ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1236643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳〜塩見岳〜間ノ岳〜北岳(ガスガスの仙塩尾根縦走)

2017年08月23日(水) 〜 2017年08月26日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
73:26
距離
45.5km
登り
4,274m
下り
4,704m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:10
休憩
0:02
合計
2:12
13:05
53
13:58
14:00
77
2日目
山行
11:07
休憩
1:07
合計
12:14
5:39
5:48
26
6:14
6:15
37
6:52
6:53
105
8:38
8:38
21
8:59
8:59
7
9:06
9:34
36
10:10
10:10
38
10:48
10:49
22
11:11
11:23
237
15:20
15:35
54
16:29
16:29
34
3日目
山行
8:31
休憩
1:15
合計
9:46
5:29
33
6:02
6:02
33
6:35
6:35
16
6:51
6:52
57
7:49
7:54
4
9:19
9:22
33
9:55
9:57
4
10:01
10:37
4
10:41
10:41
23
11:04
11:05
64
12:14
12:21
54
13:15
13:32
26
13:58
13:58
46
14:44
14:45
29
15:14
15:14
1
15:15
宿泊地
4日目
山行
8:48
休憩
1:07
合計
9:55
4:33
38
宿泊地
5:11
5:11
53
6:04
6:04
50
6:54
7:02
50
7:52
7:52
26
8:18
8:19
40
9:20
9:20
21
9:41
10:00
15
10:15
10:18
19
10:49
11:12
80
12:32
12:44
88
14:12
14:12
10
14:22
14:22
3
14:25
14:25
3
14:28
ゴール地点
天候 8月23日:曇り
8月24日:曇り時々晴れ一時雨
8月25日:曇り時々晴れ一時雨
8月26日:雨のち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘周辺にある駐車場に車を停め、仙流荘からはバスで北沢峠へ向かい出発地の大平山荘前で降車。(運賃:1,340円)
下山した広河原からは北沢峠行きのバスに乗り北沢峠で仙流荘行きのバスに乗り継ぐ。(広河原〜北沢峠〜仙流荘運賃:750円+1,340円=2,090円)
その他周辺情報 下山後は仙流荘の仙人の湯で日帰り入浴。(料金:大人500円)
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
大平山荘から出発。
2017年08月23日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/23 13:01
大平山荘から出発。
大平山荘を抜け藪沢新道を進みます。
2017年08月23日 13:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/23 13:04
大平山荘を抜け藪沢新道を進みます。
しばらくは樹林帯。
2017年08月23日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/23 13:09
しばらくは樹林帯。
樹林帯の途中開けたところで鋸岳が見えるポイントがあります。
2017年08月23日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/23 13:25
樹林帯の途中開けたところで鋸岳が見えるポイントがあります。
岩バレ(ガンバレ)
2017年08月23日 13:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/23 13:52
岩バレ(ガンバレ)
ここからは藪沢沿いに歩く。水の流れる音が涼しげ。
2017年08月23日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/23 14:15
ここからは藪沢沿いに歩く。水の流れる音が涼しげ。
大滝の頭からのルートとの合流地点。
2017年08月23日 15:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/23 15:05
大滝の頭からのルートとの合流地点。
合流地点から少し上がったところに馬の背ヒュッテがあります。
2017年08月23日 15:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/23 15:16
合流地点から少し上がったところに馬の背ヒュッテがあります。
出発からまだ2時間ちょっとしか歩いていませんが今日はここまで。明日に備えます。
2017年08月23日 15:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/23 15:16
出発からまだ2時間ちょっとしか歩いていませんが今日はここまで。明日に備えます。
翌朝は日の出前に出発。今日は曇り空で御来光無し。
2017年08月24日 05:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 5:08
翌朝は日の出前に出発。今日は曇り空で御来光無し。
カールの下部に仙丈小屋が見えてきた。
2017年08月24日 05:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 5:15
カールの下部に仙丈小屋が見えてきた。
仙丈小屋。昨日泊まった馬の背ヒュッテの前に宿泊予約の電話をしたら予約でいっぱいでした。
2017年08月24日 05:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/24 5:38
仙丈小屋。昨日泊まった馬の背ヒュッテの前に宿泊予約の電話をしたら予約でいっぱいでした。
ガスが風に流されたまに遠くの景色が見える。
2017年08月24日 05:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 5:39
ガスが風に流されたまに遠くの景色が見える。
仙丈ヶ岳山頂はガスで何も見えず。写真だけ撮って通過します。
2017年08月24日 06:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 6:15
仙丈ヶ岳山頂はガスで何も見えず。写真だけ撮って通過します。
