![]() |
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-89390
今、MSR Lightning Ascent 22 Men's(実測値1.64kg)をメインで使っているのだが、雪が締まってくると、もう少し軽い方がいい。
TubbsのFLEX RDG 22(写真左)を買おうとしたが、トレッキンコムで「Msr Lightning Trail Woman」(写真中央)なる物を見つけた。
(FLEX TRK22では25.5cmの登山靴の先端が入りづらい。あと、白いスノーシューは雰囲気がイマイチ。)
フロントが2バックルで、ヒールリフターもついているし、軽い。(実測値1.40kg)値段も21000円程度だったので、買うことにした。
(結局、送料+税金で、25000円台になった(゚Д゚;))
ちなみに、このtrailモデルは、普通ヒールリフターがない。トレッキンコムでは、Lightning Trail、Revo Trail、ともにヒールリフターがついているようだ。
そうこうしているうちに、トレッキンコムで、MSRのスノーシューの取引ができなくなったようだ。
「Msr Lightning Trail Woman」で検索すると、見ることはできるが、購入はできない。
そしたら、今度は、秀岳荘のサイトから、FLEX TRK(17000円台)、FLEX RDG(22000円台)が売り切れたとおもったら、ラインナップから消えてしまった。安くて登れるスノーシューが浸透してきたのだろう。大変結構なことだ。
あと、自分は、TUBBS FLEX ALP 22(実測値1.76kg:写真右)を持っているが、重いのと、雪玉になるのが、怖いので使っていない。
バインディングの包み込む感覚と、前爪の登攀力は魅力なのだが、結局、スノーシューは軽いのがいいかなと思う。