ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> NYAAさんのHP > 日記
日記
NYAA
@NYAA
122
フォロー
162
フォロワー
62
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
NYAAさんを
ブロック
しますか?
NYAAさん(@NYAA)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
NYAAさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、NYAAさん(@NYAA)の情報が表示されなくなります。
NYAAさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
NYAAさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
NYAAさんの
ブロック
を解除しますか?
NYAAさん(@NYAA)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
NYAAさん(@NYAA)のミュートを解除します。
カテゴリー「音楽」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 23日 19:45
音楽
RIP Ozzy Osbone ヘビーメタルの帝王
とうとう、BLACK SABBATHのボーカリストOzzy Osbourneが7/22に亡くなった。76歳とのことだが、Ozzyの場合、酒やドラッグ、精神的な問題までかかえ、良くここまで生きられたというのが実感だ。 ●BLACK SABBATH - "Paranoid" (Official V
36
続きを読む
2025年 07月 04日 21:07
音楽
HABANA EXPRESS 寺尾聰
先日、ラジオを聴いていたら、寺尾聰がゲストで自分の経歴を話していたが、高校生のとき、やんちゃで3回も留年したらしい。 親は、宇野重吉氏だが、自分の劇団には入れてくれなかったらしい。 結局、「黒部の太陽」で寺尾氏は、俳優デビューするが、石原プロが他から干されていた時期に劇団民藝の俳優を優先
33
続きを読む
2025年 06月 25日 18:22
音楽
TOKIO 解散(;´Д`)
●TOKIO、解散を発表「応援いただくことは難しいと判断」31年の活動に終止符 https://tinyurl.com/5ds8ahz6 【ホリエモン】あまりにもエグすぎる国分太一の解雇理由に背筋が凍りつきました…【日本テレビ・鉄腕DASH・コンプラ・TOKIO・国分太一・】 https:
43
2
続きを読む
2025年 03月 29日 16:44
音楽
やっちまったな! 中孝介(;´Д`)
残念な報道を聞いてしまった。世の男性は、そんな温泉施設、銭湯には、近づかないよう気をつけるべきだと思う。 ●中 孝介 『花』 https://www.youtube.com/watch?v=onPP2wIB0DA そんな中孝介の代表曲と言えば、「花」だろう。こんな歌を歌う人がこんな犯
34
続きを読む
2024年 11月 12日 10:25
音楽
【訃報】「岡宏とクリアトーンズ」岡宏さん死去
岡宏氏が亡くなった。氏の名前を知らない人もいるかも知れないが、クリアトーンズの演奏を聴いたことがない人はいないだろう。 ●「岡宏とクリアトーンズ」岡宏さん死去、83歳 先月14日にディナーショー開催も 元妻はキム・ヨンジャ https://tinyurl.com/2xajv5zu
24
続きを読む
2024年 10月 31日 20:24
音楽
80年代女性歌手
竹内まりやさんが、45周年記念だそうで、ラジオでもやたら、曲がかかっている。 30歳代の若者に聞くと、「不思議なピーチパイ」を知らないらしい(゚Д゚;) なんとなく、1980年代の女性歌手の印象的な曲を上げてみた。 ●不思議なピーチパイ 竹内まりや https://www.yo
67
5
続きを読む
2024年 08月 30日 17:58
音楽
ビートルズ2 Back In The U.S.S.R
【参考】ビートルズ1 JOJO https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-241376 ビートルズネタを書こうとすると、ネタがありすぎて困る。ラジオでも、ダイヤモンドユカイ、坂崎幸之助(ジ・アルフィー)、杉真理など、著名アーティ
47
続きを読む
2024年 08月 22日 10:17
音楽
Locomotion 最も成功したカバー曲
カバー曲で、最も成功したのは、「Locomotion」だろう。 ●Kylie Minogue - The Loco-motion - Official Video https://www.youtube.com/watch?v=POWsFzSFLCE カイリー・ミノーグのロコモーショ
33
3
続きを読む
2024年 06月 22日 09:17
音楽
昭和の残念?アイドルたち
