ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1279675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

間ノ岳、北岳~3000m級稜線に苦戦

2017年10月03日(火) 〜 2017年10月05日(木)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
17.9km
登り
2,305m
下り
2,277m

コースタイム

1日目
山行
2:15
休憩
0:35
合計
2:50
2日目
山行
6:20
休憩
2:05
合計
8:25
6:10
25
6:35
6:40
70
7:50
7:50
20
8:10
8:10
25
8:35
9:05
40
肩の小屋
9:45
9:55
40
北岳
10:35
11:35
35
北岳山荘
12:10
12:10
55
中白根山
13:05
13:25
70
間ノ岳
14:35
北岳山荘
3日目
山行
4:25
休憩
1:00
合計
5:25
6:10
50
北岳山荘
7:00
7:05
0
7:05
7:05
105
8:50
8:55
30
9:25
9:30
80
10:50
11:35
0
11:35
広河原インフォメーションセンター
2日目、大樺沢二俣から左俣ルートを登るつもりが右俣ルートを登る失敗。でも気象条件良かった2日目に北岳に登って、結果オーライというべきか
天候 3日=雨のち晴れ
4日=晴れ時々ガス、稜線は強風
5日=晴れ、稜線は強風
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往=甲府駅9:05〜広河原10:58(山梨交通バス2050円)
復=広河原12:00〜芦安温泉12:58、芦安温泉15:00〜甲府駅15:55(山梨交通バス2050円・通し料金)
コース状況/
危険箇所等
さすが人気のメジャー山岳で、登山道は全体的にしっかり整備されている。関係者の方々に感謝します
【広河原〜白根御池分岐】比較的緩やかな樹林帯の登り
【白根御池分岐〜白根御池小屋】標高2200mあたりまで樹林帯の急な登り。その後は緩やかなアップダウンのトラバース路。沢の渡渉個所あり
【白根御池小屋〜大樺沢二俣】樹林帯の中緩やかなアップダウン
【大樺沢二俣〜小太郎尾根分岐】疎林帯から草原へ高度を上げながら移り変わる急な登り
【小太郎尾根分岐〜北岳】ガレた岩場の登り。鎖場もあるが、危険を感じたところはなかった
【北岳〜北岳山荘】稜線の西側を巻く岩場のトラバース路。進行方向右側は切れ落ちているが、高度感はさほどでもない。急な階段あり。ガレた岩場で進路を迷うところが1か所あった
【北岳山荘〜間ノ岳】中白根山までは急な登り。そこから間ノ岳へはガレた岩場が続く。踏み跡が縦横にあり、正規の登山道はペイントが頼りなのだが、消えかかっているところが多数。稜線の西側はさほどでもないが、東側は切れ落ちているので、ガスで視界が悪い時などは、踏み跡を慎重にたどらないと危険
【吊尾根分岐〜八本歯のコル】コース最大の難所と思われる。最初の急な階段を過ぎ、岩場地帯に入ると、大きな岩の積み重なりに踏み跡が縦横にあり、降りる方向を見失う。木階段の一部が視界に入ったので、そちらの方向にトラバースして事なきを得た。その先はヤセ尾根に木の階段が続く。かなりの高度感があり、急なところは後ろ向きに降り慎重に通過した
【八本歯のコル〜大樺沢二俣】最初はダケカンバ林の急斜面を木階段の連続で高度を下げていく。大樺沢源頭まで降りると、ガレた岩場の下りになる。水がしみ出して小さな流れを作っているところは、石の表面が凍って足を取られたところがあった。雪渓の横を通過すると沢の左岸(進行方向左)に登山道が付いているのだが、見落としてしまい、岩場をしばらく下ってから気づく。引き返してトラバース気味に登山道に戻った。この後もガレた岩場を通過するところが出てくるが、踏み跡に惑わされ、左岸につけられた登山道に戻りそこね、岩場を下ってしまう場面があった
【大樺沢二俣〜白根御池分岐】しばらく左岸の樹林帯を進み、橋で大樺沢右岸に渡ったあたりから、支沢がたくさん出てくる。渡渉個所、登山道に水が流れている(沢に登山道が付けられている?)の連続だが、靴に水が浸入するほどの深さではない。再び橋で左岸に戻り、同様の状況で樹林帯を進むと白根御池との分岐に出る


