ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2011年09月07日 06:40
バイク・車・チャリ
全体に公開
バイクETC取り付け記
先週は、天気が悪かったので、ガレージでバイクいじり。
一番高い頃に買ってしまったバイクETCは、元も取らないうちに上限1,000円が終わってしまって
ですが、まあそれはそれで仕方なし
いつもはバッグに入れて乗り降りするたびにカプラーを外していたのですが、
いい加減めんどくさくなってきたので、直付けしてみました。
これだと、カードの防犯上多少問題があるのですが、下りるときカードを取るだけなので、カプラーを外すよりはるかに楽
山もいいけどバイクもね さぁ〜って、走るか
2011-09-06 10月第2週の紅葉見物はどこ?
2011-09-08 PCがヤバイ 急げ!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:242人
バイクETC取り付け記
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: バイクETC取り付け記
ツーリングの季節になりましたね。
バイクもETCあるのっ
て
いい時代になりましたねぇ。
以前は料金所で時間かかっていると後ろの車が
気になりましたね。
まごまごしてるわけじゃなくて、
お財布しまって、グローブはめて、
という作業があるから時間かかるのよね。
あ、私は高速には乗れないバイクでしたけど。
2011/9/7 14:03
---------
RE: バイクETC取り付け記
あれ、料金所すり抜けしないんだ
2011/9/7 19:41
shige
RE: バイクETC取り付け記
乗用車用のETCでしょうか。
防水だけ考えれば1個の軽自動車用ETCで
軽トラから2輪までOKですね。
普通車で使ったら詐欺罪で訴えられそうです。
2011/9/7 20:42
bmwr1200rs
RE: バイクETC取り付け記
サクねえ こんばんわ
そんなぁ〜時代もぉ〜あぁ〜ったねとぉ〜
大変でしたねえ。特に雨のときとか
いろんな工夫しましたねえ、膝のところに小銭入れつけたり
2011/9/7 20:57
bmwr1200rs
RE: バイクETC取り付け記
あらげんさん なんてことを
私はバイクに乗っているときは、アウトサイダーではありますがアウトローではありませぬ
でも自転車ではやりました。
2011/9/7 20:59
bmwr1200rs
RE: バイクETC取り付け記
shigeさん こんばんわ
私が使っているのは2輪専用です。
法的にはバイクと軽自動車を一緒にすると違法です。
高速料金額が同じなだけですので。
とはいえやってる輩も多いのは事実ですが
。
理由は、二輪用のETCは1種類しかないことと価格が高いことですね。
無論普通車に使ったら料金詐称で不正通行ですね。
2011/9/7 21:03
HEIDI
RE: バイクETC取り付け記
コメントはじめましてです
>とはいえやってる輩も多いのは事実ですが 。
ほんとですか?
いえいえ。やりません。よぎったことはありますが
本体も高いうえ、取り付けにステーをつけるなどまだ出費も嵩むのでウチはまだ決行できません
bmwr1100rsさんは直に付けちゃうんですね!びっくり!
そんな人も多いですか?
2011/9/7 21:24
bmwr1200rs
RE: バイクETC取り付け記
HEIDIさん こんんばんわ
2chとか検索してみると、いろんなことが言われているようですね。大丈夫だとか、いやダメだ、とか。
ひところに比べ、本体価格もこなれてきていますよ。
私も今となってはセパレート型を買えばよかった
と思うこともあります。
装着性と防犯性が段違いです。たしかに一体型よりは高いのですが。
一体型の直付けはあまりいないかも〜
2011/9/7 21:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日々雑感(564)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(29)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(23)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
714965人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
モンベルのモバイルギアポーチがベストフィット
いわしスナックに新商品えび味が出てました
女性の人命救助すると社会的に抹殺されるんです?
ずっとヤマの上にいたいので!
最近のコメント
ちんたら具合では負けませんよ〜
bmwr1200rs [08/02 18:32]
bmwr1200rsさん
のんびり [08/02 18:21]
ありがとうございます!
bmwr1200rs [08/02 17:25]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
ツーリングの季節になりましたね。
バイクもETCあるのっ
いい時代になりましたねぇ。
以前は料金所で時間かかっていると後ろの車が
気になりましたね。
まごまごしてるわけじゃなくて、
お財布しまって、グローブはめて、
という作業があるから時間かかるのよね。
あ、私は高速には乗れないバイクでしたけど。
あれ、料金所すり抜けしないんだ
乗用車用のETCでしょうか。
防水だけ考えれば1個の軽自動車用ETCで
軽トラから2輪までOKですね。
普通車で使ったら詐欺罪で訴えられそうです。
サクねえ こんばんわ
そんなぁ〜時代もぉ〜あぁ〜ったねとぉ〜
大変でしたねえ。特に雨のときとか
いろんな工夫しましたねえ、膝のところに小銭入れつけたり
あらげんさん なんてことを
私はバイクに乗っているときは、アウトサイダーではありますがアウトローではありませぬ
でも自転車ではやりました。
shigeさん こんばんわ
私が使っているのは2輪専用です。
法的にはバイクと軽自動車を一緒にすると違法です。
高速料金額が同じなだけですので。
とはいえやってる輩も多いのは事実ですが
理由は、二輪用のETCは1種類しかないことと価格が高いことですね。
無論普通車に使ったら料金詐称で不正通行ですね。
コメントはじめましてです
>とはいえやってる輩も多いのは事実ですが 。
ほんとですか?
いえいえ。やりません。よぎったことはありますが
本体も高いうえ、取り付けにステーをつけるなどまだ出費も嵩むのでウチはまだ決行できません
bmwr1100rsさんは直に付けちゃうんですね!びっくり!
そんな人も多いですか?
HEIDIさん こんんばんわ
2chとか検索してみると、いろんなことが言われているようですね。大丈夫だとか、いやダメだ、とか。
ひところに比べ、本体価格もこなれてきていますよ。
私も今となってはセパレート型を買えばよかった
装着性と防犯性が段違いです。たしかに一体型よりは高いのですが。
一体型の直付けはあまりいないかも〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する