ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Ainaka RenさんのHP > 日記
2023年05月12日 17:02ヤマレコ & パソコン全体に公開

日記で辿る ヤマレコの黎明期

 ヤマレコのアカウント登録者数は、2023年5月の現時点で75万名に迫ろうとしています。
私が登録した13年前(2010年5月)の登録者数は7423名ですから、その後13年間に100倍の勢いで増加しています。
システムが日進月歩の素晴らしい進化を遂げ、今や最も信頼できる山岳SNSとして皆さんに親しまれています。

記録によればヤマレコは2005年10月に5名の登録者でスタートし、1年後の10月には246名、日記システムが公開された2007年7月には689名、足跡システム(最近の訪問者)公開時の2007年10月には963名でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/num_users.php

ヤマレコ最初の日記は2007年7月3日、現ヤマレコ社長 的場さん投稿の「日記機能の暫定公開」のお知らせ日記で、微笑ましい文面です。
https://www.yamareco.com/modules/diary/67-detail-1

的場さんの最初の日記から2〜3年間の皆さんの日記群を辿ると、ヤマレコの黎明期が見えて来て興味深いです。
皆さんの要望を摂り入れながら不都合を排除し、システムを改善する民主的な運営方針が感じられます。

この日記の投稿日時点に於いて、黎明期日記群の最深部先頭(ヤマレコ最初の日記)は、”最近の日記”より遥かに流れの速い”すべての日記”一覧リスト7500ページ以後にあり、日々 数ページづつ増えています。
黎明期日記群は、ヤマレコの社会とシステムの成り立ちが、「なるほど!」と理解できる貴重な文献資料群です。ainakaren
https://www.yamareco.com/modules/diary/8042-detail-292567
「ヤマレコ日記13年の進化に拍手!」
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2297人

コメント

こんにちは。
こちらの日記を見たおかげでヤマレコの日記のURLの規則に気づきました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/(userID)-detail-(diary_no)
しかもuserIDは適当な番号でも、diary_noさえ存在する日記ならページが表示されるみたいです。

これで好きな日記にジャンプ....と言ってもdiary_noだけから飛ぶと言う需要は思いつきませんね。
何か面白い利用方法は無いものか。
せいぜい統計を取る位かな。最初の1000番まで何日、次の1000番が、とか。
2023/5/12 20:10
Teoさん、こんばんは。
コメント深謝です。

そうですね。
これは個人番号と日記番号ですね。
個人番号はユーザー登録順です。
日記番号は古い順で、その日記を削除すると欠番になります。
魅力的な個人や日記を、番号で記憶する人は居ませんから、仰る通りですね。
ユーザー名や文言の日記全文検索か、そのAND検索が早道でしょうか。ren
2023/5/12 22:27
黎明期の日記はカモとかわうその日記だらけで笑えますね。

ワタシが書いた日記もありますが、完全に忘れてます(笑)
サクねえとは当時はからんでなかったんだなあ。

ヤマレコでリアルで仲良くなったきっかけは、まとやん主催の高麗川巾着田のお花見大会と涸沢フェスティバルのヤマレコ軍団あたりからかな。
2023/5/13 12:08
bmwr1200rsさん、こんにちは。
コメント深謝です。

そうですね。
書き手が少なかったですからねぇ。
日記が1件も投稿されない日もあったりして、隔世の感がありますよね。

涸沢フェステのヤマレコ軍団は効果的でした。
あの頃から急激に登録会員が増加しました。
私は新参者でしたので遠慮しましたが、行けばよかったなぁ〜と思っています。
もう老いぼれて、山フェス参加は無理になってしまいました。
残念だなぁ〜 ren
2023/5/13 13:31
あの時ヤマレコ軍団のとなりにたまたまテントを張っていた人を無理矢理宴会に引きずり込んで飲んだ記憶が・・・。あれはアラゲンさんだっけ?
2023/5/13 15:15
bmwr1200rsさん、そうだったのですか。
アラゲンさんとは、後年 銀座山荘でお会いしたのが初めてでした。
あの時、bさんも居ましたよね?
2023/5/13 16:29
もちろん
銀座山想会は想定外の解散となってしまいましたが、楽しいひとときでしたね。
2023/5/13 16:46
bmwr1200rsさん
設立発起人の山荘オーナーを亡くし、集会場を失いました。
だが、ネット上の銀座山想会に、皆さん想い出と共に今も居られます。
ネット山の会はオーナーの希望でしたので、その志を尊重したいと思います。
銀座山想会のひとときは、人生無二の楽しさでした。
若いみなさんが中心になって、ネット上だけでも続けて頂きたいと思って居ます。ren
2023/5/13 17:22
renさん こんにちは。

ヤマレコの黎明期が分かってとても面白かったです。特にマトヤンさんの最初の日記から始まり色々試行錯誤されながら今があるんだなぁと感じます。
私はヤマレコは2011年から使い始めたのですが日記はプレミアム会員になった2012年に初めて書いてました。この頃は会員もまだ多く無く他の方の記録も日記も余裕で読めたのですが、今では全く追いつきません。75万人ですか!そりゃ無理ないですね。でも最近山で会う人はYAMAPが多いですね。でもヤマレコには感謝しか無くこれからも頑張って欲しいので応援したいと思います。
2023/5/13 12:52
ゆずパパさん、こんにちは。
コメント深謝です。

そうですね。
試行錯誤は、最大多数の最大要望への努力なんですね。
規則がなくてもマナーは次第に定着し、ヤマレコの社会性とシステムが成立しているのですね。
多様性を尊重する気風が、ヤマレコ社会とシステムの特徴でしょうか。
非難、苦言、苦情が出そうな場面もありますが、まず温かい眼差しで対処するのがヤマレコ流なのですね。

日記の投稿数も膨大ですが、それにも増して山行記録の投稿数が多く、ごく一部しか読めません。
どれを読むか山域とアイコンで瞬時に判断してますが(山域、複数写真、感想文)、写真枚数が多い記録ほど、同じような類似重複写真が並んでいて、開くのに時間が掛かります。
類似写真中の最良の1枚を選んで掲載するようにして頂けると助かります。

見せて頂くと記名拍手しますが、いつも弾切れが心配になります。
日記を読む頃には弾切れ寸前の心配から、普通の拍手を多用しています。
パソコンを見る時間が限られるので拍手間隔が短くなりがちで、弾切れが心配になるのですね。
閲覧時間の長さでは、スマホ閲覧者には敵いませんね。

ヤマレコに感謝!、は私も同感です。ren
2023/5/13 16:16
ヤマレコ最初の日記を追ってURLを貼り替えていましたが、凄い流速に驚いています。
普段見ている”最近の日記”後半の、3〜4倍を超える流速なのですね。ビックリ!
私のこの日記が”最近の日記”300件リストから消えた時点で、勝手ながらURLの貼り付けを中止させて頂きます。
申し訳ありません。
いやぁ〜驚きました。rensweat01
2023/5/15 14:27
この日記は6月20日、16時25分、”最近の日記”一覧リスト300件から消去しましたので、ヤマレコ最古日記の掲載された最深部日記群へのリンク用URLの添付を中止させて頂きました。
そのURLの場所は、空白のページを逆に辿ればあります。
申し訳ありません。ren
2023/5/20 16:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する