自分は、子供のころ、ピンクレディ、松田聖子など、ベストテンなどで、散々アイドルの曲を聞いてきたが、意外に知らない曲もあったりするし、いい曲なのに、セールスがイマイチだったりする曲もあったなと思うことがある。 結局、アイドルとして大成はしなかったものの、一曲だけ、一時期だけ輝いていたアイドル
59
6
続きを読む
2024年 01月 15日 20:59
音楽
追悼「小金沢昇司」ありがとう…感謝
つい先日、八代亜紀が亡くなった。ベストテン世代としては、演歌が好きでなくても、「舟歌」「雨の慕情」他、ヒット曲にはなじみがある。 だがしかし、個人的には、小金沢昇司の訃報の方が自分には、衝撃的だった。 もともと、まったく興味はなかったのだが、直接会ったことがあり、「ありがとう・・・感謝」
46
1
続きを読む
2023年 07月 09日 01:42
音楽
原色したいね CCB
たまに、思い返してみると、自分が三原色野郎になっていて驚く(;・∀・) 狙っているわけではないが、個々の道具を適当に買っているとこういうことになる。 ●C-C-B 原色したいね 5画面マルチ https://www.youtube.com/watch?v=FhOH763TxHI
36
続きを読む
2023年 06月 23日 06:44
音楽
沢田研二 ジュリー
沢登りに行った時、なんと、かよちゃんがジュリーのコンサートに行くという話になった。 「なんで?世代がちがうじゃん!」という話をしたら、エレファントカシマシが「サムライ」のカバーを演ってて、それで好きになったらしい(゚Д゚;) 改めて、wikiとyou tubeを見て、日記を書いてみた。
72
11
続きを読む
2023年 06月 05日 03:40
音楽
Tina Turner ロックンロールの女王
5/24にTina Turnerが亡くなった。ラジオでは、Ike & Tina Turner時代の曲も含め、聴くことが多くなった。 ●Tina Turner - What's Love Got To Do With It (Official Music Video) https://www.
34
4
続きを読む
2023年 05月 13日 01:55
音楽
母賛歌 あなたを守るために
母の日と言えば、やはりこの曲だろう。この曲を聴くと、身につまされる思いがする。 ●Metis 母賛歌 https://www.youtube.com/watch?v=wc-84-qSr6Y この曲は、さすがに作りすぎ感があると思うが、名曲だとは思う。 「あなたの実話、歌にしま
17
続きを読む
2023年 04月 26日 18:47
音楽
21世紀まで愛して 水谷麻里 酒井法子 時東ぁみ
ラジオから、衝撃の曲が流れてきた(≧▽≦) ●21世紀まで愛して 水谷麻里 https://www.youtube.com/watch?v=FCvIjjHvFX0 昭和のB級アイドル丸出しだにゃー(≧▽≦) 1986年の曲だそうで。松本 隆、筒美京平の強力コンビで、結構、お金
34
続きを読む
2023年 04月 04日 06:31
音楽
4年振りの孝子桜祭り 春の歌
3/27に満開の孝子桜を見れたが、4/1も満開だった。しかも、4年振りに孝子桜祭りが開催され、校庭に入って、間近に孝子桜を見ることができた。 ●3/27の北條家薬師堂の桜と孝子桜 https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-2955
39
2
続きを読む
2023年 01月 25日 22:37
音楽
みつばちマーヤの冒険
ラジオを聴いてると、いろいろ新しい発見がある。 子供のころ見ていた番組のオープニングだが・・・・・ みつばちマーヤの冒険 OP ED FULL https://www.youtube.com/watch?v=YuA_nL87DDw 歌っているのは、「チータとみつばち合唱団」
33
2
続きを読む
2023年 01月 12日 10:18
音楽
【訃報】ジェフ・ベック、78歳で死去
ジェフ・ベック、78歳で死去 https://onl.sc/nT1FjZk 高校生の時に聴いた「There and Back」は、自分がギターインスト、そして、プログレにはまるきっかけになった。 一曲目の「Star Cycle」で、ベックのギターが始まると、ギター独特のトリップ感に酔い
57
4
続きを読む
2022年 09月 13日 21:21
音楽
God Save The Queen / Sex Pistols
●Sex Pistols - God Save The Queen Revisited https://www.youtube.com/watch?v=g-38GX2YQig 今ほど、この曲が注目される時はないと思う。 ●エリザベス女王国葬、天皇陛下参列で政府調整 異例の対応 htt
26
続きを読む
2022年 06月 15日 17:21
音楽
One Night Carnival
氣志團の「One Night Carnival」のキャッチーなメロディは、すごく印象に残るが、まともに聴こうとは思わなかった。 たまたま、聴きやすかったので、この動画を見たら、尾崎豊のパクリがあったことに、初めて気づいた(゚Д゚;) ●ワンナイトカーニバル(氣志團) cover by G
