ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2010年07月13日 06:24
単独行
全体に公開
西穂写真展に応募してみた
山で写真を撮るのが好きなんですが、銀塩写真から撤退したあとはまともな作品が撮れません。
かといって、バカでっかい一眼を持ち歩く気も、撮る技術もないので、ハイエンドコンパクトでいい作品になるかどうかはまさに運まかせ
ああデジタル中判がほしい。
というわけで、久しぶりにいい作品が撮れたので、西穂山荘の写真展に応募してみましたら、採用されたようで超ラッキー
。
冬の独標をピラミッドピーク付近から撮ったモノですので、投票してネ
採用されたら無料宿泊券もらえました。行かなくちゃ
2010-07-12 蝶が木の汁を吸う吸う
2010-07-14 週末は雨?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:93人
西穂写真展に応募してみた
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
アルプス岳
RE: 西穂写真展に応募してみた
bmwr1100rsさん、おはようございます。
私も、山で写真を撮るのが好きなんですが、現在使用している、EOS-KISS-Xの色彩再現能力には、やや不満です。(青空が青くならない?)
アナログの35mmリバーサルのベルビア50の発色感が好きでした。
http://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html
ランニングコストが高いため、10年程前からデジカメに切り替えましたが…。
参考までにライブカメラ(西穂高口より)
http://www.okuhi.jp/Rop/livecamera/index.html
ところで、投票はどうやってやるの?
http://www.nishiho.com/syasinten.htm
→これの第7回?
2010/7/13 6:44
MATSU
RE: 西穂写真展に応募してみた
bMさん、写真展入選おめでとうございます。
私も写真は好きですが、腕も無いため見る専門になっています。
ところで、娘さんと参加するイベントとして、こういうのがあります。
http://oam-ricoh-photofesta.net/index.html
既に定員になってしまっているかもしれませんが、山好きに育てると同時に、写真好きに育てるのも有りかもしれません。
高いカメラをねだられても、当局は関知しません
。
2010/7/13 7:17
citrus
RE: 西穂写真展に応募してみた
西穂写真展、拝見しました。
どれも素晴らしい写真ばかりで驚きました。
>冬の独標をピラミッドピーク付近から撮ったモノですのです
あれですね
入賞おめでとうございます
2010/7/13 16:56
bmwr1200rs
RE: 西穂写真展に応募してみた
alpsdakeさん
そう、それの第7回です。
私もベルビア派でした。青系がよく出るので大好きでした。
ベルビアにオリンパスの組み合わせは空を撮るだけなら最強の組み合わせでしたね。
その分紅葉とかがダメダメでしたが
ちなみに私はコンタ使いでした。
フジのデジカメにはベルビアモードというのがあると思います。
MATSUさん
これ彫刻撮りじゃあないですか
私の撮影技術じゃまったく歯が立ちませぬ。
ちなみに私の娘たちは、私のお下がりのデジカメを使っていますが、三女にはまだ回ってきていません。
でもどうしても欲しかったらしく、自分で買い、その週のうちに水没させました。
シトねえ
もう見たんですか
早っ
私は大体年1回は西穂に行くのですが、年どしで行く季節が違うため、見れるときと見れないときがあります。
今年は、写真展をやってるうちに行って、自分に投票してきます。
え?入賞?
2010/7/13 19:21
サク姉
RE: 西穂写真展に応募してみた
絶景!の写真ですね。
渾身の一枚だと思います
さて、私も投票しに行こっかな
あ、宿泊しないと投票できないの?
2010/7/13 21:16
citrus
RE: 西穂写真展に応募してみた
いやですわ〜ん。
見たって・・・西穂山荘のHPからですよ
入選でしたね。時々呆けるので、お気を付け下さい
だから、投票のしようがなくて・・・済みません。
今年は中央アルプスの予定で、西穂は行きませぬ
2010/7/13 21:49
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(566)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(151)
バイク・車・チャリ(429)
車中泊(342)
アニメ・マンガ・ヲタク(416)
なんちゃってグルメ(177)
ヒルクライム(33)
山道具(364)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(24)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(28)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
723726人 / 日記全体
最近の日記
アニメで一番好きなシーン
「キリン」作者東本昌平逝く
暑いぞ奥武蔵
新宿と渋谷をハシゴしてチキンレースをやる
体幹を冷やすとトイレに駆け込むことになる
奇跡的に休日出勤日がずれた!
クルマの後部座席を外してフラット床を構築
最近のコメント
春先の早朝とかは寒いのに、日中がすごく暑
bmwr1200rs [08/15 12:57]
こんにちは、
HIKER-KAZU [08/15 12:44]
雨でヒルクライムやると下りが極寒なんです
bmwr1200rs [08/12 17:27]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
bmwr1100rsさん、おはようございます。
私も、山で写真を撮るのが好きなんですが、現在使用している、EOS-KISS-Xの色彩再現能力には、やや不満です。(青空が青くならない?)
http://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html
ランニングコストが高いため、10年程前からデジカメに切り替えましたが…。
参考までにライブカメラ(西穂高口より)
http://www.okuhi.jp/Rop/livecamera/index.html
ところで、投票はどうやってやるの?
http://www.nishiho.com/syasinten.htm
→これの第7回?
bMさん、写真展入選おめでとうございます。
私も写真は好きですが、腕も無いため見る専門になっています。
ところで、娘さんと参加するイベントとして、こういうのがあります。http://oam-ricoh-photofesta.net/index.html
既に定員になってしまっているかもしれませんが、山好きに育てると同時に、写真好きに育てるのも有りかもしれません。
高いカメラをねだられても、当局は関知しません
西穂写真展、拝見しました。
どれも素晴らしい写真ばかりで驚きました。
>冬の独標をピラミッドピーク付近から撮ったモノですのです
あれですね
入賞おめでとうございます
alpsdakeさん
そう、それの第7回です。
私もベルビア派でした。青系がよく出るので大好きでした。
ベルビアにオリンパスの組み合わせは空を撮るだけなら最強の組み合わせでしたね。
その分紅葉とかがダメダメでしたが
ちなみに私はコンタ使いでした。
フジのデジカメにはベルビアモードというのがあると思います。
MATSUさん
これ彫刻撮りじゃあないですか
私の撮影技術じゃまったく歯が立ちませぬ。
ちなみに私の娘たちは、私のお下がりのデジカメを使っていますが、三女にはまだ回ってきていません。
でもどうしても欲しかったらしく、自分で買い、その週のうちに水没させました。
シトねえ
もう見たんですか
私は大体年1回は西穂に行くのですが、年どしで行く季節が違うため、見れるときと見れないときがあります。
今年は、写真展をやってるうちに行って、自分に投票してきます。
え?入賞?
絶景!の写真ですね。
渾身の一枚だと思います
さて、私も投票しに行こっかな
あ、宿泊しないと投票できないの?
いやですわ〜ん。
見たって・・・西穂山荘のHPからですよ
入選でしたね。時々呆けるので、お気を付け下さい
だから、投票のしようがなくて・・・済みません。
今年は中央アルプスの予定で、西穂は行きませぬ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する