ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1268962
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山、不帰嶮、唐松岳~絶景の稜線を歩く~

2017年09月25日(月) 〜 2017年09月26日(火)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:00
距離
23.3km
登り
2,953m
下り
2,186m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:55
休憩
2:07
合計
7:02
距離 8.3km 登り 1,759m 下り 139m
6:13
6:15
2
7:02
3
7:05
7:08
81
8:28
8:29
65
9:34
9:52
46
10:38
21
10:59
11:23
14
11:37
12:55
12
13:07
2日目
山行
7:55
休憩
1:28
合計
9:23
距離 15.0km 登り 1,194m 下り 2,047m
4:35
9
4:50
4:51
50
5:41
5:46
56
6:42
6:43
17
7:00
7:01
23
7:24
7:29
45
8:14
8:16
37
8:53
25
9:18
9:30
29
11:08
11:39
11
11:50
11:59
26
12:25
12:26
8
12:34
12:36
30
13:06
54
13:59
ゴール地点
天候 2日とも晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
猿倉登山口駐車場に駐車
帰り:八方ゴンドラアダム乗り場→猿倉 タクシー3300円
猿倉荘からスタート
2017年09月25日 06:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 6:08
猿倉荘からスタート
登山届出して出発
天狗山荘は今年営業してないのが痛い(><)
2017年09月25日 06:16撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 6:16
登山届出して出発
天狗山荘は今年営業してないのが痛い(><)
青空!
2017年09月25日 06:35撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 6:35
青空!
白馬尻小屋に着きました
2017年09月25日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:03
白馬尻小屋に着きました
2年ぶりに大雪渓へ
2017年09月25日 07:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 7:04
2年ぶりに大雪渓へ
2017年09月25日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:07
雪渓末端 ですが、雪ありません。
2017年09月25日 07:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:20
雪渓末端 ですが、雪ありません。
大雪渓、だいぶ小さくなってしまってます
2017年09月25日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 7:33
大雪渓、だいぶ小さくなってしまってます
雪渓を横目に、秋道を行く
2017年09月25日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:33
雪渓を横目に、秋道を行く
割れ目
だいぶ薄くなってるから歩けないんですね!
2017年09月25日 07:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:34
割れ目
だいぶ薄くなってるから歩けないんですね!
お花も少し咲いてました
2017年09月25日 07:38撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:38
お花も少し咲いてました
2017年09月25日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:41
2017年09月25日 07:41撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:41
秋道はアップダウンあって疲れます。
雪渓の上をアイゼン着けて歩く方がラクだと思いました。
2017年09月25日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:49
秋道はアップダウンあって疲れます。
雪渓の上をアイゼン着けて歩く方がラクだと思いました。
だいぶ上がってきたけど、まだ雪渓の上を歩かせてもらえない(><)
2017年09月25日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/25 7:55
だいぶ上がってきたけど、まだ雪渓の上を歩かせてもらえない(><)
お花に元気をもらいます
2017年09月25日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:57
お花に元気をもらいます
キレイ〜
2017年09月25日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 7:57
キレイ〜
2017年09月25日 08:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:06
2017年09月25日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:33
はじめて見るお花!
あとで調べます!
2017年09月25日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:33
はじめて見るお花!
あとで調べます!
コレもはじめて見るお花!
2017年09月25日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:33
コレもはじめて見るお花!
ガスが出てきました
2017年09月25日 08:35撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:35
ガスが出てきました
2017年09月25日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:36
結局秋道歩いて、雪渓は横切るのに少し歩いただけでした。楽しみにしてたのに^^;
2017年09月25日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:48
結局秋道歩いて、雪渓は横切るのに少し歩いただけでした。楽しみにしてたのに^^;
下を振り返る。ガスが・・・
2017年09月25日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:48
下を振り返る。ガスが・・・
上は晴れてる
2017年09月25日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 8:48
上は晴れてる
2017年09月25日 08:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 8:49
2017年09月25日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:09
2017年09月25日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:09
2017年09月25日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 9:29
2017年09月25日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:29
2017年09月25日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:37
だいぶ上がってきました
2017年09月25日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:37
だいぶ上がってきました
上はすっかり秋の色
2017年09月25日 09:38撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:38
上はすっかり秋の色
避難小屋まできました
2017年09月25日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 9:51
避難小屋まできました
カギ、開いてるみたいだったけど。
中見たかったけど開けるのが怖くて見れなかった(><)
2017年09月25日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 9:52
カギ、開いてるみたいだったけど。
中見たかったけど開けるのが怖くて見れなかった(><)
ポツンと一輪
2年前は雨だったけど、7月だったからお花でイッパイだったっけ・・・
2017年09月25日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:09
ポツンと一輪
2年前は雨だったけど、7月だったからお花でイッパイだったっけ・・・
2017年09月25日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:15
タンポポに似てて、お花が終わると綿毛になるお花。たくさん咲いててゴージャス!
