![]() |
今週は金曜に有休を取ったので四連休ですばんざーい!
いいでしょいいでしょ


というわけで奥秩父縦走に行くつもりだったのですが
甲武信の方は雪が降ってしまった???

チェンスパで行けるとは思いますが、
半端な雪や凍結は嫌いだし落ち葉を踏んで歩きたかったので
笠取〜雁坂あたりは大丈夫そうだけど
なんだかテンション下がってしまって
どうしよう、別の山にしようかなぁ?
でも八ヶ岳だってもっと凍ってるだろうし、
今から遠征を企画するのも間に合わない…と思ったら
ふと、あの山を思い出しまして。
あそこなら調べたことあるから、今からでも計画できる!

というわけで、テント場を予約しようと
山小屋の管理人さんに電話しました。
ぷるるるるっぷるるるるっ・・・
おかけになった番号は現在、電波の届かない場所にいるか云々
Σ(; ゚д゚)エェッ
またかよ!
先月も谷川岳肩の小屋に電話がつながらなくて困ったンだ。
もしかして携帯がつながらない場所の山小屋なンじゃ?
いやそれじゃ連絡先になってるのおかしいもんな…

2回かけてみてとりあえず今日は諦めました。
ちなみに仕事中だったので仕事に戻りました。
すると、忘れた頃に着信が!
さっき見たような、覚えのある番号。
なんと、山小屋の主人が着信を見て
電話をかけてきてくれたのです!
(^∀^)ありがとうございます!
で、おそるおそる、聞いてみました。
「あのー、3日から5日でテント泊できますか?」
紅葉シーズンの祝日、私のように連休にする人もいるだろう。
広いテン場ではないし、もういっぱいかもなぁ

でもダメ元で、確認したいの。
聞かなかった後悔より、聞いた後悔の方を私は選ぶわ。
そんな勇気を振り絞っての一言でした。
すると…
「3日から5日?

何もないよ?寒いよ?紅葉も俺の基準ではもう終わってるし
さっさと下りて下の紅葉見た方がいいよ!」
Σ(; ゚д゚)ほぇあ?
そ、そんなこと言われても…
「とりあえず、3日から5日全部テン泊できますか?」
「3泊もするのっ?いやいや、何するの?一泊でいいよ!」
「いえ、あの、テン泊好きなんで…」
「いやー、でも何もないよ?寒いよ?雪山だよ?」
「えっ?もう雪積もってるンですか?」
「いや積もってないけど、氷点下になったりするよ?」
「大丈夫です、雪山テン泊の経験もあるので」
「どこから来るの?」
「神奈川です」
「神奈川かぁ。丹沢とかいいじゃない。そっち行った方がいいんじゃない?」
「いえ、丹沢はもっと寒くなってから行くので…(嘘)」
「あぁそうなの、それじゃぁ、お金もらう側としては嬉しいけど、一日泊まってやっぱ帰ると言われるのも嫌だから、とりあえず一泊にしときます」
「いえ、2泊は絶対にしたいんで、大丈夫です」
決して馬鹿にされたりイヤな言い方をされたわけではなく
あくまで気さくな雑談みたいな感じでしたが
なかなか受け付けてもらえなかった(A^0^;)

確かに言われてみれば3泊はさすがにアレかなと思い
2泊に変更して何とか予約出来ました!
(5日の土曜日はイベントがあって混むらしい)
いやー、予約電話でこんなに長々と話したのは初めてでした

ヽ(; ̄Д ̄)ノ

というわけで明日の夜行バスで出発するから
急ピッチで準備してます!(←まだしてなかったのかよ!)
奥秩父なら3日の朝出発で良かったのに…

しかしこういうのは勢いで行ってしまった方がよいのです。
そうでもないと交通の便が悪い山はなかなかきっかけがないからね!
それにしてもそんなに寒いのかなぁ?

標高は奥秩父の山小屋より低いのだが…
まぁ、軽い気持ちで来ないように脅されたンだろうな。
さて、この山行、吉と出るか凶と出るか?

私は根性無いので山小屋泊まりです(テントやガス等の荷物持てない)😅
3泊の予定でしたが2泊に説得されました
私も根性はないに等しいので縦走の予定がベースキャンプ登山になりました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する