22
続きを読む
2022年 06月 11日 10:50
音楽
音効さんの選曲のセンスはすごいにゃー(;・∀・)
日本の音楽を聴くことがあまりない自分だが、テレビで見た音効さん(音響効果担当者)が選曲したプロモーションには、すごくいいものがあって、驚いた。 音効さんの選曲のセンスは、さすがだと思うが、ヒットに縁がないのは、残念だ。 ●SHAKALABBITS 少年と白い犬 https://www
25
続きを読む
2022年 01月 31日 08:32
音楽
自分にとってのチューリップ
TULIP 50周年記念ツアー日記で盛り上がっていたようだが、自分は一般的なチューリップファンではなく、ちょっと違う感覚のように思えたので、書き込みはほどほどにして自分で日記にしてみた。 ●Wake Up 財津和夫 https://www.youtube.com/watch?v=494lCK
31
続きを読む
2021年 07月 20日 21:53
音楽
コーネリアス 「FANTASMA」
コーネリアスで知られる小山田圭吾氏が残念なことになった。カズレーザーの言葉が一番しっくりくると思う。 ●カズレーザーが小山田圭吾のいじめ問題で指摘「これは過去が叩かれてるわけじゃないです」 https://bit.ly/36QQ4BC コーネリアスの名盤「FANTASMA」は、世界的に
35
続きを読む
2021年 06月 02日 21:42
音楽
ビートルズ1 JOJO
日曜夜のラジオ番組ディスカバービートルズが終わって、ディスカバークイーンになってしまった(゚Д゚;) ビートルズネタで日記を書こうとすると、いろいろな思い出があって、なかなか書けない。 取りあえず、JOJOネタで面白い動画を見つけたので、挙げてみた(^^♪ まず、「JOJO」と聞い
27
続きを読む
2021年 05月 23日 20:53
音楽
Far Beyond The Sun / Unlucky Morpheus
Unlucky Morpheus(アンラッキーモルフェウス)(通称:あんきも)は、日本のヴィジュアル系ヘヴィメタルバンドだそうで、世界的に人気があるらしい。 Yngwie Malmsteenの名曲「Far Beyond The Sun」のカバーを聴いて、たまげた(゚Д゚;) 【Cover
15
2
続きを読む
2021年 05月 21日 18:51
音楽
レインボー
長沢ロックのレインボー5.12aをレッドポイントしたので、レインボーネタで日記にしてみた(;・∀・) 5.12aといっても、サービスグレードだとは思うが、気になる人は、触ってみるべきだと思う。 ★関東地方第三の岩場 長沢ロック https://www.yamareco.com/modu
13
続きを読む
2021年 05月 17日 19:34
音楽
ZZ Top - Viva Las Vegas
「Viva Las Vegas」って、プレスリーの曲だったんだ(;・∀・) さすがに、この動画を見て、クールと言える感性は持ち合わせていない(^_^;) ●Elvis Presley - Viva las vegas HD [[YT:ui0EgRsFVN8]] やっぱり、これ
19
続きを読む
2021年 04月 23日 21:13
音楽
Aimer「地球儀 with Vaundy」
●Aimer「地球儀 with Vaundy」MUSIC VIDEO https://www.youtube.com/watch?v=NmC5M8RylVY ラジオで、「これはすごい(*^▽^*)」なんて曲は、たまにしかないので、挙げてみた。 Aimerってだれ?「アイマー」さん?え、
11
続きを読む
2021年 04月 05日 18:41
音楽
「BLACK」と言えば・・・
メタリカの「blackened」の日記を以前書いたが、そう言えば、「BLACK」に思い入れがたくさんあった(;・∀・) ●BLACK SABBATH - "Paranoid" (Official Video) https://www.youtube.com/watch?v=0qanF-91a
27
続きを読む
2021年 04月 01日 01:59
音楽
尾崎 豊 人気ランキング
尾崎豊の楽曲人気ランキング!おすすめの名曲は? https://ranking.net/rankings/best-yutakaozaki-songs うーん、あまりに微妙なランキングだ(;・∀・)好きなのは、32曲のうち、11曲かな。 改めて、尾崎豊の中で好きな曲を選んでみたら、15
25
4
続きを読む
2021年 03月 25日 17:55
音楽
MISIA2 ランキング外の曲
前回は、人気曲ランキング15曲から、自分の好きな5曲を選んでみた。 ●MISIA 人気曲ランキング! https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-234588 どれも、なじみの深い曲だとは思うが、この15曲以上に好きな曲
19
続きを読む
2021年 03月 22日 21:29
音楽
MISIA 人気曲ランキング!
