![]() |
![]() |
その筋では知る人ぞ知るお店。品揃えもかなりなもの。
たまたま軽アイゼン(スパイク)を見ていたら、店員さんが声をかけてきて、
店「このスパイクは軽くてよいのだけれど、つま先部分に爪がないので、「フレンチ・フラット・フッティング」をしないといけないんですよ。」
私「フレンチ?フレンチですか?」
店「あ、知らない?地面に対して靴底全面を下ろす歩き方です。」
私(そりゃ知ってるけど、フレンチってなんだよ?鴨肉のバルサミコソース添えかよ!)
というわけで、店員さんとの会話に興味を失ったので退店。
そこで疑問
フレンチ・フラット・フッティングって言い方ってあるのでしょうか?
「当たり前じゃん。お前が知らないだけだよ。」って言われてしまうかも知れませんが、ネットで調べてもそんな表現はないし・・・。
アイゼンのことをシュタイクアイゼンと言うとか、シュラフをシュラフサックと言うとかはあると思うけど、フレンチ・・・・なんて初めて聞いたので、誰か知ってる人いるのかなと思った次第です。
junjapaです。知りません。フレンチなんて聞いたことないですね。そもそもアイゼンはフラットフッティングが歩行の基本となっています。蹴爪があろうがなかろうがそれが前提です。それだけのことでそこにフレンチが付くという事は聞いたことがないですね。
junjapaさん おはようございます
やはりそうですよね。謎は深まるばかりです
あっすいません、フレンチトーストは好きなんですが、カロリーが高いのでなるべく食べないようにしているので・・・
danちゃん おはようございます
弱火でじっくり焼くのがよいです。
初めまして。
私も聞いたことが無かったのでネットで検索してみました。
イマイチ良く分からなかったのですが、フロントポインティングやスリーオクロックでなく、斜面に足をフラットに置ける場所を探しつつ、アイゼンの前爪を使わずに正面向きでなく横向きに階段登りをする歩き方なのかなと理解しました
間違ってるかもしれません!(^^;)
使えるシーンが限定されるし疲れそうですが、軽アイゼンの歩き方と考えるとなるほどと思いました。
フレンチ、ジャーマン、アメリカンなんて分け方もあるようですが私にはワカリマセン(^^;)
mieeさん おはようございます
それにしても、これだけの人が知らない名前と言うのは一般的ではないのでしょうね。
私の聞き間違いかなあ
なんだそれ?うめぇのか?
raichouさん おはようございます
蜂蜜をかけるとうまいです。
休日は時々作ります
こんにちはー!
「フレンチ」が前に付くだなんて知りませンね〜。
語感から「ふぁっとソフトに」って感じなのかな?と思いました(笑)
あ、私もフレンチトーストは好きです♪
POYON_AKIRAさん おはようございます
フレンチトースト、けっこう皆さん好きですね。
今度作ったら日記にあげようっと
ハレンチ学園なら、知ってるけど・・・
けーすけさん おはようございます
それさえ知ってれば万全。冬山でもOK
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する