![]() |
3月21日は、大滝詠一のアルバム「A LONG VACATION」が発売されて40周年だったそうで、わたせせいぞうのコラボレーションポスターが読売新聞に掲載されました。
アルバム収録曲に「カナリア諸島にて」があります。さくらももこが高校生のとき、姉と一緒にレコード屋に行って「ミカンをこう、薄く切った内容のレコードありますか?」と言ってアルバムを購入したというエピソードをエッセイ「さるのこしかけ」で読んで笑い転げました(実際は「薄く切ったオレンジをアイスティに浮かべて」)。
大滝詠一は岩手県(現:奥州市江刺梁川)出身。東北新幹線水沢江刺駅発車メロディは、2020年10月に「君は天然色」になりました。
parsleycandyさん、こんばんわ。
これ、LPレコード買ったような。
最近、アニメ「かくしごと」で、
久々に聴いて、懐かしくて、
レンタルCD借りに行きました。
いやいや本当に懐かしい。(╹◡╹)
k-yamaneさん、こんばんは。
LP買ったかも😅「さらばシベリア鉄道」好きでした。懐かしい!
パースリーさん、こんばんわ。
もう40年ですか! 青春時代そのもののアルバムです。
大瀧さんの楽曲は時代を経ても古くならない(と思っています)。
もっともっと長生きして活躍し続けて欲しかった才能ですね。
gankoyaさん、こんばんは。
大滝詠一は享年65歳。亡くなったときは衝撃でした。もっともっと活躍して欲しかった。残念です。
おはようございます〜
昨日の夜NHK4kで大滝詠一のこちらのアルバムの特集番組やってました。
4月24日午後9時からはBSプレミアムで再放送する様です。
ご覧になられたかしら?
色々な方が大滝詠一の歌を歌われていたのですがとても良かったです✨✨
シベリアン鉄道もいい歌ですね😊
私もたまに撮り鉄してます。
parsleycandyさんの色々な電車と風景はとても楽しみになってます🍀
babo2000さん、おはようございます☀
残念、その番組見逃しました。再放送を待ちます(先だなぁ)😅
いつもヤマレコ記録をご覧いただきありがとうございます。シベリア鉄道、乗ってみたいけど1泊で飽きるだろうなぁ(乗り鉄ではないので)🚂
コメントありがとうございました🤗
こんにちは
ミカンをこう、薄く切った内容のレコード、のエピソードを受けてか?御大作曲の「うれしい伊予柑」(うれしい予感。歌:渡辺満里奈)がかつてちびまるこちゃんのオープニングに使われております。
自分は大滝サウンドは懐かしいではなくて40年間ずっといつも聞いて、口ずさんでいる音楽なのですが、もう大滝さんいないんだな、と思うと切ないです、、、。
takahashisunさん、こんにちは。
B面に(CDだからB面とはいわないか😅)に「針切じいさんのロケン・ロール」が入ってたシングルですね😃
大滝詠一は独特のおふざけがありましたね。作詞作曲したうなずきトリオの「うなずきマーチ」とか。昨日はずっと大滝詠一を聴いてました♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する