![]() |
![]() |
![]() |
これは、投資物件が暴落した時に、いきなりそれを知って、投資は自己責任という大原則をキレイに忘れて、怒鳴り込んでくるヤツや、ビックリしすぎて死ぬヤツを防止するための通知だな。まあ、投資会社からすれば個人投資家がいくら死のうが知ったこっちゃないだろうけどねwww。
それにしてもトランプ大統領が意図的に暴落させたと言われても仕方ないほどの狙いすませた暴落だよなあ。
でも、逆に、ちょっと前にウォーレンバフェットが手持ちのアップル株などを1300億ドル(20兆円)大量売却したが、あれは完璧なタイミングでの売却だった。さすが投資の神様だ。
というわけで読んでみる。
最大で11%の下落かあ、5〜7%くらいが多いみたい。
それでも、この下落率だと去年あたりから投資信託を始めた人は、完全に元本割れしてるよなあ。
んでもって、たいがいのヤツは、恐れ戦いて売ってしまい、損が確定するって寸法。
でも、さらに2年後くらいで価額が回復すると、「あの時売らなければよかった」って二重で後悔するパターン。
がんばれ投資家!君たちの未来は暗いぞ(ワタシもか!)
この前、アマプラで"あずまんが大王"観てみました😆
こんな感じが可愛い😍んですね?
倍速で観たくなったおばちゃんは、エピソード1で脱落です(笑)
23年前のアニメですよ。
例えるなら、23年前のクルマに乗って快適さは感じないでしょ。
せっかくの「ヤマ」レコなんだから
初心者がいきなり真冬の北アルプス縦走したって面白くないでしょ、だった。
せっかくの"ヤマ"レコなんで…ドM魂を発揮したいお年頃😜
まだまだ修行が足りないようです💧
じゃあ
鴨沢〜雲取山日帰りは初心者でも楽しめるコースだよ!ってのは如何?
ワタシは比較的変動幅の小さいヤツを中心にポートフォリオ組んでますが、かなり削られたと思います。怖くて結果見てないので正確には分かりません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する