ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ☆ParsleycandyさんのHP > 日記
2025年09月22日 06:10日常のこと全体に公開

フォネティックコード

アルファベットでスペリングを伝えるときに、相手に確実に伝わるように使う言葉をフォネティックコードといいます。代表的なのはNATOフォネティックコードで、AはAlfa、BはBravo、CはCharlieです。ICAO(国際民間航空機関)も同じですが旅行業界は若干違って、Able、Baker、Charlieです。

名字でいうと、例えば「西山」と「石山」は、言葉で聞くとわかりにくい。こういうときに「Itemからイシヤマ」とか「Nancyからニシヤマ」といった使い方をします。

最近旅行会社の若い人は、フォネティックコードを使わないのですよね。いきなり「コンダ様の件ですけど」とか言ってきます。「Howからホンダ様?」と訊くと「あ、Kingからコンダ様」と言い直しはするのだけど、フォネティックコード使うのって古いのかな?業界が違うとまったくピンと来ないでしょうけれど。

むかしNHK『連想ゲーム』で水沢アキが「こけし」という解答に「電動」というヒントを与えて降板させられる事件がありました。これ、本人は「伝統」と言ったそうです。フォネティックコードを使って「Dog、Easy、Nancy、Tiger、Over、Uncle」と言えば誤解されなかったかも。

そんなタレントいないか。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人

コメント

おはようございます。

私、割と珍しい名字と名前なので、まず初見の人は、読めないですし電話とかで音声から
伝えるのも中々難しい時が多いです。
若い頃は日本版のそれ(フォネティックコード)使って伝えてましたけど、年とってからは
どうでもよくなって、どうでもいいアンケートとかの場合は、「あ、鈴木太郎です」とか「伊藤三郎です」
とかよくある名前で済ますことが多く成りました。
2025/9/22 6:22
いいねいいね
5
はる999さん、おはようございます

伊藤三郎さんはともかく鈴木太郎さんは逆にあまりいないかも。

知人に中村太郎さんがいます。本名です。
2025/9/22 6:32
いいねいいね
4
おはようございます
当方の勤務先は表にある旅行業界慣用版と完全一致です。今でも現役バリバリで使ってます。
2025/9/22 7:34
いいねいいね
3
ehasegawaさん、おはようございます

うーん、ehasegawaさんの会社はバリバリの旅行会社なんですね。わたしのところはせいぜい業界の端っこといったところなので・・・😅
2025/9/22 7:38
いいねいいね
2
おはようございます。

『連想ゲーム』懐かしすぎます😆
若い頃にアマチュア無線でフォネティックコードよく使ってました。

『ホンダ』だと
保険の『ほ』
おしまいの『ん』
タバコの『た』に濁点

若い頃に覚えた事って不思議と忘れませんね。
ありがとうございます(^^)
2025/9/22 7:36
いいねいいね
2
vt250zさん、おはようございます

日本語は「ん」で始まる言葉ないから「おしまい」の『ん』なんですね。アフリカの言語だとあるんですけどね。チャドの首都はンジャメナ(N'Djamena)といいます。
2025/9/22 7:43
いいねいいね
2
おはようございます。
フォネティックコードは知りませんでした。業界によっていろいろあるんですね。
表題を見てexcelのフリガナを抽出するphonetic関数だと思いました。

大昔、電報を依頼する時、同じような事やっていたことを思い出しました。電報なんて今は死語です。
2025/9/22 9:18
いいねいいね
2
yoritonさん、おはようございます

電報はいまでも祝電や弔電などで利用されるので、あるにはあります。死語は「ウナ電」(至急電報)でしょう😅
2025/9/22 9:23
いいねいいね
1
こんにちは
今でもアマチュア無線は使ってますし(色々変形し勝手に使ってますけど…笑)これを習得しないと交信できませんhi
プロの無線通信士では試験問題にも使われています(電気通信術)
2025/9/22 11:43
いいねいいね
2
Baraさん、こんにちは

おぉ!そうなんですね!
業界が違うとわからないものですね。
2025/9/22 12:25
Able、Baker、Charlie…Item などは第二次大戦の頃の欧文コードです。
https://www.nomanfrg.com/2023/02/phoneticcode.html

和文でコンダ様なら「子供のコ」、本田なら「保険のホ」で良いのでは。
https://ja.wikipedia.org/wiki/通話表#和文通話表
2025/9/22 12:39
いいねいいね
1
budget trekkerさん、こんにちは

国名だとわかりやすいかもしれません。AmericaのA、BritainのB、ChinaのC・・・中国はChugokuと日本語でもCです。
2025/9/22 13:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する