|
|
|
けっこうあちこちにあるみたいで、ちょっと走っただけで数か所発見できた。
この丸石道祖神、マンガ「mono」に出てくるのだが、作中でも由来は分からないとしている。
実際、道祖神がある場所には規則性が全くない。
民家にもあれば、コンビニの駐車場にもあるし、道路脇にも唐突にあったりする。
その割には、地元に大切にされているらしい。
一体、これはなんなのだろうか?
yoneyamaさんあたりなら知ってたりするのだろうか?
あ、皆さん、Wikiってさっさと答えを見つけちゃうのはナシってことで。山梨だけに(くくく、面白すぎる)
リムル様では?(╹◡╹)
10個集めるとなんでも願いを叶えてくれる竜が・・・
埼玉県北部のお寺では、!感嘆符!を丸くした形のお墓が そのお寺の歴代の住職の墓石とか?
丸石には 星のマークは付いてませんよね\(^^)/
謎のオーパーツ説も
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する