ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2024年08月06日 06:29
アニメ・マンガ・ヲタク
全体に公開
頭文字Dマンホール
群馬県伊香保温泉には「頭文字D」のマンホールがありました。
そういえば舞台は榛名山でした。
主人公はどこに住んでる設定なのでしょうか?伊香保あたりでも成立しそうです。
デザインは男が風呂に入っているというデザイン、はっきり言って男の入浴などに興味ありませんwww。。
伊香保温泉の階段のけっこう上の方にあって、行くのも一苦労。正直これがここにあることは全然知りませんでした。
頭文字D連載当時は毎週読んでましたが、結末はどうだったか覚えていません。
今でも続編?をやってるんですよね。箱根?熱海?あたりで。
2024-08-05 380mmは最高です
2024-08-07 雨のテント泊の必殺道具 ポリゴ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:274人
頭文字Dマンホール
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
newkamaer
お初にお邪魔します。
モータースポーツには特に興味ありませんが
続編が地元舞台(レース会場は別)ということでアニメ観てました。(録画早送りで)
人物とメカ・風景描写とのギャップが何とも独特ですよね。
すっかり忘れた放映半年後、踏切待ちしてると突如目の前にキャラクター付き車体広告車両がハミ電停車。忘れられない作品となりました(笑)。
ちなみにマンホールに描かれているキャラは原作と似てるんですか?
2024/8/6 12:54
いいね
1
bmwr1200rs
新鎌人さん はじめまして
ワタシはラリーの方に興味があって、WRCとか見に行きます。
ドリフトには興味ないのですが、マンガ連載当時面白くて楽しみに読んでました。
どちらかというと、この作品の前の作品「バリバリ伝説」の方が好きでした。オートバイモノのまんがだったので。
惜しむらくは、この作者女の子があまりかわいくないwww
マンホールに描かれているのは、高橋兄弟だと思います。
RX−7とRX-8乗りです。
似てると言えば似てます。いい感じです。
ちなみにワタシの従兄弟は、「RX-3←!」乗りでして、子供の頃助手席に乗せられて、榛名山まで連れて行ってもらったことがあります。
2024/8/6 21:05
いいね
1
newkamaer
bmwr1200rsさん、どうもです。
私はスーパーカーブームの火付け役となった「サーキットの狼」世代です。ほぼ読んでませんでしたけど。
海外旅行ついでのF1観戦はしましたが音はスゴイのに新幹線と違って一瞬で目の前から消えてしまって…。前座でやったフェラーリレースの方が派手なクラッシュ連発でそっちの方が楽しかったかな?って程度です。
ちなみに「頭文字D」の後継作の江ノ電車体広告はこれ↓になります。
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/709/7094728/0bc1be37192b6a3c9ab10890c1725fe7.jpg
アニメでのレース会場は箱根・小田原でしたけど江の島・鎌倉を舞台にストーリー展開するいわゆるご当地アニメでした。
2024/8/6 21:51
いいね
1
bmwr1200rs
サーキットの狼はワタシもジャスト世代ですよ。ジャンプだっけ。
MFゴーストはマンガもアニメも見てないのです。
理由は「女の子の可愛さが・・・」
箱根は時々オートバイで走りに行きますが、最近は自転車で登りに行く方が多いかなあ。
帰りは小田原でアジフライを食べますwww
2024/8/7 6:44
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(564)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(29)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(23)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
715242人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
モンベルのモバイルギアポーチがベストフィット
いわしスナックに新商品えび味が出てました
女性の人命救助すると社会的に抹殺されるんです?
ずっとヤマの上にいたいので!
最近のコメント
ちんたら具合では負けませんよ〜
bmwr1200rs [08/02 18:32]
bmwr1200rsさん
のんびり [08/02 18:21]
ありがとうございます!
bmwr1200rs [08/02 17:25]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
モータースポーツには特に興味ありませんが
続編が地元舞台(レース会場は別)ということでアニメ観てました。(録画早送りで)
人物とメカ・風景描写とのギャップが何とも独特ですよね。
すっかり忘れた放映半年後、踏切待ちしてると突如目の前にキャラクター付き車体広告車両がハミ電停車。忘れられない作品となりました(笑)。
ちなみにマンホールに描かれているキャラは原作と似てるんですか?
ワタシはラリーの方に興味があって、WRCとか見に行きます。
ドリフトには興味ないのですが、マンガ連載当時面白くて楽しみに読んでました。
どちらかというと、この作品の前の作品「バリバリ伝説」の方が好きでした。オートバイモノのまんがだったので。
惜しむらくは、この作者女の子があまりかわいくないwww
マンホールに描かれているのは、高橋兄弟だと思います。
RX−7とRX-8乗りです。
似てると言えば似てます。いい感じです。
ちなみにワタシの従兄弟は、「RX-3←!」乗りでして、子供の頃助手席に乗せられて、榛名山まで連れて行ってもらったことがあります。
私はスーパーカーブームの火付け役となった「サーキットの狼」世代です。ほぼ読んでませんでしたけど。
海外旅行ついでのF1観戦はしましたが音はスゴイのに新幹線と違って一瞬で目の前から消えてしまって…。前座でやったフェラーリレースの方が派手なクラッシュ連発でそっちの方が楽しかったかな?って程度です。
ちなみに「頭文字D」の後継作の江ノ電車体広告はこれ↓になります。
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/709/7094728/0bc1be37192b6a3c9ab10890c1725fe7.jpg
アニメでのレース会場は箱根・小田原でしたけど江の島・鎌倉を舞台にストーリー展開するいわゆるご当地アニメでした。
MFゴーストはマンガもアニメも見てないのです。
理由は「女の子の可愛さが・・・」
箱根は時々オートバイで走りに行きますが、最近は自転車で登りに行く方が多いかなあ。
帰りは小田原でアジフライを食べますwww
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する