ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > aptx4869さんのHP > 日記
2010年07月06日 23:32神秘全体に公開

北海道の不思議な型の太陽

これ載せていいのかわかりませんのでダメだったら画像は消します。
私はこの自然現象が生み出した太陽が見たくて・・・
南極と同じくらい神秘的かつ、寒さや切なさが心響きます。
自然現象が生み出した神秘をみたくて山やってるといっても過言ではないです。(この前は酒でしたがw)

このような形の太陽になる理屈や理論はわかっているんですが、自然が生み出した神秘は一生に一度は見てみたいって思っています。

ワイングラス、六角形、四角形、楕円形と、光の関係でいろいろな形に見えるようになるようです。
これ見た!って方いらっしゃいますか?
また見てみたい!!って方いらっしゃいますか?
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

RE: 北海道の不思議な型の太陽
テレビで紹介されているのを見たことがあります。
ぜひ、この目で見てみたいですよね〜
2010/7/7 8:53
RE: 北海道の不思議な型の太陽
写真で見るのと実際この目で見るのでは
きっと感動も何万倍も違うのでしょうね〜shineshineshine
見てみたいですlovely
2010/7/7 9:38
RE: 北海道の不思議な型の太陽
これ見た!って方いらっしゃいますか?
また見てみたい!!って方いらっしゃいますか?

またシリーズにする気ですね

海に沈む太陽は、あまり見た事ありません
まして、丸くない太陽はないですね。
1枚目の写真に近いのは、あったかも知れません。
2010/7/7 9:49
RE: 北海道の不思議な型の太陽
見てみたいです。是非是非。
凄いでしょうね。

自分の力などあまりにちっぽけ過ぎる程
偉大な物を目の当たりにすると、畏怖の念を抱いてしまいますが、
この太陽は、畏怖の念というよりは、癒しと感動を覚えそうです。
じーっと座って、この太陽が沈んで行くのを眺め、
沈みきってから自分も空も余韻に浸りながら、
徐々に蒼く暗くなって行く中に身を置いたら感無量でしょうね。

う〜ん、見たい!
2010/7/7 13:50
RE: 北海道の不思議な型の太陽
umecheeseさん>
私も最初はTVでみましたよ!
それから絶対見てみたいと思っています。

kayo-piさん>
やっぱ夜景もですが、写真でみる数倍迫力はありますよ!これも生で見ると感動ですね

お姉さま>
>またシリーズにする気ですね
それは思いつきませんでした!!
またシリーズ化決定かもですw
もしかすると、北海道のkenさんなら見たことあるかもですね。

>1枚目の写真に近いのは、あったかも知れません。
どひゃ@@;
これは-25度くらいの場所で光の屈折によって見えるらしいです。もしかすると冬の岩木山からだと見えるかもですね。


takecさん>
>自分の力などあまりにちっぽけ過ぎる程
山に登って山頂から眺めていると本当にそんな風に思ってしまいます。あとは宇宙を考えると・・・
これ、絶対見てみたいですね!
ちなみに、今日の日記は南極について書きますよw
2010/7/7 18:21
ォオウ!
南極ネタきたー!!

拝読できるのを楽しみにしております!
2010/7/7 19:57
RE: 北海道の不思議な型の太陽
残念ながら見たことないですね。

citrusさん同様、海辺で夕日や朝日を見た記憶がほとんどないもので。あるとすれば、海水浴+キャンプのときでしょうが…氷点下25度じゃ寒中水泳どころじゃないですね。

しかし、映画などで何回か見た気ことがあるせいか(何の映画だったかな?『復活の日』はただの太陽か?)、
段々何だか実際に肉眼?でも見たことがあるような気にもなってきますね。
2010/7/8 0:25
RE: 北海道の不思議な型の太陽
ハーイ ぜひシリーズ化してください。
不思議ですね。できればこの目で見たいですが。
2010/7/8 1:14
この近くに住んでます
初めまして。

四角い太陽が見られる野付半島近くに住んでいますが
真冬の早朝−20℃以下でないと見られないとあって
さすがに見たことがありません。

一度見たいんですけど、道路ツルツルで運転するの怖いしなぁ。とまぁ地元民(まだ1年半しか住んでないけど)はこんな程度のやる気のなさです。

2月になると野付近くの旅館には写真家さんが何泊もして狙っているそうです。
2010/7/8 9:53
RE: 北海道の不思議な型の太陽
kennさん>
ここは北海道でもかなり奥地らしいですね。
でも、-25度なら冬山の山頂付近から海を見ると見えないんでしょうかね^^;

miccyanさん>
神秘的、不思議なことが大好きなんです^^
シリーズ化してみます。

eriyさん>
はじめまして^^
うぉぉ!!!!!!!!近くに住んでいるなんて!
確かに、-20度にもなると道路ツルツルですね。
でもやはり、四角い太陽、一度見てみたいです!
2010/7/8 19:56
ゲスト
RE: 北海道の不思議な型の太陽
カキコ遅れましたが…

見たい の、ひと言です

山歩きにハマる去年までは海系人間だったのですが、せいぜい月の道くらいしか見たことありません(もっとも海遊びに行くと、昼間遊びまくって夕方からは疲れて寝ちゃうパターンなのですが)

見たい〜
2010/7/8 21:56
RE: 北海道の不思議な型の太陽
hirorineさん>
こんばんわ^^
やはりみてみたいですよね!
昼間遊びまくって夕方からは疲れて寝ちゃうパターンって、少年ですね!
ちなみに私は海も大好きです。
2010/7/8 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する