![]() |
アップ後、3級課題(青)に取り組む。
青8番は比較的掴みやすいホールドが多い課題。
スタートから写真の3、その後で悩んでいると上級常連さんからアドバイスをいただく。
写真の3右部でマッチ後、写真の4を左手、写真の5に左足をかけてスタートホールドの右足をキョンにして右手で写真の7。最初、キョンにしても右手が出せないでいると、同じ課題に取り組んでいる人から写真の4はアンダーにすればキョンが生きるとのアドバイス。その通りで右手は楽に写真の7が掴めた。
うーん、やはりムーブを見出すのが難しい。
その後、写真の6に左手、写真の7に右手、ここで一呼吸とともに写真の5の左足を右足に踏み替え、上を見て飛び上りぎみに写真の8の上部を左手で取りに行こうとするが掴めない、、、キョンのアドバイザーさんと2人で何度もトライするが2人とも出来ない。
そのうち、上級者さんからアドバイス。写真の5は左足にして写真の8の下側(白いところ)の左に曲がっている下端を狙いにいくということ。この部分から始めて左手を掴みに行くと止まった!そして左手を写真の8の上部に持ち替える。
通しでやるとヨレて出来なかった。次回は何とかなりそう。
写真の8を取りにいくところでも、いろいろと発想を変えなければ、だなあ。奥の深さを満喫した。今日もこつこつとミリ進。帰りの秋晴れが心地良く気持ち良く快適な夕刻。
次々週末のジムコンペにエントリー。これをモチベーションに鍛えて行きたいのだ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する