その他周辺情報 芦安温泉白峰会館700円(芦安温泉バス停に隣接)
広河原インフォメーションセンターから北沢峠へ向かう林道へ。小雨が降っている。北岳はガスで全く見えない
2017年10月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/3 11:11
広河原インフォメーションセンターから北沢峠へ向かう林道へ。小雨が降っている。北岳はガスで全く見えない
野呂川を渡り登山道へ
2017年10月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/3 11:15
野呂川を渡り登山道へ
広河原山荘前のベンチで昼食をとる。山荘向かって左が登山道
2017年10月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/3 11:17
広河原山荘前のベンチで昼食をとる。山荘向かって左が登山道
雨が次第に強まる。分岐右が白根御池、左が大樺沢
2017年10月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/3 12:14
雨が次第に強まる。分岐右が白根御池、左が大樺沢
急な登りが終わり、トラバース路に入ったあたりで雨あがる。進行方向左に高峰(左)、鳳凰山の観音岳(右)
2017年10月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
10/3 13:51
急な登りが終わり、トラバース路に入ったあたりで雨あがる。進行方向左に高峰(左)、鳳凰山の観音岳(右)
白根御池小屋に到着。新しくきれいな小屋
2017年10月03日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/3 14:02
白根御池小屋に到着。新しくきれいな小屋
白根御池の向こうはテン場
2017年10月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/3 14:04
白根御池の向こうはテン場
小屋前の広場。紅葉が見ごろ
2017年10月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/3 15:07
小屋前の広場。紅葉が見ごろ
ガスが晴れて、頭上に北岳バットレス
2017年10月03日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/3 16:23
ガスが晴れて、頭上に北岳バットレス
夕食は自炊。山のギョーザ鍋と炊き立てご飯
2017年10月03日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/3 17:11
夕食は自炊。山のギョーザ鍋と炊き立てご飯
2日目の朝。出発。お世話になりました
2017年10月04日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/4 6:10
2日目の朝。出発。お世話になりました
樹林帯を抜けると大樺沢二俣。左俣コースを行くつもりなのに、ペイントの字を読まず登り始めたのが失敗…
2017年10月04日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/4 6:36
樹林帯を抜けると大樺沢二俣。左俣コースを行くつもりなのに、ペイントの字を読まず登り始めたのが失敗…
ナナカマドの紅葉が美しい
2017年10月04日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/4 6:48
ナナカマドの紅葉が美しい
まだ咲いていた。ミヤマトリカブト?
2017年10月04日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/4 6:50
まだ咲いていた。ミヤマトリカブト?
ん? 草すべりへの分岐? ここであれ?と思ったのだが…
2017年10月04日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/4 7:53
ん? 草すべりへの分岐? ここであれ?と思ったのだが…
稜線に出ると強風のお出迎え。小太郎尾根は半分ガス
2017年10月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/4 8:08
稜線に出ると強風のお出迎え。小太郎尾根は半分ガス
小太郎尾根への分岐で右俣コースを登ってきたことに気づく。遅いよ〜〜!
2017年10月04日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/4 8:09
小太郎尾根への分岐で右俣コースを登ってきたことに気づく。遅いよ〜〜!
気を取り直して岩場を登る。しかし、この後、体調に異変
2017年10月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/4 8:19
気を取り直して岩場を登る。しかし、この後、体調に異変
めまいを感じ、北岳小屋でしばらく休ませてもらう。高度障害と急な寒さが原因か? 30分ほどでなんとか回復、着込んで北岳に向かう。小屋向かって左が登山道
2017年10月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/4 9:08
めまいを感じ、北岳小屋でしばらく休ませてもらう。高度障害と急な寒さが原因か? 30分ほどでなんとか回復、着込んで北岳に向かう。小屋向かって左が登山道
岩場を越えて…
2017年10月04日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/4 9:33
岩場を越えて…
あれが北岳山頂か?
2017年10月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/4 9:38
あれが北岳山頂か?
人生2度目の3000m越え
2017年10月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6
10/4 9:43
人生2度目の3000m越え
残念ながらガスで展望はない
2017年10月04日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/4 9:50
残念ながらガスで展望はない
北岳山荘へ降りていく。吊尾根分岐
2017年10月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/4 10:05
北岳山荘へ降りていく。吊尾根分岐
振り返ると青空にそびえる北岳
2017年10月04日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
10/4 10:07
振り返ると青空にそびえる北岳
この日の初富士
2017年10月04日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/4 10:10
この日の初富士
トラバース路への分岐。落石危険で通行止めが続いている
2017年10月04日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/4 10:26
トラバース路への分岐。落石危険で通行止めが続いている
北岳山荘に到着。チェックイン、早めの昼食をとり最小限の装備で間ノ岳へ向かう
2017年10月04日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
10/4 10:39
北岳山荘に到着。チェックイン、早めの昼食をとり最小限の装備で間ノ岳へ向かう
まずは中白根山へ
2017年10月04日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/4 11:52
まずは中白根山へ
消耗した体に登りがきつい。振り返ると雄大な北岳。元気をもらう
2017年10月04日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5
10/4 11:53
消耗した体に登りがきつい。振り返ると雄大な北岳。元気をもらう
中白根山は広いピーク
2017年10月04日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/4 12:08
中白根山は広いピーク
間ノ岳への道がくっきり
2017年10月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/4 12:11
間ノ岳への道がくっきり
間ノ岳は近い。疲れた体を励ましながら最後の登り
2017年10月04日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/4 13:02
間ノ岳は近い。疲れた体を励ましながら最後の登り
着いた〜!
2017年10月04日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6
10/4 13:04
着いた〜!
三角点と富士
2017年10月04日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/4 13:05
三角点と富士
この高さまで来た
2017年10月04日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/4 13:13
この高さまで来た
ガスの切れ間から鳳凰山
2017年10月04日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/4 13:14
ガスの切れ間から鳳凰山
日本第3位から日本第2位を望む
2017年10月04日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
10/4 13:14
日本第3位から日本第2位を望む
同じく日本1位を望む
2017年10月04日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6
10/4 13:19
同じく日本1位を望む
帰り道、振り返るとガスが晴れて間ノ岳の雄姿
2017年10月04日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5
10/4 13:59
帰り道、振り返るとガスが晴れて間ノ岳の雄姿
3日目の朝。山荘の窓から夜明けの富士
2017年10月05日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
10/5 5:26
3日目の朝。山荘の窓から夜明けの富士
出発。お世話になりました
2017年10月05日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/5 6:13
出発。お世話になりました
間ノ岳方面くっきり
2017年10月05日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 6:14
間ノ岳方面くっきり
北岳も
2017年10月05日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/5 6:14
北岳も
昨日は見えなかった仙丈ケ岳も
2017年10月05日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/5 6:14
昨日は見えなかった仙丈ケ岳も
山荘の向こうには富士。風は強いが最高の眺め
2017年10月05日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6
10/5 6:15
山荘の向こうには富士。風は強いが最高の眺め
高度を上げていくとさらに好展望
2017年10月05日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 6:37
高度を上げていくとさらに好展望
北アルプス北部
2017年10月05日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/5 6:41
北アルプス北部
穂高連峰と槍ヶ岳
2017年10月05日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/5 6:41
穂高連峰と槍ヶ岳
中央アルプス越しに御嶽山
2017年10月05日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 6:42
中央アルプス越しに御嶽山
北岳へ向かう道
