|
|
|
シーズンインの時はベースをしっかりとやる
シーズン中は滑走ワックスを追加
シーズンアウトの時はメンテナンス重視
こうすることで板の故障なども早期に見つけることもできるし、性能も維持できる。
スキーヤーの中には「ワックスをかけると滑りすぎて危ないから、わざとワックスはしていない」というヤツもいるが、
ワタシに言わせるとそれは「自動車はスピードが出て危ないから、サイドブレーキを引きっぱなしで走ればいつでも止まれて安全だ」と言っているに等しい。
ワックスでよく滑る滑走面の効果は、実はスピードを出すことではなく、雪面の状況、例えばストップ雪で滑走中に急制動がかかってしまうのを防止することもできる。
滑走中に前転してしまって大ケガをしたことがあるワタシは、道具の整備は怠らない。技術が足りない分を注意と準備で補っているのだ。
というわけで今日はこれから車中泊で、明日はいつものトレーニング登山だ。
年始は仕事の関係で自宅待機だが、最終日はこっそり遊びに行くのだ
ちなみに登山でもバックカントリースキーでもトラブルを起こすと社会的に抹殺されるのでみんなも気をつけよう。お兄さんとの約束だよ(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する