2017年09月25日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:19
タンポポに似てて、お花が終わると綿毛になるお花。たくさん咲いててゴージャス!
ガンバレ!
はい頑張ります!
頂上宿舎が見えてきました。
2017年09月25日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:30
ガンバレ!
はい頑張ります!
頂上宿舎が見えてきました。
まだ頑張って咲いてる!
2017年09月25日 10:31撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:31
まだ頑張って咲いてる!
小屋に着きました
入って混雑状況を確認。
めっちゃ空いてるそーで。
2017年09月25日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:36
小屋に着きました
入って混雑状況を確認。
めっちゃ空いてるそーで。
分岐
2日目に暗闇を歩く予定なので方向を確認。
2017年09月25日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:44
分岐
2日目に暗闇を歩く予定なので方向を確認。
2017年09月25日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:44
白馬三山方向
2017年09月25日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:45
白馬三山方向
白馬山荘、頂上へ向かいます
2017年09月25日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 10:45
白馬山荘、頂上へ向かいます
白馬山荘
2年前はここまででヘトヘトだったなー^^;
今はなんかあっさり着いちゃった感が・・・
チェックインしてから山頂へ。
2017年09月25日 10:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 10:59
白馬山荘
2年前はここまででヘトヘトだったなー^^;
今はなんかあっさり着いちゃった感が・・・
チェックインしてから山頂へ。
山頂 着いたー!
2017年09月25日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 11:52
山頂 着いたー!
三角点
2017年09月25日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:39
三角点
山座同定板
2017年09月25日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:39
山座同定板
劔が見えてる!
2017年09月25日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:39
劔が見えてる!
栂池方面はガスが多い
2017年09月25日 11:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:49
栂池方面はガスが多い
旭岳
2017年09月25日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:50
旭岳
劔方面
2017年09月25日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:50
劔方面
劔を眺めながら、パン食べてのんびり。
2017年09月25日 11:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 11:53
劔を眺めながら、パン食べてのんびり。
雲が少し多くて残念
2017年09月25日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 11:54
雲が少し多くて残念
水晶、鷲羽あたり裏銀座の稜線
2017年09月25日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 11:56
水晶、鷲羽あたり裏銀座の稜線
2017年09月25日 11:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 11:59
南側は覗き込むと吸い込まれそう
下に雪渓が。
2017年09月25日 12:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 12:02
南側は覗き込むと吸い込まれそう
下に雪渓が。
撮って頂きました
2017年09月25日 12:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/25 12:06
撮って頂きました
右から劔、別山、立山アップ
iPhoneのカメラではこれが限界^^;
ガスが流れるのをボーッと眺めてたら、1時間以上経ってました。
2017年09月25日 15:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 15:12
右から劔、別山、立山アップ
iPhoneのカメラではこれが限界^^;
ガスが流れるのをボーッと眺めてたら、1時間以上経ってました。
白馬山荘に戻ってきて。真っ昼間からビール飲んで外でまったり。
天狗山荘営業してないのが痛い(><)
2017年09月25日 15:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/25 15:17
白馬山荘に戻ってきて。真っ昼間からビール飲んで外でまったり。
天狗山荘営業してないのが痛い(><)
また劔、別山、立山アップ
雲が少しずつ取れてきました
2017年09月25日 15:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 15:19
また劔、別山、立山アップ
雲が少しずつ取れてきました
すぐ前に見える旭岳。
登って来ようかとも考えましたが、翌日に備えて休んでおくことに・・・
2017年09月25日 15:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 15:21
すぐ前に見える旭岳。
登って来ようかとも考えましたが、翌日に備えて休んでおくことに・・・
雲海がステキ!
