猿倉荘からスタート
0
9/25 6:08
猿倉荘からスタート
登山届出して出発
天狗山荘は今年営業してないのが痛い(><)
0
9/25 6:16
登山届出して出発
天狗山荘は今年営業してないのが痛い(><)
青空!
0
9/25 6:35
青空!
白馬尻小屋に着きました
0
9/25 7:03
白馬尻小屋に着きました
2年ぶりに大雪渓へ
1
9/25 7:04
2年ぶりに大雪渓へ
0
9/25 7:07
雪渓末端 ですが、雪ありません。
0
9/25 7:20
雪渓末端 ですが、雪ありません。
大雪渓、だいぶ小さくなってしまってます
1
9/25 7:33
大雪渓、だいぶ小さくなってしまってます
雪渓を横目に、秋道を行く
0
9/25 7:33
雪渓を横目に、秋道を行く
割れ目
だいぶ薄くなってるから歩けないんですね!
0
9/25 7:34
割れ目
だいぶ薄くなってるから歩けないんですね!
お花も少し咲いてました
0
9/25 7:38
お花も少し咲いてました
0
9/25 7:41
0
9/25 7:41
秋道はアップダウンあって疲れます。
雪渓の上をアイゼン着けて歩く方がラクだと思いました。
0
9/25 7:49
秋道はアップダウンあって疲れます。
雪渓の上をアイゼン着けて歩く方がラクだと思いました。
だいぶ上がってきたけど、まだ雪渓の上を歩かせてもらえない(><)
4
9/25 7:55
だいぶ上がってきたけど、まだ雪渓の上を歩かせてもらえない(><)
お花に元気をもらいます
0
9/25 7:57
お花に元気をもらいます
キレイ〜
0
9/25 7:57
キレイ〜
0
9/25 8:06
0
9/25 8:33
はじめて見るお花!
あとで調べます!
0
9/25 8:33
はじめて見るお花!
あとで調べます!
コレもはじめて見るお花!
0
9/25 8:33
コレもはじめて見るお花!
ガスが出てきました
0
9/25 8:35
ガスが出てきました
0
9/25 8:36
結局秋道歩いて、雪渓は横切るのに少し歩いただけでした。楽しみにしてたのに^^;
0
9/25 8:48
結局秋道歩いて、雪渓は横切るのに少し歩いただけでした。楽しみにしてたのに^^;
下を振り返る。ガスが・・・
0
9/25 8:48
下を振り返る。ガスが・・・
上は晴れてる
2
9/25 8:48
上は晴れてる
0
9/25 8:49
0
9/25 9:09
0
9/25 9:09
1
9/25 9:29
0
9/25 9:29
0
9/25 9:37
だいぶ上がってきました
0
9/25 9:37
だいぶ上がってきました
上はすっかり秋の色
0
9/25 9:38
上はすっかり秋の色
避難小屋まできました
0
9/25 9:51
避難小屋まできました
カギ、開いてるみたいだったけど。
中見たかったけど開けるのが怖くて見れなかった(><)
1
9/25 9:52
カギ、開いてるみたいだったけど。
中見たかったけど開けるのが怖くて見れなかった(><)
ポツンと一輪
2年前は雨だったけど、7月だったからお花でイッパイだったっけ・・・
0
9/25 10:09
ポツンと一輪
2年前は雨だったけど、7月だったからお花でイッパイだったっけ・・・
0
9/25 10:15
タンポポに似てて、お花が終わると綿毛になるお花。たくさん咲いててゴージャス!
0
9/25 10:19
タンポポに似てて、お花が終わると綿毛になるお花。たくさん咲いててゴージャス!
ガンバレ!
はい頑張ります!
頂上宿舎が見えてきました。
0
9/25 10:30
ガンバレ!
はい頑張ります!
頂上宿舎が見えてきました。
まだ頑張って咲いてる!
0
9/25 10:31
まだ頑張って咲いてる!
