また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 125934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス 表銀座縦走(燕岳〜槍ヶ岳)

2011年08月03日(水) 〜 2011年08月06日(土)
 - 拍手
yama_da その他1人
GPS
22:31
距離
37.2km
登り
2,806m
下り
2,761m

コースタイム

■縦走一日目(8/3):4時間45分
6:50 中房温泉(登山口) - 7:30 第一ベンチ - 8:00 第二ベンチ - 8:30 第三ベンチ - 9:05 富士見ベンチ - 9:40 合戦小屋 - 10:55 燕山荘(休憩:15:00出発) - 15:20 燕岳 - 15:40 燕山荘

■縦走二日目(8/4):9時間05分
5:20 燕山荘 - 6:20 大下りの頭 - 9:00 大天井ヒュッテ(休憩) - 12:50 赤岩岳 - 11:20 ヒュッテ西岳(休憩) - 13:00 水俣乗越し - 14:25 ヒュッテ大槍

■縦走三日目(8/5):8時間20分
6:20 ヒュッテ大槍 - 7:00 槍ヶ岳山荘 - 7:25 槍ヶ岳 - 8:05 槍ヶ岳山荘 - 8:55 ヒュッテ大槍 - 9:30 坊主岩屋下 - 10:55 ババ平 - 12:25 槍沢ロッヂ(休憩) - 14:00 横尾山荘

■縦走四日目(8/6):2時間25分
6:15 横尾山荘 - 7:00 徳沢園 - 7:45 明神館 - 8:30 河童橋 - 8:40 上高地バスセンター

天候 8/3 基本的に曇り+ガス、時折晴れ間が出る程度
8/4 早朝は雨+ガス、後に晴れ。ガスも結構晴れる
8/5 早朝はガスなし、雲はちょっと。後に晴れ時々曇り+ガス
8/6 晴れ時々曇り、後に曇多目
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行きのアクセス
・新宿〜穂高(およそ5時間)
 JR ムーンライト信州(新宿23:54発、穂高4:55着)
 http://www6.airnet.ne.jp/yossy/nightrapid/shinshu.htm

・穂高〜中房温泉(およそ1時間)
 南安タクシーの定期バス
 http://nan-an.sakura.ne.jp/bus/bus/nakafusa-teiki-bus21.html

■帰りのアクセス
・上高地〜新島々〜松本(およそ2時間)
 アルピコ交通のバスと電車(新島々から)
 http://www.alpico.co.jp/access/route_k/honsen/index.html

・松本〜新宿(およそ2時間40分)
 JR 特急かいじ
 ※スーパーかいじだと20分短縮
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
・中房温泉〜燕山荘
 合戦尾根を登るコースですが、後半に徐々にきつくなります。
 北アルプス三大急登と言われていますが、ここはそれほど構えなくてもいいところだと思います。
 自分はここより東鎌尾根の方がきつく感じました。

・燕山荘〜大天井ヒュッテ〜ヒュッテ西岳
 大下りの頭で一気に下って、それから地味にずっと登っていく感じです。
 前半はガスが多く、いまいちはっきり見えない感じでしたが、
 大天井ヒュッテからは左後ろに大天井岳・東大天井岳、左に常念岳を
 見ることができました。天気がよければ右前に槍ヶ岳がみえるハズ。
 さすが表銀座、いやぁ気持ちいい道です。

・ヒュッテ西岳〜ヒュッテ大槍(東鎌尾根?)
 鞍部の水俣乗越しまで急降下、あとは登り下りの連続。
 急峻で階段とはしごが連発します。
 すぐそこが崖だったりするので慎重さが必要です。

・ヒュッテ大槍〜槍ヶ岳山荘
 岩が多い登りでそこそこ急な箇所もあります。
 やっぱりここもすぐそこが崖だったりするので慎重に。
 まあ、眺めはいいんですけどね。

・槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳
 鎖とはしごだらけの超急峻です。
 バランスを崩すとかなり危険なことになるので、注意が必要。
 岩場なので雨・風がある時には無理をしない方がいいと思います。
 それと山頂はかなり狭いです。

・ヒュッテ大槍〜横尾
 ヒュッテ大槍から坊主岩屋下まではかなり急俊なんですが、
 見上げる景色がすばらしく何枚も写真を撮ってしまいました。
 (登るんじゃなくてよかった〜)

 道は下るにしたがって勾配が楽になって、
 横尾からはほぼ平坦な道になります。

■トイレ
・中房温泉(登山口)→水洗式で無料。
・合戦小屋→重力落下式?で無料。
・燕山荘→ペダル式の簡易水洗(紙も一緒に流すタイプ)
・ヒュッテ大槍→重力落下式(紙も一緒に流すタイプ)
・横尾山荘→重力落下式(紙は箱に入れるタイプ)
※立ち寄りの場合は料金とか不明
いきなり燕山荘。展望ゼロ。
明日も期待できなさそうな天気予報。
2011年08月03日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 14:56
いきなり燕山荘。展望ゼロ。
明日も期待できなさそうな天気予報。
カンチコウゾリナ(寒地髪剃菜)
キク科
2011年08月03日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/3 10:53
カンチコウゾリナ(寒地髪剃菜)
キク科
調査中
2011年08月03日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 7:21
調査中
カニコウモリ(蟹蝙蝠)
キク科
2011年08月03日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 8:56
カニコウモリ(蟹蝙蝠)
キク科
ラマツソウ(唐松草)?
キンポウゲ科
2011年08月03日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 9:54
ラマツソウ(唐松草)?
キンポウゲ科
ウザギギク(兎菊)
キク科
2011年08月03日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 10:03
ウザギギク(兎菊)
キク科
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)?
シナノキンバイ(信濃金梅)??
キンポウゲ科

たぶんミヤマキンポウゲ
2011年08月03日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 10:03
ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)?
シナノキンバイ(信濃金梅)??
キンポウゲ科

たぶんミヤマキンポウゲ
ハクサンフウロ(白山風露)
フウロソウ科
2011年08月03日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 10:04
ハクサンフウロ(白山風露)
フウロソウ科
エゾシオガマ(蝦夷塩釜)
ゴマノハグサ科
2011年08月03日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 10:05
エゾシオガマ(蝦夷塩釜)
ゴマノハグサ科
コケモモ(苔桃)
ツツジ科
2011年08月03日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 10:37
コケモモ(苔桃)
ツツジ科
トリアシショウマ(鳥足升麻)?
ユキノシタ科
2011年08月03日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 10:44
トリアシショウマ(鳥足升麻)?
ユキノシタ科
調査中
2011年08月03日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 10:49
調査中
ヤマトリカブト(山鳥兜)
キンポウゲ科
2011年08月03日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 10:52
ヤマトリカブト(山鳥兜)
キンポウゲ科
燕岳山頂!
展望がなかったので、標識だけ。
2011年08月03日 15:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 15:17
燕岳山頂!
展望がなかったので、標識だけ。
コマクサ(駒草)
ケマンソウ科
2011年08月03日 14:57撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 14:57
コマクサ(駒草)
ケマンソウ科
イワギキョウ(岩桔梗)
キキョウ科
2011年08月03日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 15:00
イワギキョウ(岩桔梗)
キキョウ科
クルマユリ(車百合)
ユリ科
2011年08月03日 15:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/3 15:02
クルマユリ(車百合)
ユリ科
縦走二日目。
7時くらいからガスが晴れ始めてちょっと視界が開けてくる。
by  CA005, KDDI-CA
縦走二日目。
7時くらいからガスが晴れ始めてちょっと視界が開けてくる。
ガスが少しだけ晴れて常念岳が!
2分後にはまたガスの中へ・・・。
ガスが少しだけ晴れて常念岳が!
2分後にはまたガスの中へ・・・。
上方に大天井岳が見えるはずなんだけど・・・
全然見えない。
上方に大天井岳が見えるはずなんだけど・・・
全然見えない。
雷鳥のつがいを発見!
こちらはオス。慣れているのか?逃げ方がちょっと緩慢な感じ。
雷鳥のつがいを発見!
こちらはオス。慣れているのか?逃げ方がちょっと緩慢な感じ。
こちらはメス。
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
ゴマノハグサ科
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
ゴマノハグサ科
大天井ヒュッテに到着。あとで聞いたら2週間ぶりの晴れ間だとか。
マンガの岳と同じく布団を干してました(笑
大天井ヒュッテに到着。あとで聞いたら2週間ぶりの晴れ間だとか。
マンガの岳と同じく布団を干してました(笑
タカネニガナ(高嶺苦菜)
キク科
タカネニガナ(高嶺苦菜)
キク科
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
ユリ科
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
ユリ科
この左側あたりに槍ヶ岳が見えるはずなんだけど・・・
全然見えない。
この左側あたりに槍ヶ岳が見えるはずなんだけど・・・
全然見えない。
常念岳にも雲が掛かりっぱなし。
でもまぁ朝の雨から比べればましまし。
常念岳にも雲が掛かりっぱなし。
でもまぁ朝の雨から比べればましまし。
大天井岳、東天井岳
大天井岳、東天井岳
ハクサンイチゲ(白山一花)
キンポウゲ科
ハクサンイチゲ(白山一花)
キンポウゲ科
ヒュッテ西岳に到着。右側の山が西岳。
ヒュッテ西岳に到着。右側の山が西岳。
ヒュッテ西岳からヒュッテ大槍方面。
結構嶮しい道に見えます。
ヒュッテ西岳からヒュッテ大槍方面。
結構嶮しい道に見えます。
シロバナニガナ(白花苦菜)?
キク科
シロバナニガナ(白花苦菜)?
キク科
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
ゴマノハグサ科
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)
ゴマノハグサ科
水俣乗越を過ぎたとこらから槍沢。
上高地に向かう人が見えてました。
水俣乗越を過ぎたとこらから槍沢。
上高地に向かう人が見えてました。
振り返って西岳。後ろには常念岳。
2011年08月04日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/4 13:46
振り返って西岳。後ろには常念岳。
ヒュッテ大槍に到着
2011年08月04日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/4 14:34
ヒュッテ大槍に到着
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳
午前中は雨だったのにここまで回復。感謝!
2011年08月04日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/4 14:56
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳
午前中は雨だったのにここまで回復。感謝!
三日目。ご来光。
2011年08月05日 05:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/5 5:17
三日目。ご来光。
朝日を受ける槍ヶ岳。
2011年08月05日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
8/5 5:18
朝日を受ける槍ヶ岳。
朝日を受ける穂高連峰。
2011年08月05日 05:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/5 5:20
朝日を受ける穂高連峰。
槍ヶ岳の山頂手前。
2011年08月05日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 7:10
槍ヶ岳の山頂手前。
山頂から槍ヶ岳山荘。
右側には笠ヶ岳、錫丈岳。
左側には焼岳。
2011年08月05日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/5 7:39
山頂から槍ヶ岳山荘。
右側には笠ヶ岳、錫丈岳。
左側には焼岳。
山頂から白馬岳方面。
2011年08月05日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/5 7:25
山頂から白馬岳方面。
山頂の社
2011年08月05日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 7:38
山頂の社
山頂から富士山
2011年08月05日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 7:33
山頂から富士山
下山して横尾山荘に到着。
風呂がついてるすばらしい山小屋です。
石鹸は使えませんが3日振りの風呂は最高。
下山して横尾山荘に到着。
風呂がついてるすばらしい山小屋です。
石鹸は使えませんが3日振りの風呂は最高。
ミヤマダキンバイ(深山金梅) バラ科

イワツメクサ(岩爪草) ナデシコ科
2011年08月05日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 8:27
ミヤマダキンバイ(深山金梅) バラ科

