![]() |
![]() |
![]() |

あまりに月日の流れが早くてビックリします(違)
それはそうとして、今日、飛騨高山から帰って来ました。
急に思い立って上高地へ行く予定を決めたのが一昨日でした。
上高地でのテント泊でも良かったんですが、たまには旅行しよう!と、近場のホテルを探し始めたところ飛騨高山もアリでは!?と、やっとのことでホテルを確保。
(上高地のハイキング記録は後日アップします)
上高地を早めに切り上げて飛騨高山入りしました。
で、今朝から高山市内を散策し「そうだっ!」と、行き当たりばったりで雷鳥屋さんへと向かいました。
とりあえず姪っ子へのお土産を購入し、軽くraichouさんにご挨拶

本当はもっとゆっくりお話したかったところでしたが、渋滞前に地元まで戻りたかったので挨拶もそこそこにお店を後にしました。
(1枚目はraichouさんが毎日見てる景色です)
慌ただしくて

その後、喫茶店でコーヒー頂いて、リスの森でシマリスと戯れてから帰途に着きました。
事件?はその後起こりました。
なんと松本インターから高速に乗った途端、激しい雷雨に見舞われました。
その後、地元近くのインターまでの250kmのうちの半分はろくに前も見えないような豪雨の中!
もちろんSAやPAも豪雨なので結局休憩無しで断続的に[速度規制50km]と表示の出ている高速を4時間以上かけて走りきり、地元に着いてから夕食&休憩でした。
いやー、強制の強行軍は疲れます

次回はもっとのんびりしたいものですね〜
tszkさん こんばんは。
私も16日にraichouさんのところにお邪魔したんですよ。
乗鞍岳行って足を伸ばしました。
ニヤミスですね。
nightsさん
すでにraichouさんから聞いてます
私も16日は上高地じゃなく、乗鞍岳案もあったんですよ。
もしかしたら、本当にどこかで出遭ってたかもしれませんね!
tszkさん、こんにちは
先日はお立ち寄りより頂いてありがとう
ございました〜
高山観光も楽しめたようでよかったです。
また、お二人でごゆっくり来てくださいね〜
帰りは、豪雨の中お疲れ様でした!!
nightsさんと店内で、はち合わせたら
面白かったんだけどなぁ〜
raichouさん
また是非とも寄らせて頂きます!
nightsさんがあと1日滞在していてくれたら確率上がったんですけどね〜(笑)
さらに次回は豪雨無しだと嬉しいんですが、いったいどうなることやら!?
次の機会は朝市でも何か買ってみたいです。
桃がとても美味しそうでしたからね
では、次回の機会を楽しみにしておりますね。
桃の攻略法は、朝市より地元スーパーに有り!
地元の農協とかスーパー(大手を除く)に
いくと規格外や傷物がものすごく安い値段で
買える場合があります。
味は同じなのにね〜
桃だけで、腹が満たされるなんて
夢のような事ができますよ!
raichouさん
なんと桃だけで満腹とは贅沢過ぎます!
地元スーパーにB級品が並ぶなんて産地ならではですね〜
ちなみに、うちの方では道の駅でとちおとめ(苺)が激安で売ってることもあります。
知ってる人はソレを狙って行くみたいなので競争が激しいらしいですけどね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する