
むしろ、邦楽・洋楽ともにベスト10は、大好きだった。だが、ある日、1位〜10位まで、自分が好きな曲が1曲もなくなった時から、聴くのを辞めてしまった。
(明らかに、音楽が劣化してきた。)
またまた、イントロしばりではあるが、青春の名曲として、洋楽10曲に絞って選んでみた。やっぱり、イントロが分かりやすいと、好き嫌いがはっきり分かるのは、いいと思う。
●Simon & Garfunkel - Bridge over troubled water (with lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=jjNgn4r6SOA
洋楽を聴き始めたころ、ヘビーローテーションで聴いていた。さあ、みんなで歌ってみよう ( ̄▽ ̄)コエガ、デルカナ?
●Making Love Out of Nothing at All - Air Supply with Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=0jNCmO62tYY
イントロのピアノの美しさが秀逸。さあ、みんなで歌ってみよう ( ̄▽ ̄)マズ、ムリダケド
●REO Speedwagon - Can't Fight This Feeling
https://www.youtube.com/watch?v=zpOULjyy-n8
おっと、まったく意図していないのだが、世界で最も美しい洋楽ベスト3が出そろってしまった ( ̄▽ ̄)
●DeBarge - Rhythm Of The Night
https://www.youtube.com/watch?v=cAQSZhazYk8
デバージと言えば、この一曲だけ。忘れるところだったが、イントロから秀逸だ。
●Katrina & The Waves - Walking On Sunshine
https://www.youtube.com/watch?v=iPUmE-tne5U
●Wham! - Freedom with Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=aPIVb7Y0QdI
●Huey Lewis And The News - If This Is It
https://www.youtube.com/watch?v=AaTQAaJWW54
邦題は、「いつも夢見て」。曲のイメージとぴったりだと思うのだが、歌詞の内容は、とっても後ろ向きだ ( ̄▽ ̄;)
●Roxette - The Look
https://www.youtube.com/watch?v=LlVI7ZNiFlI
●Lionel Richie - Dancing On The Ceiling
https://www.youtube.com/watch?v=OdQDXs75Ulo
オレは、「say you say me」がきらいなんだよ(爆)
●Dead Or Alive - You Spin Me Round (Like a Record)
https://www.youtube.com/watch?v=PGNiXGX2nLU
ユーロビートの最高傑作。クールさが違うぜ ( ̄▽ ̄)
こんばんは
拝見すると、微妙な世代の違いを感じます
うれしいような、寂しいような
でも、山歩きは一緒にできる事をありがたく思います
青春の音楽って、世代がはっきりしますよね
いろんな人と山に登れるのは、新鮮ですね
はじめまして。こんばんは。
私の中では今も現役の曲達です♪
今朝からフォリナーのバラードが頭の中で流れています(笑)
Stingのイングリッシュマン・イン・ニューヨークとか大好きです。
私も和洋折衷です。
>74moonさん
たまに、こういうのを聴くと、すがすがしいです
にゃー隊長、こんにちは!
前回の選曲と真逆な感じの曲ですね〜
いろんなジャンルを聴かれるのですねぇ。
メタル小僧だったhibaは前回の数曲を知っていたようですがkameは全くちんぷんかんぷんでした〜
(でも「えっ、あれってメタリカのオリジナルじゃないんだ〜
Dead or Alive ~~
ぶふふ〜、ストック・エイトキン・ウォーターマンですよね〜
この人達のプロデュースの曲で溢れてましたねぇ。
kameの初シングルレコードは J Geils Band のCenterfold でした。
その頃はそんな歌詞とは知らずに聴いていましたが
音楽って楽しいですね
>kameちゃん
hibaさんも「針の山」を知らない?
自分は、ストック・エイトキン・ウォーターマン→カイリー・ミノーグ→Got to be certainという感じですね
Centerfold←中学生の時、この曲をヘビーローテーションで「ナーナナナナ♪」とつぶやいているヤツがいたことを思い出します
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する