|
|
常習的にはもちろん、ちょっと一度だけやってみるとかいうレベルでもやったことがありません。
そもそも賭け事やらない。
学生時代に友人と麻雀はやったけど、ルールが覚えられなくてすぐやめちゃった。
というわけで
先日のAJで、パチンコの体験コーナーがあったので、良い?機会なのでやってみました。
台の区別などつかないので適当に選択。
体験なので横にスタッフがついてくれるんだけど、向こうもこんなおっさんがずぶずぶのド素人だとは思わないから、声をかけてくれない。おいおい!どうすればいいかわかんないよ〜。このハンドルを回せばいいのかな?
こちらから声をかけて、コツを聞く。
確変とは?確変に入ったら何をすべきか?んでもっていっぱい玉が出たら何で楽しいのか?全ての台で予め設定により玉が出る出ないか設定されているなら、そもそも台を選ぶ必要ないんじゃないか?等、色々聞きました。
このように色々と聞いて10分くらいやりましたが、何が面白いのか全く分かりませんでした。
それでもパチンコ店の開店日に長蛇の列ができるんだから、きっとなにか楽しいのだろうと思います。
人生で3回、総額3000円だけパチンコやりました。
あれ、何が楽しいのか、判りませんでした。
判ったのは、私には合っていないことだけでした。
体験ならばせめて正面の画面が人気アニメのヤツがよかったなあ
その後二十代の中頃、時間が空いたときに時間つぶしにふらっとパチンコ屋に入ったら全自動になっており、何と大当たり。10分もしないで数百円が一万円以上になり、暫くハマりました。
でも玉単価が高くなり、当たれば大きいけど負けも大きいというギャンブル性が高くなったから1、2年で辞めましたけど。
そういうのがマナー違反ならば、トイレを借りるのはアウトですか?
コンビニなら飲み物買ってトイレ借りることはあるけど、1000円払ってトイレ借りるのは高過ぎるなあ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する