ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2020年10月27日 06:02
バイク・車・チャリ
全体に公開
乗鞍スカイラインは来年開通だがスキーでは登れるのか?
雨で崩落して通行止めになっている乗鞍スカイライン。
復旧は来年の秋とのこと。
ということは来年の春夏にチャリで登るにはエコーライン側からしかアプローチできないのかあ・・・。
若干不完全燃焼だが仕方ない。
しかし、車両が通行できないのは分かるが、スキーはどうなのだろう?
今年もスカイラインをスキーで登りたいが、人が一人通れるくらいのルートはあるのだろうか?
それとも夫婦松から尾根線を登れば大丈夫なのかな?
2020-10-25 夜明けの筑波山
2020-10-30 車中泊サイコー ランタン忘れた
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:434人
乗鞍スカイラインは来年開通だがスキーでは登れるのか?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
いってんご
RE: 乗鞍スカイラインは来年開通だがスキーでは登れるのか?
おはようございます、はじめまして!
高山建設業協会さんのウェブサイトの写真から察するに、自転車や歩行者、スキーでの通行も無理かと思います・・・↓
リンク先の下の方に1枚だけ乗鞍スカイラインの写真があります。
http://www.takayamakenkyo.or.jp/2020saigai.html#topix0207
2020/10/27 8:46
bmwr1200rs
RE: 乗鞍スカイラインは来年開通だがスキーでは登れるのか?
Trans-am2020さん こんばんわ はじめまして
情報ありがとうございます。
崩落の前の週にこの道を走ったのですが、ギリギリでした。
158号からスカイラインへアプローチは難しそうですね。
平湯から直接登攀するしかないかなぁ・・・
2020/10/27 18:53
いってんご
RE: 乗鞍スカイラインは来年開通だがスキーでは登れるのか?
お返事ありがとうございますm(__)m
私は登山初心者で、もちろん山スキーの経験もなく、実体験でお話しできないのが申し訳ないのですが、私がいつも楽しく読ませていただいているブログに乗鞍岳の山スキーの記事がたくさんあります。検索機能がイマイチで目的の記事を探すのが大変ですが、お時間のある時にご覧ください!(もうご覧になっているかも?(;'∀'))有益な情報が見つかるかもしれません・・・↓
http://hidanoyama.jugem.jp/
2020/10/27 20:36
bmwr1200rs
RE: 乗鞍スカイラインは来年開通だがスキーでは登れるのか?
重ね重ね情報ありがとうございます。
やはり山スキーとなると、信州側からだと私の実力では危険なので、飛騨側から登りたいですよね〜。いつもヤマに逃げられてます
2020/10/28 6:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(564)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(29)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(23)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
715208人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
モンベルのモバイルギアポーチがベストフィット
いわしスナックに新商品えび味が出てました
女性の人命救助すると社会的に抹殺されるんです?
ずっとヤマの上にいたいので!
最近のコメント
ちんたら具合では負けませんよ〜
bmwr1200rs [08/02 18:32]
bmwr1200rsさん
のんびり [08/02 18:21]
ありがとうございます!
bmwr1200rs [08/02 17:25]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
おはようございます、はじめまして!
高山建設業協会さんのウェブサイトの写真から察するに、自転車や歩行者、スキーでの通行も無理かと思います・・・↓
リンク先の下の方に1枚だけ乗鞍スカイラインの写真があります。
http://www.takayamakenkyo.or.jp/2020saigai.html#topix0207
Trans-am2020さん こんばんわ はじめまして
情報ありがとうございます。
崩落の前の週にこの道を走ったのですが、ギリギリでした。
158号からスカイラインへアプローチは難しそうですね。
平湯から直接登攀するしかないかなぁ・・・
お返事ありがとうございますm(__)m
私は登山初心者で、もちろん山スキーの経験もなく、実体験でお話しできないのが申し訳ないのですが、私がいつも楽しく読ませていただいているブログに乗鞍岳の山スキーの記事がたくさんあります。検索機能がイマイチで目的の記事を探すのが大変ですが、お時間のある時にご覧ください!(もうご覧になっているかも?(;'∀'))有益な情報が見つかるかもしれません・・・↓
http://hidanoyama.jugem.jp/
重ね重ね情報ありがとうございます。
やはり山スキーとなると、信州側からだと私の実力では危険なので、飛騨側から登りたいですよね〜。いつもヤマに逃げられてます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する