小屋に着きました
入って混雑状況を確認。
めっちゃ空いてるそーで。
0
9/25 10:36
小屋に着きました
入って混雑状況を確認。
めっちゃ空いてるそーで。
分岐
2日目に暗闇を歩く予定なので方向を確認。
0
9/25 10:44
分岐
2日目に暗闇を歩く予定なので方向を確認。
0
9/25 10:44
白馬三山方向
0
9/25 10:45
白馬三山方向
白馬山荘、頂上へ向かいます
0
9/25 10:45
白馬山荘、頂上へ向かいます
白馬山荘
2年前はここまででヘトヘトだったなー^^;
今はなんかあっさり着いちゃった感が・・・
チェックインしてから山頂へ。
2
9/25 10:59
白馬山荘
2年前はここまででヘトヘトだったなー^^;
今はなんかあっさり着いちゃった感が・・・
チェックインしてから山頂へ。
山頂 着いたー!
1
9/25 11:52
山頂 着いたー!
三角点
0
9/25 11:39
三角点
山座同定板
0
9/25 11:39
山座同定板
劔が見えてる!
0
9/25 11:39
劔が見えてる!
栂池方面はガスが多い
0
9/25 11:49
栂池方面はガスが多い
旭岳
0
9/25 11:50
旭岳
劔方面
0
9/25 11:50
劔方面
劔を眺めながら、パン食べてのんびり。
1
9/25 11:53
劔を眺めながら、パン食べてのんびり。
雲が少し多くて残念
1
9/25 11:54
雲が少し多くて残念
水晶、鷲羽あたり裏銀座の稜線
0
9/25 11:56
水晶、鷲羽あたり裏銀座の稜線
1
9/25 11:59
南側は覗き込むと吸い込まれそう
下に雪渓が。
0
9/25 12:02
南側は覗き込むと吸い込まれそう
下に雪渓が。
撮って頂きました
4
9/25 12:06
撮って頂きました
右から劔、別山、立山アップ
iPhoneのカメラではこれが限界^^;
ガスが流れるのをボーッと眺めてたら、1時間以上経ってました。
1
9/25 15:12
右から劔、別山、立山アップ
iPhoneのカメラではこれが限界^^;
ガスが流れるのをボーッと眺めてたら、1時間以上経ってました。
白馬山荘に戻ってきて。真っ昼間からビール飲んで外でまったり。
天狗山荘営業してないのが痛い(><)
0
9/25 15:17
白馬山荘に戻ってきて。真っ昼間からビール飲んで外でまったり。
天狗山荘営業してないのが痛い(><)
また劔、別山、立山アップ
雲が少しずつ取れてきました
1
9/25 15:19
また劔、別山、立山アップ
雲が少しずつ取れてきました
すぐ前に見える旭岳。
登って来ようかとも考えましたが、翌日に備えて休んでおくことに・・・
1
9/25 15:21
すぐ前に見える旭岳。
登って来ようかとも考えましたが、翌日に備えて休んでおくことに・・・
雲海がステキ!
劔別山立山と、右は毛勝三山、間の雲の向こうに白山も見えてます。
1
9/25 15:21
雲海がステキ!
劔別山立山と、右は毛勝三山、間の雲の向こうに白山も見えてます。
雲がかかっていた杓子岳、白馬鑓が見えてきました!
3
9/25 15:27
雲がかかっていた杓子岳、白馬鑓が見えてきました!
どんどん雲が取れて、明日歩く稜線が見えてきました!
小屋の前からこんな景色が見れるなんて幸せ♡
1
9/25 16:25
どんどん雲が取れて、明日歩く稜線が見えてきました!
小屋の前からこんな景色が見れるなんて幸せ♡
日が落ちてきて、雲がオレンジに染まる♡
2
9/25 16:27
日が落ちてきて、雲がオレンジに染まる♡
夕食後、日没
ステキな時間が過ぎていく
3
9/25 17:46
夕食後、日没
ステキな時間が過ぎていく
夕日に染まる雲がキレイ
3
9/25 17:47
夕日に染まる雲がキレイ
今日も1日、感動をありがとう
2
9/25 17:48
今日も1日、感動をありがとう
2
9/25 17:48
杓子岳、白馬鑓
3
9/25 17:49
杓子岳、白馬鑓
日没後
三日月が出て
2
9/25 18:12
日没後
三日月が出て
1
9/25 18:13
1
9/25 18:13
おはようございます。
2日目のはじまり(^ω^)
まだ真っ暗ですが、頑張って歩かなくちゃ!満天の星空の下、スタートします。
1
9/26 4:35
おはようございます。
2日目のはじまり(^ω^)
まだ真っ暗ですが、頑張って歩かなくちゃ!満天の星空の下、スタートします。
東の空が赤くなってきた(^^)
1
9/26 5:02
東の空が赤くなってきた(^^)
杓子岳まで、まだまだ。
ご来光に間に合う?
0
9/26 5:02
杓子岳まで、まだまだ。
ご来光に間に合う?
暗闇をゆく、先行者、2人くらいかな
0
9/26 5:02
暗闇をゆく、先行者、2人くらいかな
ご来光まであと7分くらいでもうこんなに明るい!
杓子岳の山頂、間に合わず(><)
ここを登るの、結構タイヘンでした!
巻道を行く先行者を横目に、頑張って登ります^^;
0
9/26 5:23
ご来光まであと7分くらいでもうこんなに明るい!
杓子岳の山頂、間に合わず(><)
ここを登るの、結構タイヘンでした!
巻道を行く先行者を横目に、頑張って登ります^^;
12分遅れで山頂着(^^;;
太陽サンお待たせー
キレイに太陽が昇ってました!
2
9/26 5:44
12分遅れで山頂着(^^;;
太陽サンお待たせー
キレイに太陽が昇ってました!
モルゲンロートの白馬鑓
5
9/26 5:44
モルゲンロートの白馬鑓
モルゲンロートの白馬岳
4
9/26 5:45
モルゲンロートの白馬岳
昨日見えなかった東側の山が見えてます。
1
9/26 5:46
昨日見えなかった東側の山が見えてます。
2
9/26 5:46
行動食食べながら、涙が出る
2
9/26 5:46
行動食食べながら、涙が出る
sunサン太陽さん
今日も一日よろしくお願いします╰(*´?`*)╯♡
お願いして、先へ歩きます♪
1
9/26 5:46
sunサン太陽さん
今日も一日よろしくお願いします╰(*´?`*)╯♡
お願いして、先へ歩きます♪
稜線から振り返る。
杓子岳と白馬岳ツーショット♡
ステキ♡
1
9/26 5:47
稜線から振り返る。
杓子岳と白馬岳ツーショット♡
ステキ♡
白馬鑓ヶ岳 とうちゃく(^.^)♪
2
9/26 6:41
白馬鑓ヶ岳 とうちゃく(^.^)♪
白馬鑓から下りて鑓温泉分岐
ここから、キレットへ(^.^)
0
9/26 7:01
白馬鑓から下りて鑓温泉分岐
ここから、キレットへ(^.^)
0
9/26 7:01
稜線は夜はだいぶ冷えこむようで、霜柱ができてました!
向かう方向。あれが天狗の頭かな?
0
9/26 7:21
稜線は夜はだいぶ冷えこむようで、霜柱ができてました!
向かう方向。あれが天狗の頭かな?
快晴!
1
9/26 7:21
快晴!
天狗山荘に着きました。白馬三山が見えるステキなロケーションです♡
倒壊の恐れアリ!現在無人でトイレも使えない、水場も駄目って白馬山荘で聞きました。来年は営業できるようになっていてほしいものです!
0
9/26 7:23
天狗山荘に着きました。白馬三山が見えるステキなロケーションです♡
倒壊の恐れアリ!現在無人でトイレも使えない、水場も駄目って白馬山荘で聞きました。来年は営業できるようになっていてほしいものです!
あれが天狗の頭か(^ω^)
頑張って行きます♪
0
9/26 7:39
あれが天狗の頭か(^ω^)
頑張って行きます♪
天狗の頭!着きました。
ここまで右にずーっと劔が見えてました!
この先も見守ってね♡
1
9/26 7:50
天狗の頭!着きました。
ここまで右にずーっと劔が見えてました!
この先も見守ってね♡
向かう先
0
9/26 7:50
向かう先
素晴らしい景色
0
9/26 7:50
素晴らしい景色
泣けてくるほどいい天気で
暑くもなく 寒くもなくて 快適です♪
1
9/26 7:50
泣けてくるほどいい天気で
暑くもなく 寒くもなくて 快適です♪
大下りはどこ?
快適な稜線をゆっくり歩きます♪
0
9/26 7:50
大下りはどこ?
快適な稜線をゆっくり歩きます♪
いよいよ天狗の大下り(^.^)
1
9/26 8:15
いよいよ天狗の大下り(^.^)
下りきって。一部鎖あり。石を落とさないように歩くの大変でした。
向かう先。
どれが一峰でどれが二峰で・・・?
まだわからない^^;
0
9/26 8:15
下りきって。一部鎖あり。石を落とさないように歩くの大変でした。
向かう先。
どれが一峰でどれが二峰で・・・?
まだわからない^^;
歩いて行くと、こんな形の山が
あのとんがったのが二峰北峰かな?
ということは、今歩いてるの、一峰?
0
9/26 9:08
歩いて行くと、こんな形の山が
あのとんがったのが二峰北峰かな?
ということは、今歩いてるの、一峰?
やっぱりそーだった(^.^)
普通に登れる岩場でした。
1
9/26 9:24
やっぱりそーだった(^.^)
普通に登れる岩場でした。
向かう二峰北峰
カッコイイ!
2
9/26 9:35
向かう二峰北峰
カッコイイ!
太陽ギラギラ
見上げる北峰はどーなってるのかよく見えない
0
9/26 9:35
太陽ギラギラ
見上げる北峰はどーなってるのかよく見えない
二峰に取り付く
こんな岩壁!どーやって登るの?と見上げてたら下りてくる人がいます。この上の鎖ついた絶壁を右にヨコバイ
2
9/26 9:35
二峰に取り付く
こんな岩壁!どーやって登るの?と見上げてたら下りてくる人がいます。この上の鎖ついた絶壁を右にヨコバイ
二峰北峰から見た一峰
丸くてかわいい(^.^)
2
9/26 9:44
二峰北峰から見た一峰
丸くてかわいい(^.^)
ほぼ水平のハシゴを渡る
バランス崩したら終わり!ですね(´・_・`)
3
9/26 9:46
ほぼ水平のハシゴを渡る
バランス崩したら終わり!ですね(´・_・`)
鎖待ち中。下を見る(・・;)
一歩間違ったら終わり・・・と、身も心も引き締まる
1
9/26 9:46
鎖待ち中。下を見る(・・;)
一歩間違ったら終わり・・・と、身も心も引き締まる
この鎖、左にヨコバイ(´・_・`)
1
9/26 9:53
この鎖、左にヨコバイ(´・_・`)
もう一回、岩壁を左にヨコバイした後振り返ると白馬三山
4
9/26 9:56
もう一回、岩壁を左にヨコバイした後振り返ると白馬三山
そしてここを登る
整備が非常に行き届いていて手がかり、足がかりは多数あり足が短くても大丈夫(笑)
北穂→奥穂に比べると難しくないように思いました。
2
9/26 9:56
そしてここを登る
整備が非常に行き届いていて手がかり、足がかりは多数あり足が短くても大丈夫(笑)
北穂→奥穂に比べると難しくないように思いました。
二峰北峰
少し休憩します(^.^)
2
9/26 10:14
二峰北峰
少し休憩します(^.^)
振り返る
歩いてきた道が見えて、あんなに下から登ってきたんだと、ビックリ‼︎
2
9/26 10:14
振り返る
歩いてきた道が見えて、あんなに下から登ってきたんだと、ビックリ‼︎
快適な稜線を南峰に向かって歩く♪
1
9/26 10:14
快適な稜線を南峰に向かって歩く♪
二峰南峰に着いた(^.^)
2
9/26 10:27
二峰南峰に着いた(^.^)
振り返る
とんがった北峰が見える
2
9/26 10:28
振り返る
とんがった北峰が見える
向かう先
1
9/26 10:28
向かう先
劔が近づいてきた(^^)
1
9/26 10:28
劔が近づいてきた(^^)
劔を眺めながらの快適なこの稜線!
たまりません(^.^)
2
9/26 10:30
劔を眺めながらの快適なこの稜線!
たまりません(^.^)
何度見てもカッコイイ!
見ながら歩いてたら
0
9/26 10:55
何度見てもカッコイイ!
見ながら歩いてたら
あれ?!
唐松に着いちゃった!3峰は?まあいいや。
撮って頂きました。
5
9/26 11:07
あれ?!
唐松に着いちゃった!3峰は?まあいいや。
撮って頂きました。
唐松尾根登ってきた人で賑わってました。
0
9/26 11:08
唐松尾根登ってきた人で賑わってました。
五龍岳
カッコイイ!
1
9/26 11:09
五龍岳
カッコイイ!
白馬山荘のお弁当をいただきます(^^)
最高の天気、景色を見ながら。最高!
まだ11時だし、五龍まで行こうか、悩む。
1
9/26 11:10
白馬山荘のお弁当をいただきます(^^)
最高の天気、景色を見ながら。最高!
まだ11時だし、五龍まで行こうか、悩む。
食べ終わって、劔アップ
0
9/26 11:26
食べ終わって、劔アップ
歩いてきた稜線
白馬三山に雲がかかって残念
1
9/26 11:26
歩いてきた稜線
白馬三山に雲がかかって残念
パノラマで撮ってみました
0
9/26 11:27
パノラマで撮ってみました
0
9/26 11:27
何度も同じ写真撮っちゃう
劔はやっぱりカッコイイ(^.^)♡
1
9/26 11:31
何度も同じ写真撮っちゃう
劔はやっぱりカッコイイ(^.^)♡
雲 とれないかな?
1
9/26 11:31
雲 とれないかな?
山荘へ、下ります
1
9/26 11:32
山荘へ、下ります
小屋に下りてきて、不帰の嶮のバッチを買う
五龍は次に、Tシャツ着てくることにして、雪のない唐松尾根を下ってみることにしました。
2
9/26 11:58
小屋に下りてきて、不帰の嶮のバッチを買う
五龍は次に、Tシャツ着てくることにして、雪のない唐松尾根を下ってみることにしました。
下り途中、人だかりが・・・と 近づくと、ライチョウがいました!
2
9/26 12:01
下り途中、人だかりが・・・と 近づくと、ライチョウがいました!
こんな所に
1
9/26 12:01
こんな所に
尻尾のとこだけ白い。かわいい〜♡
1
9/26 12:02
尻尾のとこだけ白い。かわいい〜♡
唐松尾根
少しガスが出てきました。
0
9/26 12:02
唐松尾根
少しガスが出てきました。
0
9/26 12:17
快適な道を歩きます
1
9/26 12:17
快適な道を歩きます
0
9/26 12:17
紅葉がキレイでした。
0
9/26 12:18
紅葉がキレイでした。
もう終わりかけなのか、これからなのか判りません。
0
9/26 12:18
もう終わりかけなのか、これからなのか判りません。
ケルン
冬とまるで様子が違って戸惑う
0
9/26 12:24
ケルン
冬とまるで様子が違って戸惑う
下に白馬の街が見える
0
9/26 12:28
下に白馬の街が見える
雪渓あり
1
9/26 12:31
雪渓あり
0
9/26 12:44
0
9/26 12:44
八方池が見えた
1
9/26 13:00
八方池が見えた
八方池が見える所で休憩
雲が多くて、歩いてきた白馬三山〜不帰嶮は見えなくて残念!
3
9/26 13:06
八方池が見える所で休憩
雲が多くて、歩いてきた白馬三山〜不帰嶮は見えなくて残念!
ここは木道だったんだ!
0
9/26 13:25
ここは木道だったんだ!
だいぶ下りてきました
0
9/26 13:45
だいぶ下りてきました
八方池山荘まできて、リフト代ケチって一本分歩きました^^;
0
9/26 14:02
八方池山荘まできて、リフト代ケチって一本分歩きました^^;
リフトから。
快適!
0
9/26 14:02
リフトから。
快適!
パラグライダー?
風に乗って、気持ち良さそうでした。
いいなーやってみたい!
0
9/26 14:04
パラグライダー?
風に乗って、気持ち良さそうでした。
いいなーやってみたい!
のどかな風景
2
9/26 14:04
のどかな風景
リフトはやっぱり早い。
1
9/26 14:06
リフトはやっぱり早い。
兎平でソフトクリームをいただく(^^)
りんごとバニラのミックス。
りんごはちょっと酸味があって美味でしたー
この後ゴンドラに乗り換えて無事下山しました(^.^)
3
9/26 14:12
兎平でソフトクリームをいただく(^^)
りんごとバニラのミックス。
りんごはちょっと酸味があって美味でしたー
この後ゴンドラに乗り換えて無事下山しました(^.^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する