ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> parsleycandyさんのHP > 日記
日記
☆Parsleycandy
@parsleycandy
0
フォロー
228
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
☆Parsleycandyさんを
ブロック
しますか?
☆Parsleycandyさん(@parsleycandy)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
☆Parsleycandyさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、☆Parsleycandyさん(@parsleycandy)の情報が表示されなくなります。
☆Parsleycandyさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
☆Parsleycandyさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
☆Parsleycandyさんの
ブロック
を解除しますか?
☆Parsleycandyさん(@parsleycandy)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
☆Parsleycandyさん(@parsleycandy)のミュートを解除します。
カテゴリー「カメラ」の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 09日 06:25
カメラ
RICOH GR Ⅳが来る!
スマホカメラの性能が上がって、コンパクトデジタルカメラが売れなくなって久しいと言われます。もっとも、売れないのは普及価格帯のデジカメで、ハイアマチュアと呼ばれる一部のいわゆるマニアには高価格帯のコンデジが支持されています。 その一角のRICOH GR Ⅲシリーズ。イメージセンサーAPS
125
5
続きを読む
2024年 10月 09日 06:31
カメラ
iPhone 16 Proを発注
5年前に買ったiPhone 11のバッテリー最大容量が77%になって、「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」という警告が出るようになりました。ライトニングケーブルを繋いでもうまく充電できないことがあるし、そろそろ寿命か。 AppleからiPhone 16シリーズが出たばかりです。14も15も
151
6
続きを読む
2024年 05月 12日 07:15
カメラ
ひさしぶりにカメラのレンズを購入
LINEではあんまり企業の「お友だち」にはなってませんが、自分が勤めてる会社とPENTAXとは「お友だち」です。自社はシステム担当の女性から「お友だちになってくれるよね!?」と迫られたから。PENTAXは、友だち限定セールや中古品の情報がいち早く来るからです。今使ってる一眼レフカメラも、中古品情報を
127
2
続きを読む
2024年 04月 14日 08:04
カメラ
レンズの描写力
ふだん山に持っていくのはHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6ED DC WRというレンズです。APS-Cレンズで、フルサイズだと24-127mmに相当します。 smc PENTAX-DA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDMも持っていますが、出番が少ないのは望遠側
118
8
続きを読む
2024年 03月 04日 06:25
カメラ
独自路線のリコー・PENTAX
テント泊縦走だと重いので置いていきますが、ふだんの山行では一眼レフカメラのPENTAX K3 Mark IIIを持ち出します。いまカメラ業界はミラーレス機ばかりでレフ機は絶滅危惧種ですが、リコーは今後もレフ機の開発を続けるとしています。 リコーのコンパクトデジタルカメラにGRシリーズがあります。G
135
9
続きを読む
2024年 02月 01日 06:18
カメラ
カメラホルスター変遷
一眼レフカメラを持って山に行くとき、首からぶら下げていると重いし邪魔なのでカメラホルスターを使っています。 最初はカメラの三脚ネジ穴に留め具を装着して、ショルダーハーネスにつけるタイプのものを使っていました。これはなかなかよかったのですが、留め具を無くしてしまいたした。 次に購入したのは、ウエス
141
2
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(26)
鉄道(129)
日常のこと(398)
山道具(39)
地理(87)
時事(140)
人物(5)
旅(62)
山(156)
音楽(75)
食べ物(62)
映画(18)
本(16)
交通(38)
カメラ(6)
ファッション(7)
服飾(22)
未分類(4)
訪問者数
375181人 / 日記全体
最近の日記
ソマ
シアサッカー
腰痛とコロナ
傘
パンツの丈詰め
さよならドビュッシー
ヤマレコお勧めの使い方
最近のコメント
がんこ屋☺️さ
☆Parsleycandy [07/30 09:56]
ソマ
がんこ屋☺️ [07/30 09:55]
yoritonさん、おはようございます
☆Parsleycandy [07/30 08:57]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09