仙塩尾根歩きのスタート。ここから先は初めて歩くのに何も見えないのが残念。
2017年08月24日 06:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 6:18
仙塩尾根歩きのスタート。ここから先は初めて歩くのに何も見えないのが残念。
岩稜を進む。
2017年08月24日 06:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 6:49
岩稜を進む。
大仙丈ヶ岳。
2017年08月24日 06:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 6:52
大仙丈ヶ岳。
稜線を歩いてると少し晴れてきました。
2017年08月24日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 8:15
稜線を歩いてると少し晴れてきました。
せっかく晴れてきたのに標高が下がってきて樹林帯突入。
2017年08月24日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 8:53
せっかく晴れてきたのに標高が下がってきて樹林帯突入。
伊那荒倉岳山頂は樹林帯の中。
2017年08月24日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 9:00
伊那荒倉岳山頂は樹林帯の中。
高望池に到着。ここで重たいザックを降ろし少し休憩しました。
因みに池は枯渇しています。
2017年08月24日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 9:32
高望池に到着。ここで重たいザックを降ろし少し休憩しました。
因みに池は枯渇しています。
2,499m独標に出ました。
2017年08月24日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 10:10
2,499m独標に出ました。
振り返るとガスガスだった仙丈ヶ岳も見えてる。
2017年08月24日 10:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 10:08
振り返るとガスガスだった仙丈ヶ岳も見えてる。
野呂川越で二度目の休憩。ここから三峰岳まで標高差700m程の登りが続くのでここで息を整えます。
2017年08月24日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/24 11:08
野呂川越で二度目の休憩。ここから三峰岳まで標高差700m程の登りが続くのでここで息を整えます。
この辺りは斜度がきつく鎖場があったり厳しい登りが続きます。
2017年08月24日 13:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/24 13:59
この辺りは斜度がきつく鎖場があったり厳しい登りが続きます。
あそこが山頂かな?
2017年08月24日 14:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/24 14:38
あそこが山頂かな?
ようやく三峰岳まで登りました。コースタイムで3時間のところを4時間もかかってしまった。(汗)
2017年08月24日 15:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/24 15:20
ようやく三峰岳まで登りました。コースタイムで3時間のところを4時間もかかってしまった。(汗)
三峰岳からは後は下るだけ。
2017年08月24日 15:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 15:36
三峰岳からは後は下るだけ。
もっと晴れてほしいな〜。
2017年08月24日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
8/24 15:37
もっと晴れてほしいな〜。
稜線上に農鳥小屋を発見。
2017年08月24日 15:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 15:42
稜線上に農鳥小屋を発見。
進行方向下には本日の宿泊地の熊の平小屋も見えてきました。
2017年08月24日 15:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 15:42
進行方向下には本日の宿泊地の熊の平小屋も見えてきました。
縦走二日目で初めて見えた富士山。
2017年08月24日 15:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/24 15:59
縦走二日目で初めて見えた富士山。
こんな岩場を歩きます。
2017年08月24日 16:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 16:00
こんな岩場を歩きます。
2017年08月24日 16:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 16:14
西農鳥岳。
2017年08月24日 16:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 16:21
西農鳥岳。
熊の平小屋はけっこう手前から見えるので見えてからが長いです。
2017年08月24日 16:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 16:37
熊の平小屋はけっこう手前から見えるので見えてからが長いです。
熊の平小屋に到着。予定より遅くなってしまった。さっそく中でテントの受付をします。昨日は小屋泊りでしたが今日からはテント泊です。
2017年08月24日 17:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/24 17:04
熊の平小屋に到着。予定より遅くなってしまった。さっそく中でテントの受付をします。昨日は小屋泊りでしたが今日からはテント泊です。
受付の際に熊の平小屋バッジを購入。因みに塩見岳のバッジも売っています。
2017年08月27日 09:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/27 9:09
受付の際に熊の平小屋バッジを購入。因みに塩見岳のバッジも売っています。
熊の平小屋から眺める西農鳥岳。
2017年08月24日 17:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
8/24 17:04
熊の平小屋から眺める西農鳥岳。
小屋から少し下ったところにテントを設営。ここで2泊します。
テント場は2〜3張設営可能な場所がいくつか分散しています。
水場は冷たい湧水が周囲に何箇所か出ていて水量も多いです。
2017年08月24日 17:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/24 17:40
小屋から少し下ったところにテントを設営。ここで2泊します。
テント場は2〜3張設営可能な場所がいくつか分散しています。
水場は冷たい湧水が周囲に何箇所か出ていて水量も多いです。
そして翌日もガスガス。
2017年08月25日 05:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 5:31
そして翌日もガスガス。
今日は必要な装備だけを持って塩見岳を往復。楽ちんです。
2017年08月25日 05:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 5:51
今日は必要な装備だけを持って塩見岳を往復。楽ちんです。
北荒川岳。ここからの塩見岳が大迫力のはずなんですが…。(>_<)
2017年08月25日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 7:49
北荒川岳。ここからの塩見岳が大迫力のはずなんですが…。(>_<)
キャンプ場跡。
2017年08月25日 08:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 8:02
キャンプ場跡。
北俣岳分岐への急な登り。
2017年08月25日 09:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 9:11
北俣岳分岐への急な登り。
微かに富士山。
2017年08月25日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 9:26
微かに富士山。
風が強いので細い場所は緊張する。
2017年08月25日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 9:28
風が強いので細い場所は緊張する。
あと少しで塩見岳。タイミング良く晴れてきた。
2017年08月25日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/25 9:44
あと少しで塩見岳。タイミング良く晴れてきた。
歩いてきた稜線を振り返ってみる。
2017年08月25日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 9:44
歩いてきた稜線を振り返ってみる。
塩見岳東峰に登頂。曇りだけどなんとか見渡すことができて良かった〜。
2017年08月25日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 9:56
塩見岳東峰に登頂。曇りだけどなんとか見渡すことができて良かった〜。
そして塩見岳西峰に到着。
2017年08月25日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/25 10:00
そして塩見岳西峰に到着。
今日歩いてきた稜線には雲がかかってます。道理で何も見えなかったわけだ。
2017年08月25日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 10:04
今日歩いてきた稜線には雲がかかってます。道理で何も見えなかったわけだ。
熊の平小屋に戻ります。
2017年08月25日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 10:42
熊の平小屋に戻ります。
北俣岳分岐からの下り。
2017年08月25日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 11:06
北俣岳分岐からの下り。
帰りは新蛇抜山に立ち寄りました。
2017年08月25日 13:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 13:20
帰りは新蛇抜山に立ち寄りました。
タイミング良くガスが晴れて塩見岳を望むことができました。
2017年08月25日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
8/25 13:29
タイミング良くガスが晴れて塩見岳を望むことができました。
思ったより早く熊の平小屋に帰還。
2017年08月25日 15:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/25 15:12
思ったより早く熊の平小屋に帰還。
小屋のテラスでC.C Lemonを飲みながらまったり。明日はいよいよ下山です。
2017年08月25日 15:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/25 15:23
小屋のテラスでC.C Lemonを飲みながらまったり。明日はいよいよ下山です。
そして翌日は雨。
2017年08月26日 05:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/26 5:46
そして翌日は雨。
間ノ岳では強風と雨の中なんとか山頂の写真だけは撮りました。
2017年08月26日 06:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/26 6:54
間ノ岳では強風と雨の中なんとか山頂の写真だけは撮りました。
北岳に到着。稜線はずっと荒天で久しぶりにカメラを出しての撮影。ガスガスだけど…。(汗)
2017年08月26日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
8/26 9:43
北岳に到着。稜線はずっと荒天で久しぶりにカメラを出しての撮影。ガスガスだけど…。(汗)
八本歯のコルから下ってくるとかなり天気は回復。正面に鳳凰山が見えてる。
2017年08月26日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8/26 11:52
八本歯のコルから下ってくるとかなり天気は回復。正面に鳳凰山が見えてる。
ゴールの広河原に到着すると北沢峠行きのバスを待つ登山者のザックが並んでました。けっこう居るんだな〜。
4日間お疲れ様でした。
2017年08月26日 14:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
8/26 14:31
ゴールの広河原に到着すると北沢峠行きのバスを待つ登山者のザックが並んでました。けっこう居るんだな〜。
4日間お疲れ様でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら