![]() |
その間の日記システムの進化は素晴らしく、流石はヤマレコ!、心から拍手を送ります。
その拍手の事ですが、登録時の13年前(2010年)には拍手システムが有りませんでした。
足跡システム(最近の訪問者)が2007年から有るのに拍手が出来ない事が寂しい、と思う人達の要望に応じ拍手システムが導入されました。
ヤマレコユーザと検索サイトから来訪のゲストが、等しく拍手出来る様になりました。
ログイン、ログアウトに関わらず、ユーザーもゲストも同じ拍手です。
暫くは拍手カウンターの数字表示だけで、誰の拍手か判りませんでしたが、次の進化でユーザーアイコンが表示される記名拍手も併せて出来る様に改善されました(ログインユーザー限定)。
記名拍手は評判が良く皆さんが多用する様になると、10秒以下の間隔で際限無く短時間に数百もの記名拍手をする例が出現し、その防止改善のために24時間あたりの回数制限が導入され現在に至っています(総回数に制限は有りません)。
近年、ヤマレコ日記には投稿内容に関する規則が設けられましたが、それ以前には有りませんでした。
他者への非難、揶揄、挑発、攻撃、誹謗、中傷、恫喝と公序良俗違反が禁じられましたが、連続投稿、同日投稿の制限は従前から本文にもコメントにも有りません。
拍手システム導入以前の時代に、数分間隔で短文を連続投稿する例が多くなり、日記一覧リスト上で目立つ様になると苦情も多発し、140文字以下の日記本文投稿が一覧リストから弾かれるシステム改善が導入されました。
この改善により、一覧リストをチャットルーム代りに使う例が、影を潜めます。
因みに近年まで、コメントを謝絶した日記も弾かれていたのですが、メッセージ システムの改善と充実により、掲載されるようになりました。
その後はユーザー同士のモラルに基いた、申し合わせによる連続投稿、同日投稿の自粛が暫く効果的でしたが、ユーザーの人数が膨大になると次第に歯止めが効かなくなりました。
改変により、それ迄の一覧リストは其の儘残して、一人のユーザーの最新日記1件のみ300人分300件の一覧リストが追加され、両方の選択閲覧が可能になりました。
追加された新しい一覧リストで見る限り、トップページから最終10ページに同一ユーザーの投稿が複数件並んだり散見される事はありません。
一人につき、最新の1件のみ表示され、140文字以下の短文日記は弾かれます(最近の日記タブ)。
ユーザーのモラル意識に頼る事なく難問を解決した、スマートなシステム改善で絶大拍手喝采です。
併存する旧来の一覧リストは、人数、件数、回数、文字数、に掲載制限がなく、過去に投稿された日記全件を遡上し、誰にでも一覧が可能です(すべての日記タブ)。
ヤマレコ日記の題材は山に限らず万事に許され、例外なく全件公開です。
公開の範囲が、全体に公開、ヤマレコ内公開、グループ内公開、を自分の日記全体として選択可能です。
非公開には出来ませんし、特定の日記のみを、異なる公開区分に設定する事は出来ません。
宗教、政治、思想信条、など機微に触れる記事を書く時には注意していますし、日記を投稿すれば一覧リスト掲載の有無に関わらず、必ず全件公開されて他人に読まれる事を常に意識しております。ainakren
*懐かしい昭和メロディーのテレビ人気番組〜
夢で逢いましょう〜
シャボン玉ホリディー〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する