ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2016年07月13日 20:52
単独行
全体に公開
奥穂から槍か五竜から扇沢か
今度の3連休は私が山に行くのだからもちろん雨なのですが
それでもどこか行きたいものです。
晴れていれば、白出沢から上がって槍経由で新穂高に戻るという飛騨ルートがいいなあと計画していたのですが、生憎の雨。
なので行程を短縮して、五竜から上がってキレット小屋に泊まり扇沢に下りるというルートもありかな、と。
五竜から鹿島槍の区間は歩いてないし。
まあ、どちらにせよ北アルプス歩きたいなあ
2016-07-11 Amazon Driveの落と
2016-07-22 8時ちょうどのあずさ2号復活
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:310人
奥穂から槍か五竜から扇沢か
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: 奥穂から槍か五竜から扇沢か
bさん、こんにちわ。
どちらも雨の日に行くとこじゃないですね(笑)
雨の北アといえば蓮華から白馬槍温泉で沈没とか。
2016/7/13 21:12
bmwr1200rs
RE: 奥穂から槍か五竜から扇沢か
k-yamaneさん おはようございます
そうなんですよ
景色がウリの五竜ルートですからね。
でも、3連休・・・
2016/7/14 6:21
kokaruhin
RE: 奥穂から槍か五竜から扇沢か
今日S8が出来上がった。
3連休はピッケルを探す旅に出る
(土樽〜茂倉〜一の倉〜谷川〜天神平)
のですが一緒にどうすか?
♪BDとGWの終わり 将来の夢 大きな希望
忘れない 2ヶ月後の7月 また会えるのを信じて 最高の思い出を… ♪
2016/7/13 22:18
bmwr1200rs
RE: 奥穂から槍か五竜から扇沢か
danちゃん おはようございます
谷川岳も雨ですな
土樽からだとスタート時刻とアクセスは?日帰り?車or電車?
う〜ん、どうしよ?歩きたいなあ。
土樽から谷川岳を縦走して、肩の小屋に泊まり、万太郎山経由で平標山に下りて、タクシーで湯沢で帰る、というのは?
谷川〜平標はタクシーでしかアクセスできないので車アクセスが多い私は縦走ができないルートなんです。
2016/7/14 6:31
kokaruhin
RE: 奥穂から槍か五竜から扇沢か
私は金曜深夜から連休中は休みなのだが、S8試運転なのでうまく歩けないかもしれない。アクセスは悩み処だね。
2016/7/14 8:54
こまどり
RE: 奥穂から槍か五竜から扇沢か
雨の五竜〜鹿島槍、楽しかったですよ〜
人も少なくなるし(笑)
2016/7/13 23:02
bmwr1200rs
RE: 奥穂から槍か五竜から扇沢か
コマちゃん おはようございます
そうなんですよね。それはそれで楽しい。
でもワタシ、雨すごい嫌いなんです
でも、このルートならそれほど辛くないし、歩いたことがないのですごく歩いてみたい。
でも、雨かあ・・・
2016/7/14 6:32
黒雷鳥
RE: 奥穂から槍か五竜から扇沢か
五竜から鹿島槍の区間良いですよ〜
楽しいです。
でも、滑りやすいので雨が降ると
難易度上がりますので気をつけてくださいね。
2016/7/16 10:37
bmwr1200rs
RE: 奥穂から槍か五竜から扇沢か
ライチョーさん こんにちは
返信遅れてすみません
この区間は晴れている時に歩きたいです。
2016/7/19 17:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(570)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(151)
バイク・車・チャリ(434)
車中泊(346)
アニメ・マンガ・ヲタク(421)
なんちゃってグルメ(179)
ヒルクライム(36)
山道具(367)
単独行(200)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(26)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(28)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(8)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
733011人 / 日記全体
最近の日記
雨のヒルクライムはサイコーだぜ!
雨の車中泊はサイコーなんだけど・・・
登山告知も大変だあ!
人間と思って実はAIと会話してた!
新宿から一駅だけ特急に乗る!というのは?
暴徒の襲撃で世界三大レースのひとつが中止になった
ついに山頂で暖かい飲み物を飲む日が来た
最近のコメント
来年のツールドフランスはマドリッドスター
bmwr1200rs [09/16 18:17]
「ブエルタ・ア・エスパーニャ」ですね。
tksr366 [09/16 13:35]
みんな最新型のバイクでした。
bmwr1200rs [09/07 13:49]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
bさん、こんにちわ。
どちらも雨の日に行くとこじゃないですね(笑)
雨の北アといえば蓮華から白馬槍温泉で沈没とか。
k-yamaneさん おはようございます
そうなんですよ
景色がウリの五竜ルートですからね。
でも、3連休・・・
今日S8が出来上がった。
3連休はピッケルを探す旅に出る
(土樽〜茂倉〜一の倉〜谷川〜天神平)
のですが一緒にどうすか?
♪BDとGWの終わり 将来の夢 大きな希望
忘れない 2ヶ月後の7月 また会えるのを信じて 最高の思い出を… ♪
danちゃん おはようございます
谷川岳も雨ですな
土樽からだとスタート時刻とアクセスは?日帰り?車or電車?
う〜ん、どうしよ?歩きたいなあ。
土樽から谷川岳を縦走して、肩の小屋に泊まり、万太郎山経由で平標山に下りて、タクシーで湯沢で帰る、というのは?
谷川〜平標はタクシーでしかアクセスできないので車アクセスが多い私は縦走ができないルートなんです。
私は金曜深夜から連休中は休みなのだが、S8試運転なのでうまく歩けないかもしれない。アクセスは悩み処だね。
雨の五竜〜鹿島槍、楽しかったですよ〜
人も少なくなるし(笑)
コマちゃん おはようございます
そうなんですよね。それはそれで楽しい。
でもワタシ、雨すごい嫌いなんです
でも、このルートならそれほど辛くないし、歩いたことがないのですごく歩いてみたい。
でも、雨かあ・・・
五竜から鹿島槍の区間良いですよ〜
楽しいです。
でも、滑りやすいので雨が降ると
難易度上がりますので気をつけてくださいね。
ライチョーさん こんにちは
返信遅れてすみません
この区間は晴れている時に歩きたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する