ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2020年11月26日 20:21
なんちゃってグルメ
全体に公開
焼いもを買うために行列をなす!!!
茨城は紅あずまというサツマイモの産地で、かなり強力に推している。
実際とても美味い。ワタシも時々紅あずまの丸干し(ただのほしいもじゃないんだゼ!)を買う。
先日、霞ヶ浦の近くを通ったら、おしゃれな「YAKIIMO」屋さんができていて、行列を作って買う人がいた。
そんなに美味いんか!?
ならば
いつの日か
気が向いて
時間が余っていて
客が少なかったら
ぜひ買って食ってみたいと思います
2020-11-25 山小屋エイド基金にカネを出した
2020-11-27 車中泊サイコー 安ワインと魚肉
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:291人
焼いもを買うために行列をなす!!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
えありある
RE: 焼いもを買うために行列をなす!!!
おお、ここ知ってます。
こんばんはです。
自分が行ったのは、つくば店の方です。蔵で寝かした紅天使という銘柄(だったかな?)を焼いた芋を1kg 1500円の箱買いができたかと(冷凍できます)。
もう数年前になりますが、開店30分前に並んで買いましたが、今はそこまでは混んでいないのでは?
で、最初食べたときは、まさにスイートポテトのようにすごく甘くてしっとり、超感激したものです。ただ、その後3回ほど箱買いしたら、飽きましてしばらく食べてません(^^;)
熟成度で甘さが違うようで、たしか1月以降の方が甘いと言われたような。
あとは、イオン土浦店に出店しているのでそこだと行列なかったように思います。あ、もしかしたらイオン店はオシャレじゃない段ボール売りはしてないかも。
2020/11/26 21:35
bmwr1200rs
RE: 焼いもを買うために行列をなす!!!
AERIALさん おはようございます
情報ありがとうございます。
やはり、甘くてうまいのですね。
焼き加減とかも関係してくるでしょうから、今度食べてみようかしら。
食べたらまた日記にのせます
2020/11/27 6:21
????????
RE: 焼いもを買うために行列をなす!!!
bさん こんにちは
>客が少なかったら
ここが問題ですよね。私の実家のそばに、有名なパン屋があるのですが。
実家に帰ると、いつも長蛇の列。買って帰りたいが・・・めんどくせぇ。
高々パンだぜ。と思い買いません。有名になる前は良く買っていたけど。
2020/11/27 9:44
bmwr1200rs
RE: 焼いもを買うために行列をなす!!!
高級食パンは一言で言えば貧民の贅沢ですな
2020/11/27 21:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日々雑感(566)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(151)
バイク・車・チャリ(431)
車中泊(344)
アニメ・マンガ・ヲタク(420)
なんちゃってグルメ(177)
ヒルクライム(34)
山道具(366)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(25)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(28)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
727390人 / 日記全体
最近の日記
40℃近くでのキャンプはギリギリです
校庭キャンプ
野宿サイコー
メルカリで売るか?バイチャリで売るか?
千明&恵那 誕生会キャンプに行っくぞー!
爆発寸前のモバイルバッテリーがこちら
2ストバイクは修理拒否
最近のコメント
あのう・・・、一体何が爆発すると思ったの
bmwr1200rs [08/26 12:16]
危険物だけど雨の日には捨てるなとのこと。
bmwr1200rs [08/26 12:13]
ANKERとかならまだ安全なのかも知れま
bmwr1200rs [08/26 12:05]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
おお、ここ知ってます。
こんばんはです。
自分が行ったのは、つくば店の方です。蔵で寝かした紅天使という銘柄(だったかな?)を焼いた芋を1kg 1500円の箱買いができたかと(冷凍できます)。
もう数年前になりますが、開店30分前に並んで買いましたが、今はそこまでは混んでいないのでは?
で、最初食べたときは、まさにスイートポテトのようにすごく甘くてしっとり、超感激したものです。ただ、その後3回ほど箱買いしたら、飽きましてしばらく食べてません(^^;)
熟成度で甘さが違うようで、たしか1月以降の方が甘いと言われたような。
あとは、イオン土浦店に出店しているのでそこだと行列なかったように思います。あ、もしかしたらイオン店はオシャレじゃない段ボール売りはしてないかも。
AERIALさん おはようございます
情報ありがとうございます。
やはり、甘くてうまいのですね。
焼き加減とかも関係してくるでしょうから、今度食べてみようかしら。
食べたらまた日記にのせます
bさん こんにちは
>客が少なかったら
ここが問題ですよね。私の実家のそばに、有名なパン屋があるのですが。
実家に帰ると、いつも長蛇の列。買って帰りたいが・・・めんどくせぇ。
高々パンだぜ。と思い買いません。有名になる前は良く買っていたけど。
高級食パンは一言で言えば貧民の贅沢ですな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する