|
|
|
また、積極的に声をかけます。
イベントならば、それを目的に集まってきた奴等しかいないので、逆に他人との交流は少なめですが、
通常日の聖地巡礼の場合は、聖地巡礼として来ているのか、単なる観光目的なのかが分かりにくい。
間違ってオタ的に声をかけてしまうと非常に恥ずかしいです。
そんな時に役に立つのが「ドレスコード」
要はオタ的な要素のある服装、小物などを身に着けることで、お互いに認識できること。
先日、大洗に聖地巡礼して、サザでガルパンラテアートのコーヒーと焼き印アンパンを食べました。
ドレスコードはもちろん4号です。
どちらかというと控えめなデザインなので、普段使いもできます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する