劔別山立山と、右は毛勝三山、間の雲の向こうに白山も見えてます。
2017年09月25日 15:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 15:21
雲海がステキ!
劔別山立山と、右は毛勝三山、間の雲の向こうに白山も見えてます。
雲がかかっていた杓子岳、白馬鑓が見えてきました!
2017年09月25日 15:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 15:27
雲がかかっていた杓子岳、白馬鑓が見えてきました!
どんどん雲が取れて、明日歩く稜線が見えてきました!
小屋の前からこんな景色が見れるなんて幸せ♡
2017年09月25日 16:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 16:25
どんどん雲が取れて、明日歩く稜線が見えてきました!
小屋の前からこんな景色が見れるなんて幸せ♡
日が落ちてきて、雲がオレンジに染まる♡
2017年09月25日 16:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 16:27
日が落ちてきて、雲がオレンジに染まる♡
夕食後、日没
ステキな時間が過ぎていく
2017年09月25日 17:46撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 17:46
夕食後、日没
ステキな時間が過ぎていく
夕日に染まる雲がキレイ
2017年09月25日 17:47撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 17:47
夕日に染まる雲がキレイ
今日も1日、感動をありがとう
2017年09月25日 17:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 17:48
今日も1日、感動をありがとう
2017年09月25日 17:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 17:48
杓子岳、白馬鑓
2017年09月25日 17:49撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/25 17:49
杓子岳、白馬鑓
日没後
三日月が出て
2017年09月25日 18:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/25 18:12
日没後
三日月が出て
2017年09月25日 18:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 18:13
2017年09月25日 18:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/25 18:13
おはようございます。
2日目のはじまり(^ω^)
まだ真っ暗ですが、頑張って歩かなくちゃ!満天の星空の下、スタートします。
2017年09月26日 04:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 4:35
おはようございます。
2日目のはじまり(^ω^)
まだ真っ暗ですが、頑張って歩かなくちゃ!満天の星空の下、スタートします。
東の空が赤くなってきた(^^)
2017年09月26日 05:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 5:02
東の空が赤くなってきた(^^)
杓子岳まで、まだまだ。
ご来光に間に合う?
2017年09月26日 05:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 5:02
杓子岳まで、まだまだ。
ご来光に間に合う?
暗闇をゆく、先行者、2人くらいかな
2017年09月26日 05:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 5:02
暗闇をゆく、先行者、2人くらいかな
ご来光まであと7分くらいでもうこんなに明るい!
杓子岳の山頂、間に合わず(><)
ここを登るの、結構タイヘンでした!
巻道を行く先行者を横目に、頑張って登ります^^;
2017年09月26日 05:23撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 5:23
ご来光まであと7分くらいでもうこんなに明るい!
杓子岳の山頂、間に合わず(><)
ここを登るの、結構タイヘンでした!
巻道を行く先行者を横目に、頑張って登ります^^;
12分遅れで山頂着(^^;;
太陽サンお待たせー
キレイに太陽が昇ってました!
2017年09月26日 05:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 5:44
12分遅れで山頂着(^^;;
太陽サンお待たせー
キレイに太陽が昇ってました!
モルゲンロートの白馬鑓
2017年09月26日 05:44撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/26 5:44
モルゲンロートの白馬鑓
モルゲンロートの白馬岳
2017年09月26日 05:45撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/26 5:45
モルゲンロートの白馬岳
昨日見えなかった東側の山が見えてます。
2017年09月26日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 5:46
昨日見えなかった東側の山が見えてます。
2017年09月26日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 5:46
行動食食べながら、涙が出る
2017年09月26日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 5:46
行動食食べながら、涙が出る
sunサン太陽さん
今日も一日よろしくお願いします╰(*´?`*)╯♡
お願いして、先へ歩きます♪
2017年09月26日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 5:46
sunサン太陽さん
今日も一日よろしくお願いします╰(*´?`*)╯♡
お願いして、先へ歩きます♪
稜線から振り返る。
杓子岳と白馬岳ツーショット♡
ステキ♡
2017年09月26日 05:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 5:47
稜線から振り返る。
杓子岳と白馬岳ツーショット♡
ステキ♡
白馬鑓ヶ岳 とうちゃく(^.^)♪
2017年09月26日 06:41撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 6:41
白馬鑓ヶ岳 とうちゃく(^.^)♪
白馬鑓から下りて鑓温泉分岐
ここから、キレットへ(^.^)
2017年09月26日 07:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 7:01
白馬鑓から下りて鑓温泉分岐
ここから、キレットへ(^.^)
2017年09月26日 07:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 7:01
稜線は夜はだいぶ冷えこむようで、霜柱ができてました!