日本人で好きなアーティストは、あまりいないのだが、MISIAは別格だと思う。 ただ、人気曲ランキング15曲を見ると、大分、趣向は違うのかなと思う。 ●MISIA(ミーシャ)人気曲ランキング! https://ranking.net/rankings/best-misia-songs
33
6
続きを読む
2021年 01月 28日 23:12
音楽
黒くなったにゃ(=^・^=) Blackened
過去ログを書きまくって、やっとブラックになりました(*^▽^*) 黒くなったら、この曲だにゃ(^^♪ 非公式Music Videoだそうで(;・∀・) [[YT:DhFmdamo1vg]] ライブもどうぞ(^^♪ 演奏が始まるのは、2:10から。 [[YT:
26
2
続きを読む
2020年 12月 03日 02:15
音楽
「ありがとう・・・感謝」 小金沢昇司
やっちまったな小金沢くん(;´Д`) ●酒気帯び運転で逮捕の小金沢昇司容疑者に数々の“酒武勇伝”…北島三郎も激怒した飲みっぷり https://bit.ly/2JDqojS 別に演歌に興味はないが、たまたま小金沢昇司の歌を間近で聴く機会があった。この歌はいい歌だと思う。 ●ありが
17
2
続きを読む
2020年 08月 18日 19:34
音楽
牛歩の歌 「You Really Got A Hold On Me」
最近、登りでつらくなってくると、頭でBeatlesの「You Really Got A Hold On Me」が頭の中でぐるぐる回るようになってきた(;・∀・) 疲れてくると、このリズムがはまりだす(≧▽≦) [[YT:9rokS8Ao4nQ]] 「You've really
23
続きを読む
2020年 05月 19日 17:27
音楽
【レゲエ】Bagdad Cafe The Trench Town
母の日と言えば、この曲。 ●Metis 母賛歌 [[YT:wc-84-qSr6Y]] 「母賛歌」は、試聴回数は4百万回を越えているが、日本人にはレゲエを聴く習慣はそんなにない気がする。(自分も、ほとんど聴かない(;・∀・)) 実際、自分が好きな「Bagdad Caf
21
続きを読む
2020年 03月 28日 09:26
音楽
大滝裕子 志村けんの元恋人
志村けん氏が新型コロナに感染して話題になっているが、元恋人の大滝裕子さんからの激励の言葉がニュースになっている。 ●志村けん ドリフ時代の元恋人が激励「元気でまだまだたくさん仕事をして」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-000001
29
続きを読む
2020年 02月 28日 18:08
音楽
キャンティのうた 斉藤 和義
「キャンティのうた」って、なんだ?と思うかも知れないが、誰でも知っている(よね?(;・∀・))アンデルセン物語のエンディングテーマだ。なかなかの名曲だ。 ●アンデルセン物語 キャンティのうた https://www.youtube.com/watch?v=iHMhKO6RBms&feat
32
続きを読む
2019年 12月 08日 19:28
音楽
ジョン・レノン
実は、今日は自分にとって特別な日だが、悲しいことにジョン・レノンの命日でもある。 一昔前は、12月は、アルバム「John Lennon Collection」をヘビーローテーションで聴いていた。 自分にとって、クリスマスソングと言えば、この曲と「ラスト・クリスマス」の2曲だ。 ●H
37
2
続きを読む
2019年 12月 03日 19:24
音楽
泰葉 フライデイ・チャイナタウン
最近のyou tubeで、マイブームは、「泰葉」 (;・∀・) edowerdさんの日記を見て、デビューアルバム「transit」を聴いてみたが、素晴らしい作品だった。 ●泰葉 - Transit (1981) [[YT:fruSCCJLqno]] やはり、「フライデイ・チャ
20
2
続きを読む
2019年 11月 27日 00:17
音楽
口笛世界一、加藤万里奈 & デヴィ夫人(゚Д゚;)
写真1 岡宏とクリアトーンズのコラボ 写真2 チラシ 11/24(日)、茨城県常陸太田市パルティホールのイベントで、水戸市出身、口笛演奏家の加藤万里奈ちゃんの口笛を聴いてきました(;・∀・) ●瀬戸の花嫁(2014年の動画) https://www.youtube.com/w
13
続きを読む
2019年 11月 07日 23:11
