|
|
|

デートの定番と言えば美術館でしょ。
というわけで上野の国立西洋美術館でレンブラントが地震にも負けず無事開催されたので行ってきました。
レンブラントは詳しい(っていうかそれしか分からん)のでウンチクをたれてみたりしました。
そのあと不忍池を散策していたら、ふと思いつきました!
「そうだ!東大に行ってみよう!ドラマとかでしか見たことないでしょ。」
というわけで行ってみました。
娘は、大きなキャンパスというのを見るのが初めてだったので、かなり驚いていました。
ドラマとかでは、勉強しかできない青ひょうたんみたいに描かれることが多い東大生ですが、実際は全然違います。
合気道の道場で練習している学生を見て、娘は「すげー!勉強もできて、そのうえ運動もすごいんだー」って感動してました。

娘「この大学に入学できたら何か買ってくれる?」
父「うん、なんでも買ってやるよ

bmwr1100wsさん、おはようございます。
見事作戦が当ったようで、上手くいきましたね。
そして大きな楽しみが出来ましたね。
合気道いいですよ。僕もしばらくやっていました。今も機会があればはじめたいです。
学校は、、なるべく広くて古い建物がある学校がいいですね。
20年ちょっと前は東大(駒場キャンパス)の学生のスタイルを当時流行っていたハマトラをもじって
駒トラなんて呼ばれていましたね。
今や東大も普通にファッショナブルな人ばっかり
なんでしょうね。
daikokuさん こんばんわ
帰りの道すがら、湯島天神にお参りして帰ってきました
yoneyamaさん こんばんわ
娘は陸上競技でオリンピックに出ることが夢なのですが
東大は運動もすごいのか?というところをさかんに気にしてました。
サクねえ こんばんわ
私の大学では女の子が袢纏でウロウロしてました
もちろん私も便所サンダルで授業を受けてましたよ(ゲタは禁止だったんです)。
東大生、男子は普通でした。女子はかわいいカッコしてましたねえ
ウチの近所まで来てたんですね
なんだぁ誘ってくれれば遊びに行ったのに
とボヤいる私に
『俺らが行ったら
と旦那に言われちゃいました
確かにそうですね
ぱたちゃん おはようございます
恩賜公園から東大を一周して御徒町からアメ横を通って帰ってきました。
けっこう歩いたので良い運動にもなりましたよ。
そおかー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する