向かう方向。あれが天狗の頭かな?
2017年09月26日 07:21撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 7:21
稜線は夜はだいぶ冷えこむようで、霜柱ができてました!
向かう方向。あれが天狗の頭かな?
快晴!
2017年09月26日 07:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 7:21
快晴!
天狗山荘に着きました。白馬三山が見えるステキなロケーションです♡
倒壊の恐れアリ!現在無人でトイレも使えない、水場も駄目って白馬山荘で聞きました。来年は営業できるようになっていてほしいものです!
2017年09月26日 07:23撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 7:23
天狗山荘に着きました。白馬三山が見えるステキなロケーションです♡
倒壊の恐れアリ!現在無人でトイレも使えない、水場も駄目って白馬山荘で聞きました。来年は営業できるようになっていてほしいものです!
あれが天狗の頭か(^ω^)
頑張って行きます♪
2017年09月26日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 7:39
あれが天狗の頭か(^ω^)
頑張って行きます♪
天狗の頭!着きました。
ここまで右にずーっと劔が見えてました!
この先も見守ってね♡
2017年09月26日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 7:50
天狗の頭!着きました。
ここまで右にずーっと劔が見えてました!
この先も見守ってね♡
向かう先
2017年09月26日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 7:50
向かう先
素晴らしい景色
2017年09月26日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 7:50
素晴らしい景色
泣けてくるほどいい天気で
暑くもなく 寒くもなくて 快適です♪
2017年09月26日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 7:50
泣けてくるほどいい天気で
暑くもなく 寒くもなくて 快適です♪
大下りはどこ?
快適な稜線をゆっくり歩きます♪
2017年09月26日 07:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 7:50
大下りはどこ?
快適な稜線をゆっくり歩きます♪
いよいよ天狗の大下り(^.^)
2017年09月26日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 8:15
いよいよ天狗の大下り(^.^)
下りきって。一部鎖あり。石を落とさないように歩くの大変でした。
向かう先。
どれが一峰でどれが二峰で・・・?
まだわからない^^;
2017年09月26日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 8:15
下りきって。一部鎖あり。石を落とさないように歩くの大変でした。
向かう先。
どれが一峰でどれが二峰で・・・?
まだわからない^^;
歩いて行くと、こんな形の山が
あのとんがったのが二峰北峰かな?
ということは、今歩いてるの、一峰?
2017年09月26日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 9:08
歩いて行くと、こんな形の山が
あのとんがったのが二峰北峰かな?
ということは、今歩いてるの、一峰?
やっぱりそーだった(^.^)
普通に登れる岩場でした。
2017年09月26日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 9:24
やっぱりそーだった(^.^)
普通に登れる岩場でした。
向かう二峰北峰
カッコイイ!
2017年09月26日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 9:35
向かう二峰北峰
カッコイイ!
太陽ギラギラ
見上げる北峰はどーなってるのかよく見えない
2017年09月26日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 9:35
太陽ギラギラ
見上げる北峰はどーなってるのかよく見えない
二峰に取り付く
こんな岩壁!どーやって登るの?と見上げてたら下りてくる人がいます。この上の鎖ついた絶壁を右にヨコバイ
2017年09月26日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 9:35
二峰に取り付く
こんな岩壁!どーやって登るの?と見上げてたら下りてくる人がいます。この上の鎖ついた絶壁を右にヨコバイ
二峰北峰から見た一峰
丸くてかわいい(^.^)
2017年09月26日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 9:44
二峰北峰から見た一峰
丸くてかわいい(^.^)
ほぼ水平のハシゴを渡る
バランス崩したら終わり!ですね(´・_・`)
2017年09月26日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/26 9:46
ほぼ水平のハシゴを渡る
バランス崩したら終わり!ですね(´・_・`)
鎖待ち中。下を見る(・・;)
一歩間違ったら終わり・・・と、身も心も引き締まる
2017年09月26日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 9:46
鎖待ち中。下を見る(・・;)
一歩間違ったら終わり・・・と、身も心も引き締まる
この鎖、左にヨコバイ(´・_・`)
2017年09月26日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 9:53
この鎖、左にヨコバイ(´・_・`)
もう一回、岩壁を左にヨコバイした後振り返ると白馬三山
2017年09月26日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/26 9:56
もう一回、岩壁を左にヨコバイした後振り返ると白馬三山
そしてここを登る
整備が非常に行き届いていて手がかり、足がかりは多数あり足が短くても大丈夫(笑)
北穂→奥穂に比べると難しくないように思いました。
2017年09月26日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 9:56
そしてここを登る
整備が非常に行き届いていて手がかり、足がかりは多数あり足が短くても大丈夫(笑)
北穂→奥穂に比べると難しくないように思いました。
二峰北峰
少し休憩します(^.^)
2017年09月26日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 10:14
二峰北峰
少し休憩します(^.^)
振り返る
歩いてきた道が見えて、あんなに下から登ってきたんだと、ビックリ‼︎
2017年09月26日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 10:14
振り返る
歩いてきた道が見えて、あんなに下から登ってきたんだと、ビックリ‼︎
快適な稜線を南峰に向かって歩く♪
2017年09月26日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 10:14
快適な稜線を南峰に向かって歩く♪
二峰南峰に着いた(^.^)
2017年09月26日 10:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 10:27
二峰南峰に着いた(^.^)
振り返る
とんがった北峰が見える
2017年09月26日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 10:28
振り返る
とんがった北峰が見える
向かう先
2017年09月26日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 10:28
向かう先
劔が近づいてきた(^^)
2017年09月26日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 10:28
劔が近づいてきた(^^)
劔を眺めながらの快適なこの稜線!
たまりません(^.^)
2017年09月26日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 10:30
劔を眺めながらの快適なこの稜線!
たまりません(^.^)
何度見てもカッコイイ!
見ながら歩いてたら
2017年09月26日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 10:55
何度見てもカッコイイ!
見ながら歩いてたら
あれ?!
唐松に着いちゃった!3峰は?まあいいや。
撮って頂きました。
2017年09月26日 11:07撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/26 11:07
あれ?!
唐松に着いちゃった!3峰は?まあいいや。
撮って頂きました。
唐松尾根登ってきた人で賑わってました。
2017年09月26日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 11:08
唐松尾根登ってきた人で賑わってました。
五龍岳
カッコイイ!
2017年09月26日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 11:09
五龍岳
カッコイイ!
白馬山荘のお弁当をいただきます(^^)
最高の天気、景色を見ながら。最高!
まだ11時だし、五龍まで行こうか、悩む。
2017年09月26日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 11:10
白馬山荘のお弁当をいただきます(^^)
最高の天気、景色を見ながら。最高!
まだ11時だし、五龍まで行こうか、悩む。
食べ終わって、劔アップ
2017年09月26日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 11:26
食べ終わって、劔アップ
歩いてきた稜線
白馬三山に雲がかかって残念
2017年09月26日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 11:26
歩いてきた稜線
白馬三山に雲がかかって残念
パノラマで撮ってみました
2017年09月26日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 11:27
パノラマで撮ってみました
2017年09月26日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 11:27
何度も同じ写真撮っちゃう
劔はやっぱりカッコイイ(^.^)♡
2017年09月26日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 11:31
何度も同じ写真撮っちゃう
劔はやっぱりカッコイイ(^.^)♡
雲 とれないかな?
2017年09月26日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 11:31
雲 とれないかな?
山荘へ、下ります
2017年09月26日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 11:32
山荘へ、下ります
小屋に下りてきて、不帰の嶮のバッチを買う
五龍は次に、Tシャツ着てくることにして、雪のない唐松尾根を下ってみることにしました。
2017年09月26日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 11:58
小屋に下りてきて、不帰の嶮のバッチを買う
五龍は次に、Tシャツ着てくることにして、雪のない唐松尾根を下ってみることにしました。
下り途中、人だかりが・・・と 近づくと、ライチョウがいました!