イワツメクサ(岩爪草) ナデシコ科
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
リンドウ科
2011年08月05日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 8:46
ミヤマリンドウ(深山竜胆)
リンドウ科
後ろ髪を引かれて、槍ヶ岳を振り返る。
すばらしい山容。
迫力があるわやっぱ。
2011年08月05日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/5 9:39
後ろ髪を引かれて、槍ヶ岳を振り返る。
すばらしい山容。
迫力があるわやっぱ。
チングルマ(珍車)
バラ科
2011年08月05日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 9:42
チングルマ(珍車)
バラ科
下る途中から西岳。
2011年08月05日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 10:20
下る途中から西岳。
センジュガンピ(千手岩菲)
ナデシコ科
2011年08月05日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 12:18
センジュガンピ(千手岩菲)
ナデシコ科
ソバナ(岨菜)
キキョウ科
2011年08月05日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 12:19
ソバナ(岨菜)
キキョウ科
上高地から振り返り梓川。
ここはよいわ、また来たいね〜
2011年08月06日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/6 7:10
上高地から振り返り梓川。
ここはよいわ、また来たいね〜

感想


■山小屋に関して
 初の北アルプス縦走だったんですが、まず山小屋の食事とか施設が良くて驚きました。
 料金は高めですが、食事に関してはどの山小屋も量・質共に良かったです。

 1日目:燕山荘
 2日目:ヒュッテ大槍
 3日目:横尾山荘

 特に驚いたのは、燕山荘で、生ビールは当たり前として、
 到着時に従業員から施設の説明があったり、
 山小屋なのにトイレが紙も流せる簡易水洗式でした!

 いや〜すごいね〜。
 あ、でもホルンは・・・。


■今回の山行全般に関して

 初日の燕岳では雲+ガスでまったくの展望なしでした。
 話に聞くと、梅雨明け時期は晴れたけど、その後こんな調子だとか。
 次の日の天気予報は「晴れ後曇り」と言っていましたが、ちょっとあきらめ気味。
 まあ、雨が降らなければいいやという、明るいけど後ろ向きな気持ちで2日目へ。

 2日目 朝5時半、出発から雨・・・
 天気予報が外れやがった・・・仕方ない、3日目の槍ヶ岳さえ登れればいいやと、
 更に後ろ向きな気持ちで、雨の中を出発。

 中山エ○リの(偽)出発シーンの撮影に送る視線も冷たくなります。(笑

 しかしながら8時頃からから天候が回復し始め、大天井岳あたりから視界が開けてくる。
 雲+ガスの晴れ具合に自分の気持ちも連動しちゃってます。

 稜線から東側の大天井岳、東大天井岳、常念岳、梓川が見ることができました。
 表銀座と言われるのに相応しい展望!すばらしいし!!稜線を歩くのが気持ちいい〜!!
 僥倖です。
 まぁでも、西側の槍ヶ岳、穂高連邦が見れたらもっと最高でしたけど。(贅沢を言ったらイケマセン)

 3日目 晴れてご来光。朝日を浴びる穂高連峰と槍ヶ岳はかっちょいい。
 天気は大丈夫そうだと安心したのもつかの間、ガス発生。
 本当にめまぐるしく天候が変わってく。

 早々に山頂を目指して登頂すると東180度は雲+ガスなものの、これはまたすばらしい景色。
 うちの登山暦(浅いけど)の中でも本当にトップ。ひさびさに感動しちゃいました。
 (山頂からの写真をみてください)。

 4日目は撤退でしたが、午後になるにしたがって雲+ガスが多くなり崩れ気味でした。


 そう考えると、初日はともかく、天気のいい日に憧れの槍ヶ岳に登れた
 自分は相当ラッキーな登山をしたんだなと思います。
 なにかに感謝です。

 終わったのもつかの間、もう次の山を計画中。
 時間があまり取れないので行けないけど、穂高連峰にも行きたいなぁ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら