![]() |
![]() |
その横には展示館みたいな建物があって、見る人によっては戦争賛美のような展示がされています。ちなみに無料です。
暑い夏も終わったので、霞ヶ浦一周トレーニング、「カスイチ」の季節がやってきました。
それはさておき
その展示館には、実物大の回天が展示されています。
回天とは1人乗りの潜航艇で、いわゆる特攻兵器です。
人力の誘導魚雷というもので、ひとたび発進したら、敵艦に特攻できようができまいが必ず死ぬ兵器です。
だって、外側からロックされて、脱出機能がないのですから。
特攻兵器と言えば零戦のカミカゼ特攻隊ばかりが有名ですが、実はその他にも特攻兵器はたくさんあったのです。
西日本の人間の認知度は高い気がします。私が知ってるくらいなので😅
山口県生まれということもあるのですが、関東にも回天の展示があるとは知りませんでした!
ありがとうございます!
たしかに東日本では認知度低いと思います。
その他にも、鉄の鯨館や大和ミュージアムとかも行きました。
あの近辺は海軍関係の施設が多いですよね
詳しく知っています。
知ったのは1960年末以降になってからの事でした。
戦争はいけません。
戦争は、邪悪や愚かな独裁から生まれ、不幸だけしか生み出しません。
世界が平和になりますように祈ります。ren
正常な人はご存知ないかも知れませんが、アニメです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する