2017年09月26日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 12:01
下り途中、人だかりが・・・と 近づくと、ライチョウがいました!
こんな所に
2017年09月26日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 12:01
こんな所に
尻尾のとこだけ白い。かわいい〜♡
2017年09月26日 12:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 12:02
尻尾のとこだけ白い。かわいい〜♡
唐松尾根
少しガスが出てきました。
2017年09月26日 12:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 12:02
唐松尾根
少しガスが出てきました。
2017年09月26日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 12:17
快適な道を歩きます
2017年09月26日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 12:17
快適な道を歩きます
2017年09月26日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 12:17
紅葉がキレイでした。
2017年09月26日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 12:18
紅葉がキレイでした。
もう終わりかけなのか、これからなのか判りません。
2017年09月26日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 12:18
もう終わりかけなのか、これからなのか判りません。
ケルン
冬とまるで様子が違って戸惑う
2017年09月26日 12:24撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 12:24
ケルン
冬とまるで様子が違って戸惑う
下に白馬の街が見える
2017年09月26日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 12:28
下に白馬の街が見える
雪渓あり
2017年09月26日 12:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 12:31
雪渓あり
2017年09月26日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 12:44
2017年09月26日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 12:44
八方池が見えた
2017年09月26日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 13:00
八方池が見えた
八方池が見える所で休憩
雲が多くて、歩いてきた白馬三山〜不帰嶮は見えなくて残念!
2017年09月26日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/26 13:06
八方池が見える所で休憩
雲が多くて、歩いてきた白馬三山〜不帰嶮は見えなくて残念!
ここは木道だったんだ!
2017年09月26日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 13:25
ここは木道だったんだ!
だいぶ下りてきました
2017年09月26日 13:45撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 13:45
だいぶ下りてきました
八方池山荘まできて、リフト代ケチって一本分歩きました^^;
2017年09月26日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 14:02
八方池山荘まできて、リフト代ケチって一本分歩きました^^;
リフトから。
快適!
2017年09月26日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 14:02
リフトから。
快適!
パラグライダー?
風に乗って、気持ち良さそうでした。
いいなーやってみたい!
2017年09月26日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
9/26 14:04
パラグライダー?
風に乗って、気持ち良さそうでした。
いいなーやってみたい!
のどかな風景
2017年09月26日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/26 14:04
のどかな風景
リフトはやっぱり早い。
2017年09月26日 14:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/26 14:06
リフトはやっぱり早い。
兎平でソフトクリームをいただく(^^)
りんごとバニラのミックス。
りんごはちょっと酸味があって美味でしたー
この後ゴンドラに乗り換えて無事下山しました(^.^)
2017年09月26日 14:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/26 14:12
兎平でソフトクリームをいただく(^^)
りんごとバニラのミックス。
りんごはちょっと酸味があって美味でしたー
この後ゴンドラに乗り換えて無事下山しました(^.^)
撮影機器:

感想

行ってみたかった不帰キレット、白馬三山、縦走してきました。計画の段階で、天狗山荘が営業していないので、1日目は白馬岳までしか行けず、キレットを含む2日目の行程が長くなるのが心配で他へ行こうかとも考えました。でもやっぱり行きたい!天気も良さそうだし早く出れば何とかなるかな・・・ちょっと心配でしたが早く出発したので余裕をもって歩けたと思います。
白馬岳から唐松岳までの稜線歩きは最高で疲れ知らずで歩けました。景色が最高すぎて泣けてくる。゚(゚´ω`゚)゚。振り返ると白馬三山、右に劔岳。暑くもなく寒くもなくて、幸せな時間でした。風もほとんどなかったのも良かったのだと思います。
不帰嶮は危険箇所は一部だけであとは岩場と快適な稜線歩きで、心配してたほど難しくなく、鎖やハシゴのある岩稜帯を楽しんで歩けたのは初めてで、岩場が苦手な自分としては不思議な感じ。数をこなして慣れれば好きになれるかも・・・?逆ルートだと天狗の大下りが大上りになるから登ってる人見ると大変そうでしたが、次は大上りしてみようかと思います(^.^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら