![]() |
って思いましたけど、そういえば実際にサギっぽいことが以前ありました。
それは
「ヤマレコ人気者詐欺(笑)」
手口は簡単
アカウントを10個くらい作って、
日記や記録を上げると、1人10役を使い分けて、楽しく盛り上がるのです。
一般の利用者からすれば、盛り上がっている日記にコメントしようかなって思うのが自然な反応ですから、ある程度助走をつければ、その利用者はその後も反応してくれるようになる、というもの。
ここまでは、ほほえましいマーケティングなんですが、
ここからが本題(良い子は真似してはいけません)
人気者を作り出すことができるということは、逆ができるということ。
複数のアカウントを使って、「みんな○○さんを嫌ってる」というキャンペーンを張れるんです。
さすがにヤマレコ上では誹謗中傷はできませんから、2チャンネルなどで吊るし上げます。
一見たくさんの人が書き込んでいるように見えますが、実はたった一人の自作自演。
ワタシは2チャンネルはやってなかったので、意に介さなかったのですが、ワタシもけっこう吊るされてうちの一人だったと、のちに風のうわさで聞きました。
怖ろしいですね。
そう考えると、ロマンス詐欺も他人事じゃない気がする(笑)
個人的には日記だけで山行してないヤツが詐欺師に多いって件が笑えました、ワタシじゃん(笑)
体調は如何でしょうか?w
私も今朝、このYouTube番組見ました。
こんな話題まで持ってくるなんて、ヤマレコ(社長)凄いなーと思いながらw
X(旧Twitter)なんかでは詐欺師横行してますよね。こっちはもっと取り締まれよと言いたいですが。。。
咳は出るんですが、体調そのものはそれほど悪くないところが厄介ですね、遊びに行きたくなっちゃう。
アキバと上野にでも行って、登山道具、自転車パーツ、オタク巡りでもしたくなります。
犯罪行為はマジでご法度だと思いますが、ヤマレコの裏表や、SNSの闇みたいな混沌とした雰囲気は、実はけっこう好きだったりします。
ワタシも引っかかりかけて、内容証明郵便とか送ったこともありますし(笑)
それ、ワタシじゃん!😅
(笑ってくださいよ、凍りついたらいけません🤣🤣)
アカウントを10個くらい作って、1人10役⁉️😱
それで?その後はどうするんですー?
(決して説明しないでね、うふっ)
いちおう残雪期くらいまでなら登山もやってるんですよう〜
昔、ヤマレコオフ会で酔った勢いで自分の裏垢作ったことがあります。酔ってたのでパスワード忘れて使ったことはないですwww
www😁
あのアカウントは残っているのかな😁
自分も別なアカウントが有りますけど、すっかりパスワードを忘れたですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する