![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4623020.html
今日は、打って変わって朝から雨模様。早朝は天気持つかなぁと思いましたが、途中で降り始め、小雨の中でのシャワーランとなりました。今日は埼玉県営の和光樹林公園と道路を隔てて隣接する東京都立の大泉中央公園です。今朝は気温が27度ほどあり、暑くなく、寒くもなく。こういう日は、濡れながら走るのも悪くない・・・。
雨の日は人が少ないので、周りを気にすることなく走れます。それと、雨で雑音がかき消され、なおさら集中できます。それを狙って、いつも以上に高強度で走ることもできます。
また、ランニングを習慣化しようとすると、定期的に走らなければなりません。例えば、せっかく走ろうと思っていた日が雨だったら…次の休日まで走らない日が数日以上あくと次第に走ることがめんどうになります。でも、雨の日でもランニングができれば、計画通りに走れます。結果として、ランニングの習慣化にもつながります。
特に夏場は雨によって気温が低くなり、快適に走れます。夏場のランニングは、厚さの面で過酷です。しかし、雨の日のランニングでしたら、体温の上昇が抑えられるので、バテることなく長い距離でも走り続けることができます。
ただ、雨の中を走るのは、慣れていないとメンタル面でストレスになります。他にも、普段では起こらないアクシデントに見舞われることがあります。滑って転倒したり、足の皮がふやけてケガをする、ウェアーやランニングシューズが雨を吸って重くなるなど。特に男性の場合、ウェアがが擦れて乳首が擦過傷になることもありますので要注意です。ただ、クリームを塗るなど事前に対策を立てておけば、気にせず走ることができます。
雨の日のランには、メリットがいっぱいです。
山行記録にもアップしました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4627922.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する