ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > parsleycandyさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「カメラ」の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 09日 06:25カメラ

RICOH GR Ⅳが来る!

スマホカメラの性能が上がって、コンパクトデジタルカメラが売れなくなって久しいと言われます。もっとも、売れないのは普及価格帯のデジカメで、ハイアマチュアと呼ばれる一部のいわゆるマニアには高価格帯のコンデジが支持されています。 その一角のRICOH GR Ⅲシリーズ。イメージセンサーAPS
  125   5 
2024年 10月 09日 06:31カメラ

iPhone 16 Proを発注

5年前に買ったiPhone 11のバッテリー最大容量が77%になって、「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」という警告が出るようになりました。ライトニングケーブルを繋いでもうまく充電できないことがあるし、そろそろ寿命か。 AppleからiPhone 16シリーズが出たばかりです。14も15も
  151   6 
2024年 05月 12日 07:15カメラ

ひさしぶりにカメラのレンズを購入

LINEではあんまり企業の「お友だち」にはなってませんが、自分が勤めてる会社とPENTAXとは「お友だち」です。自社はシステム担当の女性から「お友だちになってくれるよね!?」と迫られたから。PENTAXは、友だち限定セールや中古品の情報がいち早く来るからです。今使ってる一眼レフカメラも、中古品情報を
  127   2 
2024年 04月 14日 08:04カメラ

レンズの描写力

ふだん山に持っていくのはHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6ED DC WRというレンズです。APS-Cレンズで、フルサイズだと24-127mmに相当します。 smc PENTAX-DA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDMも持っていますが、出番が少ないのは望遠側
  118   8 
2024年 03月 04日 06:25カメラ

独自路線のリコー・PENTAX

テント泊縦走だと重いので置いていきますが、ふだんの山行では一眼レフカメラのPENTAX K3 Mark IIIを持ち出します。いまカメラ業界はミラーレス機ばかりでレフ機は絶滅危惧種ですが、リコーは今後もレフ機の開発を続けるとしています。 リコーのコンパクトデジタルカメラにGRシリーズがあります。G
  135   9 
2024年 02月 01日 06:18カメラ

カメラホルスター変遷

一眼レフカメラを持って山に行くとき、首からぶら下げていると重いし邪魔なのでカメラホルスターを使っています。 最初はカメラの三脚ネジ穴に留め具を装着して、ショルダーハーネスにつけるタイプのものを使っていました。これはなかなかよかったのですが、留め具を無くしてしまいたした。 次に購入したのは、ウエス
  141   2