ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1273059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 と 北穂高岳 , 奥穂高岳 (新穂高から)

2017年09月29日(金) 〜 2017年09月30日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
37:38
距離
32.8km
登り
3,381m
下り
3,378m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:14
休憩
1:39
合計
11:53
2:25
11
市営第三無料駐車場
2:36
2:42
2
2:48
2:48
13
3:01
3:01
34
3:35
3:38
51
4:29
4:30
73
5:43
5:44
13
5:57
5:59
56
6:55
6:56
94
8:30
8:33
85
9:58
9:58
17
10:15
10:53
24
11:17
11:33
14
11:47
11:54
8
12:02
12:03
19
12:22
12:27
30
12:57
13:12
45
13:57
13:57
16
14:13
14:13
5
14:18
2日目
山行
8:31
休憩
1:17
合計
9:48
6:15
47
7:02
7:13
69
8:22
8:22
2
8:24
8:24
4
8:28
8:48
78
10:06
10:15
9
10:24
10:28
45
11:13
11:20
16
11:36
11:52
119
13:51
13:52
36
14:28
14:30
31
15:01
15:01
25
15:26
15:26
12
15:38
15:39
7
15:46
15:52
11
16:03
市営第三無料駐車場
南岳小屋でテント泊。
天候 1日目 晴れ(一時雨) 2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営新穂高第三駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
稜線上は浮石等あり注意が必要です。
その他周辺情報 「深山荘」や「ひらゆの森」など日帰り入浴可能な温泉施設が多数あります。
予約できる山小屋
槍平小屋
平日ですが無料駐車場は半分以上埋まってます。
1
平日ですが無料駐車場は半分以上埋まってます。
センターで登山届を提出。久しぶりの槍・穂高。興奮気味です。
1
センターで登山届を提出。久しぶりの槍・穂高。興奮気味です。
1時間以上林道を進み白出沢出合に。右手は明日下山予定のルート。近くに案内板と水場も。
1
1時間以上林道を進み白出沢出合に。右手は明日下山予定のルート。近くに案内板と水場も。
槍ヶ岳から奥穂へ。ずっと昔、何度か縦走してますが全て上高地側。楽しみです。
1
槍ヶ岳から奥穂へ。ずっと昔、何度か縦走してますが全て上高地側。楽しみです。
水を飲み、靴紐を締めなおして沢を渡ります。登山道の始まり。
1
水を飲み、靴紐を締めなおして沢を渡ります。登山道の始まり。
少しずつ空が明るくなってきました。
1
少しずつ空が明るくなってきました。
夜明けも遅くなり、すっかり秋です。少し肌寒い。
1
夜明けも遅くなり、すっかり秋です。少し肌寒い。
滝谷出合に出ました。右を見ると・・。
1
滝谷出合に出ました。右を見ると・・。
避難小屋。
中の様子。
橋を渡り、滝谷上部を見上げると・・。
橋を渡り、滝谷上部を見上げると・・。
見えてきました。気分がいいのでガレで休憩。この辺りの紅葉はまだのようです。
見えてきました。気分がいいのでガレで休憩。この辺りの紅葉はまだのようです。
槍平小屋までの間、緩やかな登りが続く。赤い実に気づきます(ブレてますが)。
槍平小屋までの間、緩やかな登りが続く。赤い実に気づきます(ブレてますが)。
さっきと違う種類。
さっきと違う種類。
これも(ゴゼンタチバナ)。
1
これも(ゴゼンタチバナ)。
キノコをはさんで。
2
キノコをはさんで。
変わった形の。
赤色でも微妙に色が異なります。
赤色でも微妙に色が異なります。
はじけかかっている?。
はじけかかっている?。
これもまた違う種類。
これもまた違う種類。
南沢に出ました。もうすぐ槍平小屋のはず。
南沢に出ました。もうすぐ槍平小屋のはず。
木質と霜の組み合わせ、とても滑ります。
木質と霜の組み合わせ、とても滑ります。
小屋が見えてきた。
小屋が見えてきた。
槍平小屋のテント場。広くて良いです。
1
槍平小屋のテント場。広くて良いです。
黄色が中心、すでに落葉している木々も。
黄色が中心、すでに落葉している木々も。
徐々に傾斜を増します。
徐々に傾斜を増します。
最終水場だそう。補充します。
最終水場だそう。補充します。
晴れですが雲も流れてます。槍の展望、確実視してました。この時点では。
1
晴れですが雲も流れてます。槍の展望、確実視してました。この時点では。
飛騨沢沿いの登山道。紅葉を楽しみながら登ります。
2
飛騨沢沿いの登山道。紅葉を楽しみながら登ります。
視界が開けると沢の対岸が。
2
視界が開けると沢の対岸が。
陽があたると良さそう。雲がかかっている?
1
陽があたると良さそう。雲がかかっている?
沢上部、槍にもガス。
沢上部、槍にもガス。
千丈分岐点、直上して飛騨乗越を目指します。
1
千丈分岐点、直上して飛騨乗越を目指します。
雲の影さえなえれば。
1
雲の影さえなえれば。
傾斜がきつくなってきた。下には緩やかにRを描く地形が広がります。
傾斜がきつくなってきた。下には緩やかにRを描く地形が広がります。
上部のガスは消えません。やな予感。
1
上部のガスは消えません。やな予感。
2800m地点、霧雨と風が強くなり雨具着用。
2800m地点、霧雨と風が強くなり雨具着用。
雨風の中、飛騨乗越に着く。特に風が強くなってきました。
雨風の中、飛騨乗越に着く。特に風が強くなってきました。
テント場を通り、
テント場を通り、
槍ヶ岳山荘を目指します。
槍ヶ岳山荘を目指します。
吹き荒れてます。山荘で休憩し暫く待ちますが、山頂を目指し登ることに。
吹き荒れてます。山荘で休憩し暫く待ちますが、山頂を目指し登ることに。
山頂から下りてきた男性に聞くと、ルート上は風も当たらず問題ないが誰もおらず、逆それが不安になったとのこと。
山頂から下りてきた男性に聞くと、ルート上は風も当たらず問題ないが誰もおらず、逆それが不安になったとのこと。
見える範囲、誰も取り付いていないようです。
見える範囲、誰も取り付いていないようです。
良く出来ています。梯子の間から観察すると・・・。
2
良く出来ています。梯子の間から観察すると・・・。
穂先は、色とりどりの礫(?)を含むカラフルな岩体で構成されている様です。
1
穂先は、色とりどりの礫(?)を含むカラフルな岩体で構成されている様です。
とにかく、登れて良かった。受信状態は良好、登頂の連絡を入れます。
3
とにかく、登れて良かった。受信状態は良好、登頂の連絡を入れます。
デポしたザックを背負い、縦走路へ。山荘を後にします。
デポしたザックを背負い、縦走路へ。山荘を後にします。
大喰岳に着くころ、まわりは明るくなり・・・。
大喰岳に着くころ、まわりは明るくなり・・・。
時折、所々ガスが切れかかり始めます。
1
時折、所々ガスが切れかかり始めます。
急速にガスが取れ出し、常念岳。
1
急速にガスが取れ出し、常念岳。
振り返ると、槍が。いやしかし、2時間待てないよ。
1
振り返ると、槍が。いやしかし、2時間待てないよ。
中岳に着くころには完全に。
2
中岳に着くころには完全に。
雄大な氷河地形も くっきりと。いいもんだ。
3
雄大な氷河地形も くっきりと。いいもんだ。
道が絨毯を縫う様に。
道が絨毯を縫う様に。
天狗原方面でしょうか。時間があれば下りて散策したかったのですが、また来年。
2
天狗原方面でしょうか。時間があれば下りて散策したかったのですが、また来年。
進んでいくと天狗原へ下りる分岐。
進んでいくと天狗原へ下りる分岐。
天狗原の紅葉良かったそうです。翌日、北穂へ向かう途中で一緒に歩いた方が言ってました。
天狗原の紅葉良かったそうです。翌日、北穂へ向かう途中で一緒に歩いた方が言ってました。
「南岳」読みづらいですが。もうじき、宿泊地の南岳小屋(テント場)。
「南岳」読みづらいですが。もうじき、宿泊地の南岳小屋(テント場)。
南岳小屋に到着。
南岳小屋に到着。
設営後、食事を済ませ外に出ると日没です。
1
設営後、食事を済ませ外に出ると日没です。
テント撤収、朝6時過ぎにテント場を後に。
3
テント撤収、朝6時過ぎにテント場を後に。
常念岳方面、陽が昇っています。あっちでは雲海が拡がっているかも。
1
常念岳方面、陽が昇っています。あっちでは雲海が拡がっているかも。
北穂〜涸沢岳〜奥穂が見えます。
1
北穂〜涸沢岳〜奥穂が見えます。
北穂までの道のり。
1
北穂までの道のり。
全身を使って、岩の登り降りや・・。
1
全身を使って、岩の登り降りや・・。
梯子の登り降りがあり、楽しませてくれるルートです。
1
梯子の登り降りがあり、楽しませてくれるルートです。
少しずつ北穂が近づく。
少しずつ北穂が近づく。
新穂高方面を望むと笠ヶ岳。
新穂高方面を望むと笠ヶ岳。
横尾方面を望むと屏風岩。紅葉はこっちかな。
2
横尾方面を望むと屏風岩。紅葉はこっちかな。
良い天気です。時折、北穂からの登山者ともすれ違います。
良い天気です。時折、北穂からの登山者ともすれ違います。
南岳方面を振り返ります。
南岳方面を振り返ります。
北穂高山頂、近くに見えますが。上り下りで結構時間を費やします。
1
北穂高山頂、近くに見えますが。上り下りで結構時間を費やします。
長谷川ピークが近づくにつれ、昔、5人パーティで縦走した時のアクシデントが・・・。慎重に進みます。
1
長谷川ピークが近づくにつれ、昔、5人パーティで縦走した時のアクシデントが・・・。慎重に進みます。
山と同じくらいギャンブルが好きな先輩がメンバーにいました。キレットを通過後、疲れてきたようで・・。
山と同じくらいギャンブルが好きな先輩がメンバーにいました。キレットを通過後、疲れてきたようで・・。
背負って下りるのは面倒くさいと言って。この先の乗り越した向こう、下の登山道めがけてザックを放り投げたのです。皆、止める間もなく。
1
背負って下りるのは面倒くさいと言って。この先の乗り越した向こう、下の登山道めがけてザックを放り投げたのです。皆、止める間もなく。
ここです。○マークのあたりを狙ったのでしょうか。当然、弾んで転がり落ちていきました。ガレ場の方まで。確率の低いギャンブルです。
ここです。○マークのあたりを狙ったのでしょうか。当然、弾んで転がり落ちていきました。ガレ場の方まで。確率の低いギャンブルです。
補助ロープで確保、ザックを回収。当時、長谷川ピークと呼ばれていたか記憶にありませんが。・・振り返ります。
1
補助ロープで確保、ザックを回収。当時、長谷川ピークと呼ばれていたか記憶にありませんが。・・振り返ります。
もう少し。
北穂高小屋が見えてきた。
北穂高小屋が見えてきた。
着きました。良い眺めです。
4
着きました。良い眺めです。
これから向かう涸沢岳、そして奥穂高岳。
これから向かう涸沢岳、そして奥穂高岳。
笠ヶ岳。そのうち登りたい。
1
笠ヶ岳。そのうち登りたい。
槍ヶ岳。
北穂高のテント場、少し離れているけど魅力的な場所にあります。
北穂高のテント場、少し離れているけど魅力的な場所にあります。
山頂を後に、涸沢岳そして穂高岳山荘を目指します。
山頂を後に、涸沢岳そして穂高岳山荘を目指します。
眼下には涸沢。やっぱり綺麗です。
1
眼下には涸沢。やっぱり綺麗です。
涸沢岳までのルートも侮れません。
涸沢岳までのルートも侮れません。
涸沢の眺めで癒されますが・・・。
1
涸沢の眺めで癒されますが・・・。
多少の緊張を強いられます。
1
多少の緊張を強いられます。
テントがどんどん増えている。
2
テントがどんどん増えている。
涸沢岳に着きました。
1
涸沢岳に着きました。
槍方面、振り返ります。
1
槍方面、振り返ります。
穂高岳山荘へと下る。
穂高岳山荘へと下る。
テント場も見えてきます。
1
テント場も見えてきます。
山荘に着きました。
1
山荘に着きました。
味噌ラーメンを注文。旨かったです。
2
味噌ラーメンを注文。旨かったです。
ザックをデポし、奥穂山頂へ。取り付き部、混んでましたが後はスイスイと。下りる方を待つ間に山荘を振り返ります。
1
ザックをデポし、奥穂山頂へ。取り付き部、混んでましたが後はスイスイと。下りる方を待つ間に山荘を振り返ります。
ほどなく奥穂山頂に到着。かなり混んでます。
ほどなく奥穂山頂に到着。かなり混んでます。
乾杯。北ア、初めての山は奥穂だったと記憶。懐かしい。
1
乾杯。北ア、初めての山は奥穂だったと記憶。懐かしい。
上高地方面。
新穂高方面。さて、山荘まで下ります。
1
新穂高方面。さて、山荘まで下ります。
さらにテント増えてる。紅葉と同化しそう。
さらにテント増えてる。紅葉と同化しそう。
ザックを背負い、白出沢を通るルートで新穂高へ。
ザックを背負い、白出沢を通るルートで新穂高へ。
激下り。照り返しもあり暑い。テント担ぎ登る方も。好きですね。
激下り。照り返しもあり暑い。テント担ぎ登る方も。好きですね。
ガレを下ったところから見上げます。不明瞭な個所もありました。
ガレを下ったところから見上げます。不明瞭な個所もありました。
紅葉は、もう一歩です。
紅葉は、もう一歩です。
支沢の荷継沢を横切る。
支沢の荷継沢を横切る。
さらに支沢の鉱石沢を横切る。痛めつけられています。
さらに支沢の鉱石沢を横切る。痛めつけられています。
この鉱石沢を見上げてみます。さらに下ります。
1
この鉱石沢を見上げてみます。さらに下ります。
このあたりから、白出沢沿いに戻ります。大滝が見えてきました。紅葉はこれからでしょうか。
このあたりから、白出沢沿いに戻ります。大滝が見えてきました。紅葉はこれからでしょうか。
最後は石畳。
白出沢出合に出ました。暗闇の中、通った林道を新穂高方向へ。振り返ります。
白出沢出合に出ました。暗闇の中、通った林道を新穂高方向へ。振り返ります。
ひたすら林道歩き。いちばんつらい時間。でも綺麗。後半、日帰り奥穂ピストンの青年と話しながら歩きます。
1
ひたすら林道歩き。いちばんつらい時間。でも綺麗。後半、日帰り奥穂ピストンの青年と話しながら歩きます。
センターにつきました。18キロのザック、30キロくらいに感じます。また来ます。
1
センターにつきました。18キロのザック、30キロくらいに感じます。また来ます。

感想

久しぶりの槍穂縦走でした。無事終えられてほっとしてます。南岳小屋でのテント泊、外気温はマイナス。北西の風が吹き、フライをしっかり固定する必要がありました。シュラフは化繊の#1(かなり古いもの)で私は大丈夫でした。不足分の水を南岳小屋と穂高岳山荘それぞれで購入。どちらも 100円(500mlあたり)でした。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら