![]() |
ただ、この仕事をしていると、どうしても神経使っちゃうこともあって
なかなか踏み切れなかったです^^;
登り時の一本トル時、やはり体力が奪われてるのが
岩湧山の健脚コースでわかりました。
それに山仲間に入ろうにも、タバコを吸っているのは後ろめたい気持ちに
なってしまいます・・・
なんとしてもタバコを辞めたい!!!!!
タバコをやめたらどんなにいいことがたくさん待っているんだろうか!
最初は自分の部屋でタバコ禁止にしました。これは成功。
ただし、本数はわずかにしか減っていません。
効果はほぼなしに等しい。。。
そんな時に見つけたのが、チャンピックスという、最近流行の禁煙医薬品です。タバコをすいながら辞めていくんですが、かなり禁煙成功率が高いようです。服用していると、だんだん吸いたくなくなっていくようです。
早速、病院にいって処方してもらいました。
息の中に含まれる一酸化炭素が20mgとびっくり@@;
さて、今日、昼食後チャンピックスを1錠飲みました。
それから、2時間ほどして、仕事の合間に一服すると、ちょっと違和感が。。。なんか美味しいって感じなくなってきました。
ただ、吸ってるだけみたいな感じです・・・
効果でてきたのかな!?
それから、何本か吸っていますが、うーん、なんかただ吸ってるだけの
ような感じです。2,3口吸うともういいかなみたいな感じになります。
チャンピックスの効果もしりたいけど、タバコをやめたら、どのくらい体力が戻って、登山に影響でてくるのかも記録しておきたいのでしばらくの間、禁煙日記を付けていこうと思っています。
これからがんばってタバコを辞めていきます!!
(写真:摂津峡)
こんにちは
タバコ吸っていると、日本最大の野生動物に会わないとヤマレコ山行ランキング●位の方が言ってました!
って反対するわけではありません!
私も吸ってましたから、やめられない人の気持ちは、わかりますよ
がんばって無煙生活始めましょう!
私も20年間1日2箱の喫煙していたのを、2年前にぱったりやめました。私は二コレットと禁煙パイポとミント系のガムとかを使いました。
日記は励みになりますのでつけたほうがいいと思います。私の場合、最初の2週間がきつかったのですが、それを超えれば大丈夫です。
禁煙すれば、持って行くたばこの本数とか、ライターの予備とか、ポケット灰皿は忘れてないか?とか気にする必要がなくなるので逆にストレスが少なくなるかも・・・です。
チャンピックスのことはよく知らんのですが、禁煙がんばって下さい。
aptx4869さんこんにちは
やめたい!という意志をお持ちのようなので、知人の書いた本でお勧めがあります。著者は名古屋で高校生の禁煙外来をしている医師です。
タバコを我慢してやめても、タバコはいいもんだという思いが変えられないと、辛いし、いづれ戻ってしまう。たとえば、我慢して好きな人と別れたときと同じで。しかし、別れた美少女が、知らなかったけど本当はオトコだったと気づいたら・・・。戻りたいと思いませんよね(大抵は)。たばこは我慢してやめるのではなく、こうした「気づき」を重ねてやめると、苦痛もなく、戻ることもない、という本です。
安い本です。タバコ2箱分。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E7%A6%81%E7%85%99%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E2%80%95%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%81%AE%E8%BF%B7%E8%B7%AF%E3%81%8B%E3%82%89%E8%84%B1%E5%87%BA%E3%81%97%E3%80%81%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E9%90%98%E3%82%92%E9%B3%B4%E3%82%89%E3%81%9D%E3%81%86-%E7%A3%AF%E6%9D%91-%E6%AF%85/dp/4903083047
著者の最新刊「二重洗脳」は、誰でも陥る可能性のある、依存症全般に関する本です。パチンコも薬もタバコも酒もカルトも、気づきが無ければ誰でも深みにはまると。山もですけど。
食後の一服なんかしなくても、ご飯だけで幸せになるときが来ますように。
aptx4869さん こんにちわ はじめまして
私も6年半前まで、2箱+/日でしたが、ぴたっとやめれました。
1.入院中の上司が急死しそのときの遺言であった
(酒は呑んでもたばこはやめろと)
2.少ないこずかいからのたばこ銭≒1万円+/月を考え直したかった
事が理由で、
ニコレットを信じて、やめ始めの頃には飲み会には絶対に行かないようにして縁切れました
そんなに苦痛では無かったですし
禁煙しているのではなく、吸わない人になったんだと周りの人に自慢していました。。
どうぞ頑張ってください(^^)/
おはようございます。
みなさん、本当にありがとうございます。
いろいろコメントをいただいて、心強いです。
チャンピックスはタバコを吸いながら、薬を飲んでいくものですが。昨日から服用していますが、確かに吸いたい気持ちがなくなってきています。吸ってもなんか吸っている感じがないような・・・
araigengaさん>
はじめまして。
>タバコ吸っていると、日本最大の野生動物に会わないとヤマレコ山行ランキング●位の方が言ってました!
なんと!それはもったいないですね。タバコは山の敵なのかもしれません^^;
無煙生活がんばります!
patadannaさん>
はじめまして。
昔一回やめたときに、確かに2週間がきつかったです。タバコって禁断症状から抜けてからもときどき吸いたくなるんですね。日記をつけていると励みになりますね!がんばります!!!
yoneyamaさん>
その本「無理に禁煙するな」みたいな感じで、タバコに対する正しい知識や幻想を書いているようで、いい感じですね。
>タバコを我慢してやめても、タバコはいいもんだという思いが変えられないと、辛いし、いづれ戻ってしまう。
そうなんですよね。我慢するとかえってタバコはいいものと思ってしまいます。
本、アマゾンで購入してみます!ありがとうございます。
nainaiさん>
はじめまして。
> そんなに苦痛では無かったですし
> 禁煙しているのではなく、吸わない人になったんだと周りの人に自慢していました
確かに、禁煙中もすでにノンスモーカーですからね!
私の場合は、やはり山を続けていくには、タバコはどうしても邪魔なものになってきたのが理由ですが、タバコをやめて得することばかりですね!
aptx4869さん 初めまして。
私も昨年の10月20日に禁煙してから今日でちょうど半年たったところです。
それまで37年間吸っていて、とても禁煙なんかできない。禁煙できる人は意思が強くてすごいなと思っていましたが、昨年秋の人間ドックで一秒間に吐き出す早さが落ちていると言われ、肺気腫になったら山に行けなくなると思いやめる決断をしました。
最初の頃は薬局で買ってきたガムタイプのニコレットを時々噛んでいましたが、12個入り二箱目で必要なくなりました。その後、時々タバコを吸ってしまったという夢を見ることはありますが、順調に半年経ちました。
口がさびしいので、飴をなめたりするので、体重は2キロほど増えましたが、思ったより順調に禁煙できています。
案ずるより産むがやすしとも言います。禁煙の効果をプラスに捉えて行きましょう。
>muhiさん
はじめまして。
>一秒間に吐き出す早さが落ちていると言われ、肺気腫になったら山に行けなくなると思いやめる決断をしました。
うわーそれは大変でしたね。
山いけなくなったら本当に最悪ですね^^;
私もがんばってやめていこうと思います!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する