ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2025年03月04日 06:30
日々雑感
全体に公開
手に乗る小鳥! 素晴らしい!
この画像は知り合いの方からのラインだったのですが、
手に止まるコガラです。
小鳥が手に止まるなんて、ワタシは一度もありません
っていうか、そんなことやれる人見たことも聞いたこともありません。
そもそも小鳥って人間の手に止まったりするものなの?
この片が住んでいるのは北海道ですが、
いかに自然が豊かな北海道といえどちょっと想像できない。
でも、この方はとても穏やかな方なので、
小鳥も警戒心を解いて、寄ってきたのかも知れません。
このような体験をしてみたいものです。
2025-03-03 フリーマーケットの掘り出し物
2025-03-05 あずまんが大王とよつばと!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:526人
手に乗る小鳥! 素晴らしい!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ウメちゃん
おはようございます。
今度 ご一者に体験しませんか?
多分、bさんの手にも留まりますよ🤩
2025/3/4 6:43
いいね
2
bmwr1200rs
食える鳥ならぜひ
2025/3/4 8:04
いいね
4
JUNKO
bちゃん😁おはようございます
ヤマレコで、こんなシーン結構拝見してますよー。
でも、鳥ちゃんのご飯ナシでとまってくれるって珍しいのかしら🤔
ってか‼️どうしました?bちゃん…😳
なんか心境の変化でも?🤭
2025/3/4 7:08
いいね
3
bmwr1200rs
お世話になった方だったので。
年長者への敬意は一応ある人間です(笑)
2025/3/4 7:55
いいね
2
Bright-Door
おじゃまします。楽しい雰囲気に水をさして申し訳ありません。
ヤマレコの記事検索のハコに「ヤマガラ」と入れて検索すると、多くの山行記録がヒットし、多くの人たちがそこから癒しを得て満足している様子が伺えて、愕然としました。こういう行為から癒しを得るのは人間の本能だそうですが、この種の癒しを得たい場合には、野生動物ではなく人類が家畜化した動物(=ペット)や専用の施設を利用すべきです。
山を愛し、自然を愛する人であればこそ、野生動物への餌付け行為に伴う弊害への正しい知識を持ち、必要な場面では、その啓蒙の一端を担うべきでは、と考えるところです。
【ご参考】
野鳥への餌付けはご遠慮ください(東京都 高尾ビジターセンター)
https://www.ces-net.jp/takaovc/?page_id=852
2025/3/4 7:29
いいね
6
bmwr1200rs
餌付けはしていないとのこと。
2025/3/4 7:56
いいね
1
keityan
bmwr1200rsさんおはようございます
大阪の金剛山葛城神社下ではよく見られる光景です。私もたまに寄って、エサなしで手のひらをかざしていると、ヤマガラやシジュウカラが手のひらにとまります。
ここはエサ場としてエサを置くところもありますので、エサがあると思って寄ってくるようです。鳥の足の感触がこそばゆくて楽しいです。
2025/3/4 7:41
いいね
3
bmwr1200rs
そうなんですね。
ワタシなどは、手をかざしてもトンボくらいしか止まってくれません。
昔、外国でリスを手の上に乗せてるじいさんを見た時はけっこう感動しました
2025/3/4 7:59
いいね
2
山ボーイ
野鳥が手に乗ったことはないですが、檜洞丸で頭に(コゲラが)留まったことがあります
20秒ほどでしたが、周りにいた人は驚いて私にカメラを向けていました。
で、家に帰ってから
私「まあ、俺は聖人だからね。アッシジの聖フランチェスコみたいだろ
」
カミさん「ちがうでしょ。あんたのことを人間と思わなかっただけでしょ
」
2025/3/4 16:00
いいね
3
bmwr1200rs
コゲラってキツツキですよね?
頭をコンコンコンってヤられたらヤバいことに!
大丈夫でした!?
2025/3/4 17:33
いいね
1
山ボーイ
bmwr1200rsさん、
ごめんなさーい、ミスタイプでした
写真と同じ「コガラ」ちゃんでした
2025/3/4 17:54
いいね
1
bmwr1200rs
ですよね〜
2025/3/4 19:01
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(564)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(29)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(23)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
714970人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
モンベルのモバイルギアポーチがベストフィット
いわしスナックに新商品えび味が出てました
女性の人命救助すると社会的に抹殺されるんです?
ずっとヤマの上にいたいので!
最近のコメント
ちんたら具合では負けませんよ〜
bmwr1200rs [08/02 18:32]
bmwr1200rsさん
のんびり [08/02 18:21]
ありがとうございます!
bmwr1200rs [08/02 17:25]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
今度 ご一者に体験しませんか?
多分、bさんの手にも留まりますよ🤩
ヤマレコで、こんなシーン結構拝見してますよー。
でも、鳥ちゃんのご飯ナシでとまってくれるって珍しいのかしら🤔
ってか‼️どうしました?bちゃん…😳
なんか心境の変化でも?🤭
年長者への敬意は一応ある人間です(笑)
ヤマレコの記事検索のハコに「ヤマガラ」と入れて検索すると、多くの山行記録がヒットし、多くの人たちがそこから癒しを得て満足している様子が伺えて、愕然としました。こういう行為から癒しを得るのは人間の本能だそうですが、この種の癒しを得たい場合には、野生動物ではなく人類が家畜化した動物(=ペット)や専用の施設を利用すべきです。
山を愛し、自然を愛する人であればこそ、野生動物への餌付け行為に伴う弊害への正しい知識を持ち、必要な場面では、その啓蒙の一端を担うべきでは、と考えるところです。
【ご参考】
野鳥への餌付けはご遠慮ください(東京都 高尾ビジターセンター)
https://www.ces-net.jp/takaovc/?page_id=852
大阪の金剛山葛城神社下ではよく見られる光景です。私もたまに寄って、エサなしで手のひらをかざしていると、ヤマガラやシジュウカラが手のひらにとまります。
ここはエサ場としてエサを置くところもありますので、エサがあると思って寄ってくるようです。鳥の足の感触がこそばゆくて楽しいです。
ワタシなどは、手をかざしてもトンボくらいしか止まってくれません。
昔、外国でリスを手の上に乗せてるじいさんを見た時はけっこう感動しました
20秒ほどでしたが、周りにいた人は驚いて私にカメラを向けていました。
で、家に帰ってから
私「まあ、俺は聖人だからね。アッシジの聖フランチェスコみたいだろ
カミさん「ちがうでしょ。あんたのことを人間と思わなかっただけでしょ
頭をコンコンコンってヤられたらヤバいことに!
大丈夫でした!?
ごめんなさーい、ミスタイプでした
写真と同じ「コガラ」ちゃんでした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する