![]() |
![]() |
![]() |
んで、この鳥も美味しいらしいですが、現在はまだ絶滅していないようですね。
焼き鳥の王者と呼ばれるらしいですが、そんなに美味いなら食べてみたいものです。
霞網捕獲は禁止されているから、捕まえるのは難しそうだけど。
隠しネタももうひとつありますが。
ジビエ料理の店にはごくまれに行きます。
特に、長野県大町市にあるカイザーという店には登山やツーリングで時々食べに行きます。
さすがに高いですね。仕方ないですが。
その他に、田舎だとイノシシやシカなどの肉が冷凍で売られていたりしますが、調理方法が分からないので買いません。
んでもってこの鳥、どこかで食べさせてくれる店はないかなあ。
夫の実家、青森の十和田湖近辺では、シカ、ウサギ、熊、イノシシはどうだったかなー🤔買えるルートがあるらしく😅時々美味しくいただきます。
一番美味しいのは、ワタシは熊かなー(笑)
臭みなど全くなく、野菜、きのこなどと一緒に煮込み、ニンニク、味噌味ベースの汁物なのですが、牛肉みたいな?それよりもコクがあるのにしつこくない感じ。
旅行鳩…旅行ってー
でも絶滅しちゃったんだ😢
👆くちばし長っ‼️
この鳥は「タシギ」と言うらしいのですが、焼鳥の王者と言われるほど美味しいらしいです。
また、この鳥の英語名はSnipeと言うのですが、「スナイバー」の語源になった鳥です。
この鳥を撃てるくらい射撃が上手いと言うらしいです。
調べたらなにやら恐ろしげな違う意味のことが出てきちゃった🤭
好きではない食べ物、多くな〜い?(笑)
ラーメン、獣肉🙄あとなんだっけ?😆
店のラーメンは食べませんが、車中泊の食事ではラーメンは定番です。高いカネ出して並んでまで食べないという意味です。
獣肉は同じく高いから食べない。知床で鹿肉バーガーとか、ヘビ、カエルとかも食べますよ。ネタとして。ぼたん鍋は好きかも。
タシギは警戒心が強く、保護色なので、この鳥を撃てるヤツの狙撃の腕前は一流だ、というのが語源らしいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する