![]() |
![]() |
![]() |
コースは昨日の予定通り、雲場池 - 白糸の滝 - 旧軽散策 - 横川の釜飯 - 帰宅です。
気温は最高で12℃くらい。
日替傾くにつれ、どんどん気温が低下して夕方にはかなりの寒さでした。
で、紅葉は?というと・・・いやー、雲場池の紅葉は素晴らしかった!
ここまで「真っ赤に燃える」という表現がぴったり来る紅葉も久しぶりです。
水面に映る紅葉の赤、空の青、風によって引き起こされる波、水鳥たちの食事風景。
これら全てが絵になります。
あと数日は大丈夫だと思いますので、時間のある方はどうぞ。
ところで、中国か韓国の方かは分からないのですが、結婚式ツアーのようなものが企画されていたらしく、それぞれの観光名所には何故かウェディングドレスの姿が・・・
雲場池くらいならまだしも、白糸の滝や旧軽井沢の街角などなど。
正直、違和感ありまくりでした

そして、昨日のコメントにも書きましたが、sakusakuさんの情報通り、街中(まちなか)にある雲場池にもクマが出たそうです(右端の写真参照)
知ってる方もいるかと思いますが、雲場池って別荘地のど真ん中です。
こんなにも人と熊の生活圏がラップしてるなんてある意味ショックでした。
さてと。昨夜の日記を覚えてくれていた方へ。
私の風邪がどうなったかですが・・・ほぼ完治!

今朝までは鼻と喉に症状が表れていたんですが、今は何ともありません。
やっぱり自然に接することで良くなるというのは"ホント"でした〜

tszkさん、軽井沢の紅葉の写真、有難うございます。
ちょっと行ってみたくなってしまいました。
軽井沢周辺は山が近いためか
別荘地にも結構クマや猿が出ます。
室内に入り込んで冷蔵庫を開けていたということも
あったようです
★sakusakuさん
雲場池周辺の別荘地は、なかなかに素晴らしい紅葉でしたよ。
のんびり散策には最高です。
サルやリスがいるって話は聞いたことがあります。
まぁ、サルがいるってことは熊がいても不思議はないんですよねぇー
しかし、うちに帰って来て台所を見たらサルが冷蔵庫開けてたら・・・
ショックでしょうねぇ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する