![]() |






未だに正式アップデート配信がされていないので少し心配でしたが、その結果は今のところ好調で描画スピードも2〜3割速くなり表示画面もはっきりと見易くなりました。
但し、IE10 を7環境下で使うには注意すべき点もあるとの事で、関連記事をヤマレコの PC 先輩に教えて頂きました。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/20130312_591297.html
記事中の”拡張保護モード”の ON OFF については当 PC の詳細設定の表示にその項目が無く、それが PCハード上の理由で切り替えが不可なのか、それとも切り替え不要なのかは解りません。
当 PC は小型ワイヤレス ノートパソコンで 32bit マシンと思はれます。
そのことに関連してか、セキュリティのウイルスチェックで摘出される Cookie の数が倍増しましたが、それは防御力が弱まった結果なのか、摘出力が強化されたのか、どちらなのでしょうか?
このあたりはパソコン音痴の私には全く解りません。




記事には他の注意すべき点も書いてありますが、それらしきトラブルは今のところ生じておりません。
ヤマレコ記事中の山行記録(ルート登録有り)だけが、自分の常用している拡大率 カスタム 135パーセントにて標準的な記事でも横スクロールが出てしまいます。
IE10 に替えたせいなのかヤマレコのせいなのか解りませんが、134パーセントにすれば問題ありません。
スクロールのボタンが見易くなり、クリックし易く、動きもスムースになりました。
スピードが速くなったせいか、写真枚数の多い山行記録が見易くなり大変助かっています。
さて、これから鬼が出るか蛇が出るか、今は恐る恐るヤマレコを見ています。
IE10 の正式アップデート配信が来るまでは、ちょっとばかり不安です。
トラブルの時には日記でヘルプ・ミーを出しますので、ヤマレコの PC 先輩諸氏の皆さん〜
その際は、宜しく御教授の程お願い致します。




*関連記事
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130226_589466.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/20130305_590326.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する