![]() |
犬吠崎から鹿島灘を走っているときにふと海側を見ると、月が海から上がってきてとてもきれいでした。
「これは磯前神社の鳥居と合わせたら良い写真になるのではないか!」と思い、そこから「多少」急いで大洗に向かいました。
残念ながら、到着時には月はかなり高く上がってしまいましたが、それでも幻想的な風景でした。
ちょうど満潮(満月が昇ってきているのだから当たり前ですが)で浜辺から写真は撮れず防波堤の上からの画像で、おまけにカメラがTG-4のため、イマイチ高画質にならずに「ぐぬぬ」となってしまいました。
隣りで手持ちスマホで撮っていた人のほうが、三脚&コンデジで撮っていた私より高画質だったのがショックでした。
その他1〜2人の人はガンレフで撮ってましたが、撮ってた人はそれくらい。あまり知られてなかったのかな。
bさん、こんにちわ。
GW前の足慣らしお疲れ様でした。
磯前神社はいついってもいいですが、
やはり東の海に面しているので朝日の頃がいいですね。
それに月を併せるとはさすがでございます。
最近はスマホの画質もけっこうあがってきてはいますが。。
写真はPCに取り込んでから画像の調整で
少しばかり画像を明るくしてやったら、、いい感じになると思いますよ。
yamaneさん こんばんわ
昨今のスマホの性能はすさまじいですね。
こりゃ、コンデジが売れなくなるわけだ。
いちおう私もハイエンドコンデジは持っていて、RAWで撮れるのですが
今回は持っていかなかったので残念な写真となってしまいました。
RAWならピントさえ合っていれば、現像ソフトで如何様にもなりますもんね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する