですが、、、10m先のハス向かいの駐車場に停まった!!
えっ?ここ?? この距離を車?!
鹿児島人の歩かなさに驚愕(;・∀・)
そしてM君はどうも、私が昼の飛行機で帰ると思っていたようなのですが、そんなワケはなく・・
お昼ご飯の後は、2人で霧島いわさきホテルの日帰り湯へ。
当時は山歩きをしていなかったので全く気づきませんでしたが、いわさきホテルの先には霧島連山への登山口があるんですね!(゜o゜)
(いわさきホテル、昔は流行っていたそうですが、我々が行った後、2018年に閉館したそうです。)
更に霧島神宮、黒豚の館、犬飼滝を巡ってから
ようやく鹿児島空港まで戻って来て、夜の最終便で羽田へ帰ったのでした。
・・一応、付き合わせたM君には、お昼の黒豚焼肉と夕飯のトンカツを奢ってあげましたよ☆彡
それに、「車は親から借りてきた」と言うので、親御さん向けの黒豚ソーセージもお土産に持たせました(^^)/
後日それを聞いたN氏に怒られたらしいですが(;´▽`A``
とにかく鹿児島は肉も魚も美味しくて、観光もできて、良いところでした(^^)/
次に行く時は、霧島連山に登りたいですね♪
写真1. アフロヘアーな桜島大根
写真2. 強風の丸尾滝
写真3. 流石の観光地、霧島神宮
miki-taniさん、こんばんわ。。
なんかね。。
「おぬしもなかなか悪よのぉ」という
セリフが脳内をよぎりましたが(笑)
高千穂峰は、、、ぜひとも行っときたい
お山でして。。噴火しないうちに。。(*´▽`*)
noriさんが師匠と仰ぐ御方に そこまでお褒めいただけるとは、恐悦至極に存じまする<(_ _)>
隣の新燃岳は噴火しちゃいましたからね〜、私も早く登っておかねば!
こんばんは。
タイトルを見て焼酎の話かと思いました。
お邪魔しました(笑)
霧島酒造は宮崎県の酒蔵ですよ(´艸`*)
宮崎は出張じゃなくて旅行で行ったので、そのうちネタにしましょうかね(;´▽`A``
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する