![]() |
オープンしたのはヤマザキYショップ。ヤマザキYショップがコンビニと言えるかどうかは微妙なところという気がします。道路沿いで見かけても、営業してないことがあるのですよね。
ヤマザキYショップは元々雑貨屋や酒屋だった店が「ヤマザキ」ブランドとして契約を結んだ店で、ボランタリーチェーンといいます。営業時間は自由に決められ定休日を設けることもできます。同じヤマザキブランドのデイリーヤマザキはコンビニです。
ところで早川町というと山ヤには、引退した農鳥オヤジこと深沢糾さんが住む町として知られています。早川町のヤマザキYショップに行けば、犬を連れて散歩する深沢さんに会えるかもしれません。
読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250902-OYT1T50206/
2024年4月27日の日記:農鳥(ノウトリ)出現
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-327956
しかし役場周辺ではなくまた変な位置にオープンしましたね…。ヤマザキは割と好きですが(パン美味しいので)、鄙びた場所の個人契約だとやはりがめつい三大コンビニなどは見向きもしないんでしょうね。直売所併設みたいなのが気になりますが、バスだと途中で降りるのは難しそう…。
たぶんですけれど、早川町役場周辺の人なら身延あたりに買い物に行くのだと思います。となると、切実にお店が必要なのはやはり北のほうなのでしょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する