音楽
山岳遭難防止啓発ビデオ『そうよ そうなの 遭難よ!』
公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会では、減遭難キャンペーン「ストップ・ザ・1000」の啓発活動の一環として音声入りアニメ動画『そうよ そうなの 遭難よ!』を作成したそうです。 拡散しまーす(;・∀・) https://www.jma-sangaku.or.jp/sangaku
47
6
続きを読む
2019年 10月 15日 22:50
音楽
松任谷由実 1980-1981
この時代も後追いで聴いた。 ●9 1980年 時のないホテル [[YT:tA7phql2cAw]] 楽曲のレベルの高さから、これが最高傑作とも思わないこともないのだが、アルバムのトータル性では、ノーサイドと比べると、見劣りはする。 全曲、それぞれに思い入れがあるが
20
続きを読む
2019年 10月 14日 19:44
音楽
松任谷由実 1978-1979
この時代も、後追いで聴いた。流線型80あたりから、アルバムの完成度が上がってくる。 ●5 1978年 紅雀(べにすずめ) [[YT:kprbJLycChg]] 「ハルジョオン・ヒメジョオン」が印象的だが、他はあまり印象がない。 ●6 1978年 流線形'80
25
2
続きを読む
2019年 10月 12日 07:07
音楽
荒井由実 1973-1976
最近、ユーミンのアルバムがyou tubeで見られるので嬉しい。改めて、聴きまくってみた。そのうち見れなくなると思うので、今のうち、しっかり聴いておこう(;・∀・) 荒井由実はリアルタイムで聴いてはいないが、6枚組ボックス・セット「Yumi Arai 1972-1976」で4枚のオリジナルアル
22
2
続きを読む
2019年 10月 11日 21:26
音楽
「いちご白書」をもう一度
さすがに、「いちご白書をもう一度」には、思い入れがない年代だが(笑)、往年の名曲として、よく聴く曲である。 ●いちご白書をもう一度 バンバン [[YT:2hh4c-6OX_8]] 最近、知ったのだが、なんと、作詞作曲「荒井由実」だった(゚Д゚;) ●「いちご白書」をもう一
37
8
続きを読む
2019年 10月 11日 00:08
音楽
「スリラー」 ディスカバーマイケル 西寺郷太
日曜夜、NHK FMで「ディスカバーマイケル」という番組がやっており、毎週、マイケル・ジャクソンの特集をやっている。 10月6日、13日は、世界で一番売れたアルバム「スリラー」の特集をする。 ●Michael Jackson - Thriller (Album) [[YT:vH
13
続きを読む
2019年 10月 08日 18:31
音楽
ラジオを聴きながら 大人になったら my feeling right now
土曜午後は、FMで「アニソンアカデミー」を聴いている。 今のアニメには、興味がないが、この歌は聴いてると、涙が出そう(;´Д`) ●大人になったら みつどもえ [[YT:OJO2SPq9FIw]] 何となくラジオを聴いていたら、こんな曲が流れてきた。この曲は、すごいセン
13
続きを読む
2019年 10月 07日 00:48
音楽
【訃報】ジンジャー・ベイカー、死去
元クリームのドラマー、ジンジャー・ベイカー氏が亡くなった。ご冥福をお祈りします。 ●ジンジャー・ベイカー、死去 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000614-bark-musi ジンジャー・ベイカーと言えば、クリームの名盤
17
2
続きを読む
2019年 09月 17日 18:10
音楽
ノーサイド
ラグビーワールカップが静岡で開催されるそうだが、ユーミンの「ノーサイド」をカバーした人がいるらしい。 ●ユーミン名曲「ノーサイド」カバー…女子大生コンビがラグビーW杯静岡開催盛り上げる! https://hochi.news/articles/20190906-OHT1T50264.ht
20
2
続きを読む
2019年 08月 05日 20:01
音楽
最近の洋楽 チャートって意味ないよね(;・∀・)
●マライア、ジャスティン、リル・ナズ・Xの全米最長No.1に「おめでとう」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000072-bark-musi 全米シングル・チャート(Billboard Hot 100)で17週間1位という大記録
