![]() |
|
5.12aといっても、サービスグレードだとは思うが、気になる人は、触ってみるべきだと思う。
★関東地方第三の岩場 長沢ロック
https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-226244
レインボーとの出会いは、大学二年の時、先輩が2枚組のベストアルバムを貸してくれた。
この時、すでに洋楽のチャートを4年ぐらい聴いていた自分だが、レインボーのベストを聴いても、最初は「分からなかった」(;・∀・)
後で、考えるとあんなに分かりやすいハードロックが分からなかったなんて、自分でもビックリだが、そんな経験を積んでからは、どんな音楽でも大体一度聴けば、自分に合うかどうかは分かるようになった。
で、このレインボーベストを聴いて、最初に分かってきたのは、この曲。
●Long Live Rock N Roll
ハードロックで最もかっこいい曲は何かと聞かれたら、「Kill The King」か、ユーライアヒープの「Look at Yourself」を上げる。
スピード感がある革命の歌だと思っていたが、実は、「chess song」だそうで(゚Д゚;)
チェスの歌がこんなになるのが、リッチー・ブラックモアってすごい。
●RAINBOW Kill The King HQ Original Studio version
定番のバラード曲。
●Catch The Rainbow
●Dio - Man On The Silver Mountain Live In London 2005
以上は、ロニー・ジェイムス・ディオのボーカル。以下は、グラハム・ボネットのボーカル
ハードロッカーらしからぬショートヘアのボネットが見もの(;・∀・)
ポップでキャッチーな曲で、自分は好きなのだが、こういう軟弱な曲をやると、反発する人もいるわけで(^_^;)
●Rainbow - Since You've Been Gone
●Rainbow - All Night Long
ボネットがグラサンしてない(゚Д゚;) ますます、ハードロッカーに見えない(;・∀・)
●Rainbow - Lost In Hollywood (1979)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する