|
|
|
5年前にソール交換したが、今回2度目のソール交換。
あまり減ってはいないのだが、経年劣化によるフリクションの低下など
使い心地の低下により交換した。約1万円。
実は、エスハチ君、11年も使っているとかなりヘナヘナな感じになっている。
柔らかいと歩き心地は良いのだが、踏ん張りが利かないのでけっこう疲れる。
なのでいっそのことシーロクを買おうかと思って計測をするために
GOROに赴いたのだが、新しい靴を買うにせよ買わないにせよ
ソールは張り替えたほうが良いと思い当たり、良い機会なので交換した次第。
あ、でもこれでシーロク買う気が失せたらどうしよう

bさん、おはようございます。
私も今秋以降に2回目に出そうかと思っていたところです。
かなりハードに使いこんでいますね。
fireさん こんにちは
靴の替え時って難しいですよね。
ましてや現時点でぴったりフィットしているとなればなおさらのこと。
もう少しエスハチ君と付き合おうかな。
革を硬くする方法の一つに蝋燭の溶かし込みがあります。爪先の先芯部分を踏み潰されてヘニョヘニョになった靴に蝋燭に火をつけ垂らし、そのまま炎を近づけて熱し革内部に溶け込んでいくようにしました。あとは踵など革の折れる事の無い部分でしたらこれで硬くなります。一回柔らかくすると革は基本的には硬く出来ません。これなら保革油を塗りこんだ後でも硬く出来ますのでよろしかったら試してみてください。革は蝋で真っ黒になります。蜜蝋の方が良いのかもしれませんが、こうすると洗っても取れないのでなかなか柔らかくなりません。
yahikoyoneyamaさん こんばんわ
情報ありがとうございます。
手法として、蜜蝋を擦り込んで、ドライヤーとかで染み込ませていくのはどうなんでしょうかねえ
とはいっても、それをやる勇気はないのですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する