2017年10月05日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/5 6:43
北岳へ向かう道
はるか南には恵那山
2017年10月05日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 6:49
はるか南には恵那山
吊尾根から八本歯のコルへ向かう
2017年10月05日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/5 6:59
吊尾根から八本歯のコルへ向かう
間ノ岳の左に見えるのが農鳥岳?
2017年10月05日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 7:11
間ノ岳の左に見えるのが農鳥岳?
鳳凰山の向こうは奥秩父かな?
2017年10月05日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 7:11
鳳凰山の向こうは奥秩父かな?
八ヶ岳連峰
2017年10月05日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/5 7:25
八ヶ岳連峰
大迫力のバットレス
2017年10月05日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/5 7:25
大迫力のバットレス
八本歯の頭?と富士山
2017年10月05日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/5 7:28
八本歯の頭?と富士山
八本歯のコル。大樺沢二俣へ降りていく
2017年10月05日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/5 7:34
八本歯のコル。大樺沢二俣へ降りていく
大樺沢。はるか下に広河原
2017年10月05日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 7:34
大樺沢。はるか下に広河原
バットレスの右に甲斐駒ヶ岳
2017年10月05日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 7:35
バットレスの右に甲斐駒ヶ岳
下から見上げると怖い
2017年10月05日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/5 7:58
下から見上げると怖い
雪渓。年を越すんだろうなぁ
2017年10月05日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/5 8:16
雪渓。年を越すんだろうなぁ
裾に紅葉をまとったバットレスも美しい
2017年10月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
10/5 8:39
裾に紅葉をまとったバットレスも美しい
お花畑の名残か。これはヤマトラノオ?
2017年10月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/5 8:44
お花畑の名残か。これはヤマトラノオ?
昨日通過した大樺沢二俣
2017年10月05日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
10/5 8:59
昨日通過した大樺沢二俣
大樺沢を降りていく。左岸から右岸へ
2017年10月05日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/5 9:33
大樺沢を降りていく。左岸から右岸へ
右岸から再び左岸へ
2017年10月05日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/5 10:04
右岸から再び左岸へ
橋の上から八本歯のコルを見上げる
2017年10月05日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 10:05
橋の上から八本歯のコルを見上げる
野呂川まで降りてきた。一昨年登ったアサヨ峰
2017年10月05日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
10/5 11:36
野呂川まで降りてきた。一昨年登ったアサヨ峰
おとといはガスで見えなかった林道からの北岳
2017年10月05日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
10/5 11:38
おとといはガスで見えなかった林道からの北岳
広河原インフォメーションセンター着。お疲れ様
2017年10月05日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4
10/5 11:48
広河原インフォメーションセンター着。お疲れ様
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 懐中電灯 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 山岳保険加入者証 ペン 手帳 保険証 飲料 ティッシュ ウエットティッシュ 手ぬぐい タオル 手袋 携帯電話 充電器 熊鈴 雨具 防寒着 ストック カメラ 双眼鏡 時計 高度計 温度計 ツエルト ザックカバー バーナー ガスカートリッジ コッヘル はし 糧食 帽子 サバイバルシート サバイバルキット ホイッスル ライター ナイフ ヘルメット 下着 靴下

感想

3000m山岳は手ごわい。初めて2900mの宿泊を経験して、自分が高度障害に弱いことに改めて気づいた。食欲不振、睡眠障害、めまい。発汗による体内ミネラルバランスも影響していそうだ。対策を考える必要があるなぁ…。

だが、それを差し引いても、日本を代表する山岳の雄大さの魅力には抗い難かった。雲海に浮かぶ富士山、南アルブスの王者の風格あふれる北岳、間ノ岳を間近で見た印象は強烈に脳裏に残る。疲労度も大きかったが、ともかく大きなアクシデントなく山行を終えることができた。新品のヘルメットもよく身を守ってくれた。購入した甲斐があった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら