PR for guests
premium_menu
ヤマレコのプレミアムプラン
HOME > ainakarenさんのHP > 日記
2016年12月15日 21:37ヤマレコ & パソコン全体に公開

文末記名は 文責署名なの ?〜

 「文末に ainakaren とか ren とか記名しているけど、あれは文責署名なの ?〜」
ヤマレコを読んでいる友人の質問でした。
山行記録も日記もコメントも、わざわざ文末記名をしなくても誰だか判る仕組みですから、素朴ながら当然の質問だと思いました。

答えは至って簡単〜、自分の記事を検索するときの名寄せ用タグです。
一般の検索サイトやヤマレコ内検索でも "全文検索" が一番強力ですから、記名する事で効率良く名寄せが出来るんです。
”ainakaren 猫” とか ”ainakaren 山靴” などのようにテーマを絞って検索する事も簡単に出来ます。
大手の一般検索サイトでは、キーワードに ”ヤマレコ” の追加で絞り込めます。

質問箱は名寄せ検索が不自由ですが、文末記名をすると全文検索(質問の検索)で名寄せが出来ます。
過去の自分の質問や回答、後の経過が気になるときには、名寄せして見返す事が出来ます。
偶々、見返した質問箱の自分の回答に、恥ずかしながら誤字を見付けました。
幸いにも未了の ”回答受付中” だったので、直ぐに訂正する事が出来ました。

前述したように、実用が目的ですから「文責署名か ?〜」と真顔で問われると、”文責署名” の定義からも微妙です。
新聞のように世間や大衆、法人や団体を代辯して記事を書いてる訳でもありませんし、文末には氏名でもないユーザネームを書くだけの事です。

強いて言えば、縁起担ぎの御呪いのタグ(御札)でしょうか。
どのような場合であっても、読んだ人が不愉快になるような記事やコメントを書かない御呪いのタグ、と言えば近いのでしょうか。
それを ”文責” とするなら、”文責署名” とも言えるのかも知れませんが〜?
まぁ〜、自分の癖とか流儀と答えるのが妥当なんでしょう。ainakaren
お気に入り登録-
拍手した人-
訪問者数:2994人

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この日記へのコメント

登録日: 2009/2/14
投稿数: 641
2016/12/15 21:54
RE: 文末記名は 文責署名なの ?〜
相仲さん
勉強になりました





kei



 
Powered by XOOPS (c) 2001-2008 The XOOPS Project : Designed By Theme4u.Net