![]() |
|
さて、どのようにして売るか?
というわけで、相場を知る意味も兼ねて、メルカリとYAHOOフリマに出品
当初額では希望者つかず、35,000円まで下げたところで32,500円の交渉が入る。
これで、相場が32,500〜35,000円なのが分かった。
しかし、交渉相手がせどり屋っぽい。売買相手としてはイマイチ。ワタシの梱包技術だと、後から難癖をつけられる可能性がある。
それにメルカリの場合、基本的に送料は出品者持ち、今回の場合3,000円くらいか。
それに梱包用のプチプチも買わないといけない。これも2,000円くらい。
おまけに出品料が売買価格の1割かかる。
そう考えると必要経費が3,250円+3,000円+2,000円=8,250円。
32,500円ー8,250円で実質24,350円の利益になるわけだ。
では、自転車用品買取業者のバイチャリで売った場合はどうなるか?
こればかりは査定しないと分からないのだが、今回近くにクルマで行くことがあったので査定してもらった。
ホイール、ハンドル、クランク、ディレイラーなどなど、けっこうな量の買取査定額は22,000円。ホイールだけの内訳だと15,000円。その他の部品も1個1,000円くらい。買取価格安っ!
自分で売る相場の6割くらいだというコトか。
まあ、手間と手段を考えれば、妥当といえば妥当な相場だな。
普通なら利益を優先するんだけど、今回は交渉相手が素人じゃないというリスクもあったし、その場で手放せることを優先して買取業者に売りました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する