15
2
続きを読む
2018年 10月 05日 20:10
音楽
美しい邦楽シリーズ1
美しい洋楽シリーズで、大分盛り上がってしまったが、そう言えば、邦楽は?と考えてみると、結構、それなりの曲があった(;・∀・) かなり感銘を受けた曲も多かったが、有名な曲を8曲挙げてみた。 ●Chara「Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜」 [[YT:oZdy
7
続きを読む
2018年 09月 15日 22:28
音楽
美しい洋楽シリーズ6 ハードロック、ヘヴィメタル
ハードロック、ヘヴィメタルでも、バラード曲など、結構あったりする。まずは、リアルタイムで聴いた5曲を。 ●Europe - Open Your Heart [[YT:qX4LC1HBmag]] ヨーロッパと言えば、「ファイナルカウントダウン」だが、個人的に好きなのは、この曲
10
続きを読む
2018年 09月 12日 21:05
音楽
美しい洋楽シリーズ5 60〜70年代の名曲
●Righteous Brothers - UNCHAINED MELODY - [[YT:ZoEwR9_Sy_M]] ご存知、「ゴースト」のテーマ「Unchaned Melody」。この動画見ただけで、泣ける(;´Д`) 自分は、「映画見て、泣くわけねえだろ!」という人
20
2
続きを読む
2018年 09月 11日 01:03
音楽
美しい洋楽シリーズ4 青春の名曲
コメント少な目(;・∀・)スイマセン ●Eurythmics - There Must Be An Angel [[YT:RCdneDxFRYQ]] アニー レノックスの髪の毛が長くてビックリ(;・∀・) ちなみに、ハーモニカは、スティービー・ワンダー ●Toto
13
2
続きを読む
2018年 09月 03日 18:15
音楽
美しい洋楽シリーズ3 60〜70年代の名曲
趣向を変えて、日頃から、誰でも耳にする60〜70年代の名曲の数々を挙げてみた。 ●loving you minnie riperton [[YT:kE0pwJ5PMDg]] 31歳で亡くなったミニ・リパートンの映像。多くの人にカバーされてはいるが、まあ、これは原曲を上回るのは
21
6
続きを読む
2018年 09月 02日 22:08
音楽
美しい洋楽シリーズ2 青春の名曲
美しい曲というと、前回の冒頭の3曲がすごい印象が深かったのだが、そう言えばと探してみると、キリがない(;・∀・) 邦楽でも探してみるが、この「美しい曲」というのが、あまりない。 そう考えると、なんで、自分が洋楽が好きになったのか、分かる気がする。 ●Rod Stewart - "Sai
18
続きを読む
2018年 08月 29日 22:06
音楽
美しい洋楽シリーズ1
ネットで検索すると、世界一美しい曲は、ドビッシューの「月の光」らしい。 まあ、クラシック曲が美しいのは、分かるとしても、美しい曲ベスト100を聴いてみると、「それ、違うんじゃねえの?」という曲が多くて、ドン引きだ。 自分の感覚で美しい曲というものを選んでみた。まずは、この3曲がベースになる気
24
2
続きを読む
2018年 07月 03日 19:27
音楽
太陽
今年は、梅雨明けが早かった(;・∀・) 太陽や、日差しが感じられる曲を挙げてみた。 ●Katrina & The Waves - Walking On Sunshine [[YT:iPUmE-tne5U]] 太陽が照り付けると、すぐこの曲を思い出す。葬式にこの曲を流したいと
10
2
続きを読む
2018年 06月 21日 07:45
音楽
雨の曲
梅雨の時期は、雨の曲がよくかかる。10曲を選ぼうと考えたが、良く思い出してみると、結構あるので、最終的に13曲になってしまった(;・∀・) まずは、洋楽で5曲。 ●Stevie Wonder - overjoyed [[YT:_a1LogyX9Uw]] 全然、雨の歌じゃ
20
4
続きを読む
2018年 06月 14日 18:09
音楽
Rock 'n' Roll ロックンロール(^^♪
6/9は、ロックの日(;・∀・) ということで、思い付きで、「Rock 'n' Roll」がタイトルについている曲で、好きな曲を挙げてみた。 ●Rainbow - Long Live Rock 'n' Roll (with lyrics) [[YT:csmfoNEY8F8]
25
2
続きを読む
2018年 05月 30日 06:06
音楽
西城秀樹の思い出 10選
西城秀樹が亡くなってしまった。いろいろな思い出があり、本当に残念だ。ご冥福をお祈りします。 自分で、秀樹の曲を振り返ってみた。時系列で10曲、選んでみた。 1.激しい恋 1974年 [[YT:99KezT5AOTU]] 「やめろと言われても 今では遅すぎた」のフレー
28
続きを読む
2018年 04月 04日 00:00
音楽
ラジオを聴きながら 最近聴いた洋楽
単独行の遠征には、ラジオのBGMは、重要。最近、聴いた洋楽を挙げてみた。 ●Ain't No Mountain High Enough (extra HQ) - Marvin Gaye & Tammi Terrell [[YT:IC5PL0XImjw]] 「Ain't No
14
4
続きを読む
2018年 03月 15日 02:40
音楽
さよなら、ポンキッキ
子供のころ見ていたポンキッキがついに3月で終了になるらしい。残念だ。 ●ガチャピンが『ポンキッキーズ』終了を報告「本当にありがとう」 http://www.sanspo.com/geino/news/20180305/geo18030510500027-n1.html 以前、日記に
31
続きを読む
2018年 01月 03日 15:51
音楽
大阪の歌
去年の今ごろは、大阪出張で休みが全部つぶれてしもた。(それでも、合間に山やクライミングジムには、行っておったが(;・∀・)) 今年は、無事、新年を迎えることができた。ありがたいこっちゃで(^^♪ そう言えば、去年は、大阪の歌にひたっとった。やっぱ、大阪ええなあ( ̄▽ ̄) 大阪愛の伝
15
6
続きを読む
2017年 12月 14日 18:12
音楽
カバー曲
印象に残るカバー曲を挙げてみた。先に、原曲とはかなり違うアレンジを加えたものをアップする。 ●角松敏生× 青木智仁 「砂の女」 [[YT:9HYHaKBURnY]] 最近アップされたようで、嬉しい。角松のインストは、結構好きなのだが、この曲も素晴らしい。 ただ、カラオケ
8
続きを読む
2017年 10月 29日 16:13
音楽
山で、プログレ(;・∀・)
登山の日記なので、あまり脱線した日記もなんだかなあとは思うのだが、まさか、山でプログレ(プログレッシブロック)の話が出たので、日記にしてみた。 TMさん「僕、マディウォーターズとか好きなんですよ。」 NYAA「いやあ、自分はそこまで渋いのは無理です。せいぜい、ジョニーウィンターぐらいからです
16
2
続きを読む
2017年 04月 20日 18:22
音楽
ペギー葉山と言えば、ポンキッキ
子供のころ、ポンキッキに出演していたおばさんぐらいに思っていなかったのだが、のちほど偉大な方だと、知ることになった。 この度は、ご冥福をお祈り申し上げます。 さて、そのポンキッキだが、以前、朝、何気なくテレビをつけていたが、選曲のセンスの良さは、素晴らしかったと思う。 ●斉藤和義 /
6
続きを読む
2016年 12月 05日 20:44
音楽
山の歌
山の歌と言えば、個人的には、この歌だ。サビが秀逸(;・∀・)一人の時など、熱唱したりする
●恋する季節 / MISIA [[YT:qbcKkvo5LRU]] やっぱり三百名山ハンターとして、この曲は共感が持てる。低い山でも高い山でも登りたい山には、登るということ
14
続きを読む
2016年 11月 28日 21:40
音楽
革命 Revolution
キューバのカストロ議長が亡くなった。カストロ議長と言えば、もちろん、ゲバラの名前を思い出さずにはいられない。 今回は、「革命」の音楽を取り上げてみた。 [[YT:BGLGzRXY5Bw]] まあ、「Revolution」と言えば、圧倒的にこの曲だろう。 [[YT:
6
続きを読む
2016年 11月 01日 23:29
音楽
PPAP
ノーベル文学賞で、まぬけなゴタゴタをやっているうちに、なんと、日本の芸人が快挙を成し遂げてくれた。 ●ピコ太郎が会見「PPAP」尺最短でギネス認定 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1730455.html ●PPAP(P
35
続きを読む
2016年 10月 29日 08:39
音楽
フォーク ボブ・ディランがノーベル賞?
「ボブ・ディランがノーベル賞?はあ?」で始まった騒動だが、ディラン本人が無視(笑) かと思うと、「素晴らしい」だって
今回のドタバタ劇で、ノーベル賞の権威が下がったことだけは、間違いないだろう
それは、さておき、ボブ・ディランと言えば、この曲が衝撃的だ
17
続きを読む
2016年 09月 03日 16:25
音楽
カラオケと音楽
田舎は近所付き合いがいろいろある。先日、カラオケを歌ってほしいという要請があった。 土曜夜だが、次の日の山行には影響しないだろうと思って受けることにした。 ウケを取る必要もあったので、この曲を選んでみた。 [[YT:waaWoFC8CmM]] 会場が割とロープレッシャーだったので
10
続きを読む
2016年 05月 09日 21:11
音楽
母の日には、この曲を 「母賛歌」Metis
「ありがとう」って言えない人も、この曲を聴いて、心の中で、「ありがとう」って言ってみよう (^-^)v [[YT:wc-84-qSr6Y]]
5
続きを読む
2016年 03月 23日 20:44
音楽
イントロの名曲 ヘヴィメタル・ハードロック
メタルを聴くと言っても、そんなにいろいろ聴いてるわけでもない。メタリカにしろ、好きなアルバムはそんなにあるわけじゃない。 スレイヤーとか、全くダメだし、ブラックサバスのアルバムは大体好きでも、他のドゥームは全然ダメ。 デスメタルとか、もう論外。ナパーム・デスとか、トラウマだし( ̄▽ ̄;)
16
4
続きを読む
2016年 03月 20日 18:32
音楽
イントロの名曲 青春の洋楽ベスト10
「大衆に媚びは売らないぜ ( ̄▽ ̄メ」的なメタル・プログレ野郎なにゃー隊長だが、決して、人の道を踏み外したわけではない
むしろ、邦楽・洋楽ともにベスト10は、大好きだった。だが、ある日、1位〜10位まで、自分が好きな曲が1曲もなくなった時から、聴くのを辞めてしまった。
10
6
続きを読む
2016年 03月 18日 19:25
音楽
イントロの名曲(〜80年)
某SNSで「イントロの名曲」なる特集をやっていたが、ほとんど共感できないので、自分でリストアップしてみた。 個人的には、ものすごく盛り上がった。取りあえず、80年より前の選曲で \ (^o^) やっぱり、イントロの印象が強い曲は、アルバムの1曲目が多い。 ●Emerson, L
10
続きを読む
2016年 03月 16日 08:03
音楽
モルゲン、キタ━━━\(◎o◎)/━━━!!!
言葉の使い方は、難しい( ̄▽ ̄;)ムシロ、ジョウシキトイウカ・・・・ ●モルゲンロート=朝焼け(写真参照) モルゲンロート、キタ━━━\(◎o◎)/━━━!!! これが、正しい
●モルゲン=朝 [[YT:LMOsSdpG14Y]] モルゲン
18
続きを読む
2016年 02月 17日 02:46
音楽
春の歌
2/14は、春一番が吹いたそうで、ラジオを聴いても、もう春の曲など、聴くことになった。「春咲小紅」と森山直太朗の「桜」なんぞ、かかった日には、もちろん、熱唱した
おや、なに?「今日で終わり?」って、ベッキーの番組かい!
「ベッキーGO LUCKY」を初めて聴いたが、それが最終
21
続きを読む
2014年 09月 28日 22:56
音楽
商船三井フェリー 「さんふらわあの唄」
「さんふらわあ♪さんふらわあ♪」 自分が初めて北海道に行ったのは、20年ほど前になるが、その時は、登山などやるとは思っていなかった。その時、帰りだけ、商船三井フェリー「さんふらわあ」に乗ったのだが、「さんふらわあの唄」がやたらとかかっていたのを良く覚えている。 ここ、4年ぐらい北海道に行
20
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
クライミング(95)
イベント(10)
報告(137)
沢登り(25)
スノーシュー(19)
健康(40)
山道具(48)
薬(2)
トレーニング(18)
音楽(80)
スキー(3)
講習会(45)
なんでやねん(16)
年間ベスト10(12)
遠征(22)
百名山バカ現象(4)
書籍(2)
魅力度最低 茨城県(16)
温泉(1)
マンガ、アニメ(9)
読図(5)
未分類(3)
訪問者数
840446人 / 日記全体
最近の日記
スズメバチに刺されてしまったら
秩父往還 国道140号 落石落石による交通規制について(第2報)
RIP Ozzy Osbone ヘビーメタルの帝王
正しい姿勢
秩父往還 国道140号 落石
HABANA EXPRESS 寺尾聰
新燃岳の噴火と火口湖
最近のコメント
tana👀さん
NYAA [06/29 11:03]
稲田さんの旦那さんとガイド講習を一緒にな
tana👀 [06/27 21:35]
てくてくてくさん
NYAA [06/27 18:58]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03