3
HOME > bokemonさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「ハセツネ雑感」の日記リスト
全体に公開
2013年 10月 13日 17:39ハセツネ雑感
ハセツネが始まった
今年もハセツネが始まった。
ハセツネのHP「大会結果」の速報を見ているとコースがほんのり思い出されて懐かしい。
経過を楽しみながら選手を心の中で応援しよう。ヤマレコユーザーの出場者も多いのだろうな。出場している方々、頑張り楽しんでください!
2012年 10月 07日 23:48ハセツネ雑感
そう言えば、ハセツネ
そう言えば、第20回ハセツネが始まっていたんだ!
http://www.hasetsune.com/result/cup_2012.html
今、23時34分、第17回の私は三頭山の登りに喘いでいた頃だったかな。幻想的な月夜の中、1500mの山越え愉しんでいたっけ。
ゼッケンの
10
1
2012年 06月 01日 23:03ハセツネ雑感
今年もあの日がやって来た
そう、今日はハセツネエントリーの日。
http://www.hasetsune.com/
今回も1日で完売ですね。3年前の17回は休暇を取って午前10時から2台のパソコンでランネットに必死でエントリーをしたのだなあ。その時は1時間か2時間でソールドアウトだったと思う。
その後、トレーニ
6
2011年 10月 20日 23:16ハセツネ雑感
また、あの日が来ます
今週末はハセツネが開催されます。
http://www.hasetsune.com/
今回は遅い時期の開催ですね。
サイトを見ると、また出て見たくなりますね。あの、第二チェックポイントを通過した後に、眠いのを耐えつつ夜中の山道をヘドラン頼りにトボトボと歩く快感が思い出されます。
でも
15
4
2011年 06月 01日 22:02ハセツネ雑感
ハセツネエントリー記念日、今年は岳
6月1日といえば、ハセツネエントリーの日。2年前、休暇を取ってランネットで必死にエントリーをしました。その後、トレーニングのモチベーションアップにヤマレコを始めたのです。
今日も休暇を取ったけど、ハセツネとは関係なく、用事があって県内を約300キロのドライブ。午後4時頃に宇部市に到着し、ショッ
4
6
2010年 10月 10日 17:11ハセツネ雑感
始まった!今年のハセツネカップ
今年のハセツネカップ、いよいよ始まりました。
昨年のことを思い出し、リザルトにわくわくします。すでに17時現在(第一関門のタイムが発表され始めました。
http://www.hasetsune.com/result/cup_2010.html
今年の第一関門の1位タイムは昨年より少し遅
4
2010年 06月 01日 22:39ハセツネ雑感
あれから1年
一年前の今日、ハセツネに出たくて休みを取って10時からランネットへ必死にアクセスして出場権をゲットしたのでした。
その後、ヤマレコを知って日記にハセツネに出るまでのことを書いたのでありました。
おかげさまでモチベーションが維持できたのでした。ヤマレコは恩人です。ありがとうございました。これからもお世
6
2009年 12月 19日 21:06ハセツネ雑感
ハセツネでの山歩き〜山渓1月号、「炎のトレラン」から〜
山渓の「炎のトレラン」のテーマが「第17回日本山岳耐久レース 一般選手編」でした。ハセツネCUPの登山標準コースタイムよりも速めのペースで歩き続ければゴールできるので24時間をフルに使って山を楽しもう、ということが書いてあり我が意を得たり、というところです。私もほとんど歩き通しで23時間弱だったので